![](https://livedoor.blogimg.jp/diet2channel/imgs/5/f/5f6d85a7.png)
言い方が冷たいから真意が伝わらねえんだよ
この人はちゃんと向き合ってくれてないって思っちゃうだろ
この人はちゃんと向き合ってくれてないって思っちゃうだろ
真摯にゲーム教えてほしいことあるか?
なんでそれをやっとけば良いか伝わらないから一切上達しないという
>>5
これこれ
複雑な理論じゃなくていいからなんで強いかを雰囲気で伝えてほしいよ
これこれ
複雑な理論じゃなくていいからなんで強いかを雰囲気で伝えてほしいよ
自分でどうにかしようとしないやつはゲームやらなくていいよ
それ性格が悪いだけじゃないか
ちゃんと教えようとすると複雑になりすぎるからシンプルにしたいのは分かる
その考え方は良いんだが伝え方の問題だよ
簡単なことをやらせつつ凄いことをやってるんだって満足感を与えなきゃ
その考え方は良いんだが伝え方の問題だよ
簡単なことをやらせつつ凄いことをやってるんだって満足感を与えなきゃ
格ゲーマーの言う「これだけやればいい」は
「立ち回りのセオリーは抑えてて相手との読み合いを回せててキャラクターの操作はほぼミスらずチャンスがあればヒット確認からコンボにいけるならこれだけやれば勝てる」だからな
「立ち回りのセオリーは抑えてて相手との読み合いを回せててキャラクターの操作はほぼミスらずチャンスがあればヒット確認からコンボにいけるならこれだけやれば勝てる」だからな
>>10
マジでそう
あいつら一般人は格闘ゲームの基礎がわかってると勘違いしてるんだよな
立ち回りは何で構成されてるかから教えなきゃいけないのを理解してない
マジでそう
あいつら一般人は格闘ゲームの基礎がわかってると勘違いしてるんだよな
立ち回りは何で構成されてるかから教えなきゃいけないのを理解してない
>>10
ガチ初心者の時は先行入力の概念さえ知らなくて苦労した
ヒット後にこんなコマンド入力するとかすごすぎだろって思ってた
ガチ初心者の時は先行入力の概念さえ知らなくて苦労した
ヒット後にこんなコマンド入力するとかすごすぎだろって思ってた
>>20
むしろ先行入力に助けられてることを分かってなくて他ゲーで苦労したことある
むしろ先行入力に助けられてることを分かってなくて他ゲーで苦労したことある
>>20
教えるやつも素早く入力しろとしか言わねえからな
例えばしゃがみ中キック→波動拳ならしゃがみ中キックが当たった後に波動拳を信じられない速度で入力すると勘違いするわ
教えるやつも素早く入力しろとしか言わねえからな
例えばしゃがみ中キック→波動拳ならしゃがみ中キックが当たった後に波動拳を信じられない速度で入力すると勘違いするわ
長嶋茂雄「バーンってやってズバーンってやっててばいい」
教えてるやつに「じゃあこれだけやってればいいじゃん」って思わせるように誘導するのがいい教え方だよ
まあ初心者の感覚を忘れちまうのはよくあるし仕方ない
格ゲーより囲碁の方が百倍ひどいと思う
格ゲーより囲碁の方が百倍ひどいと思う
自分で調べない新規にモチベ維持させながら教える苦行
遊びにを教えてもらってるだけなのに何でこんな偉そうなの?
これだけやっとけばいいよの「これだけ」って基礎の部分でしょ?初心者帯で勝たなきゃいけないんだから充分意味ある
>>24
ただのマシーンになってる感覚になって楽しくないじゃん
結局やることは一緒でも「これだけやっとけばいい」って冷たい言い方じゃなくて
「これやると強いよ」みたいに伝えてくれ
ただのマシーンになってる感覚になって楽しくないじゃん
結局やることは一緒でも「これだけやっとけばいい」って冷たい言い方じゃなくて
「これやると強いよ」みたいに伝えてくれ
>>26
そりゃランクやるんだったらマシーンにならなきゃ上がらんし
そりゃランクやるんだったらマシーンにならなきゃ上がらんし
>>36
実際にはそうなんだけどそんな言い方で初心者が楽しいと思うかって話よ
自分の力で勝ってるって勘違いさせてあげるような教え方をしなきゃ
実際にはそうなんだけどそんな言い方で初心者が楽しいと思うかって話よ
自分の力で勝ってるって勘違いさせてあげるような教え方をしなきゃ
金もらってる訳でも無いのにそこまで親切に教える必要もなくね
今にして思えば情報なんかいくらでもネットで拾えるから誰かから直接教えてもらおうと思ったことないわ
>>28
その通り
じゃあなぜ教えてくれって頼むかって言ったらコミュニケーション取りたいからなんだよね
ゲームの修行を楽しむんじゃなくてゲームの修行を一緒にやるっていう遊び方がしたいんだわ
その通り
じゃあなぜ教えてくれって頼むかって言ったらコミュニケーション取りたいからなんだよね
ゲームの修行を楽しむんじゃなくてゲームの修行を一緒にやるっていう遊び方がしたいんだわ
>>30
修行を一緒にやりたいなら師匠じゃなくて友達を探せよ何言ってんだお前
修行を一緒にやりたいなら師匠じゃなくて友達を探せよ何言ってんだお前
そういうこと言わせるようなやつって
・大抵すぐに飽きる
・(ゲーム以外も含めて)自分で考えようとしない
・人の話を聞かない、覚えない
が続くからそういうんだよ
つまりめんどくさいんだよ言わせてる時点でそいつからはそんなやつって思われてるってこと
・大抵すぐに飽きる
・(ゲーム以外も含めて)自分で考えようとしない
・人の話を聞かない、覚えない
が続くからそういうんだよ
つまりめんどくさいんだよ言わせてる時点でそいつからはそんなやつって思われてるってこと
またすぐそうやって人のせいにする
ゲーム上手いやつって人とのコミュニケーションが下手くそでゲームしか出来ないから上手くなってるわけじゃん
こっちの真意を汲み取れてないんだわ
こっちの真意を汲み取れてないんだわ
一緒にりんごを買いに行けば良いんだろ!
ダルシム使って手足伸ばしときゃ勝てるよw ←こいつ
>>34
本当に勝てて笑う
本当に勝てて笑う
初心者にいきなりあれこれ詰め込むのもねぇ
ステップアップさせていかないと
ステップアップさせていかないと
>>38
それは大正解
だからって適当に教えてるって感じるような言い方は正当化されない
それは大正解
だからって適当に教えてるって感じるような言い方は正当化されない
そもそも格ゲー自体面白くねえからな
ハマるやつは勝手にハマるから教える意味がない
ハマるやつは勝手にハマるから教える意味がない
>>42
今スト6で初心者が教えてもらうっていうコンテンツが流行ってる
今スト6で初心者が教えてもらうっていうコンテンツが流行ってる
コーチングって普通金払ってやってもらうものだし 偉そうなのは仕方ない
>>44
ゲーム教えるってまずお互いが何を目指してるかの擦り合わせから始めないといけないんだな
ここに大きなズレがあるとめちゃくちゃになる
ゲーム教えるってまずお互いが何を目指してるかの擦り合わせから始めないといけないんだな
ここに大きなズレがあるとめちゃくちゃになる
>>1みたいな気持ち悪いのに粘着されたら面倒だから
多少冷た目に言っても続けるような奴かどうかふるいにかけてるだけだろ
多少冷た目に言っても続けるような奴かどうかふるいにかけてるだけだろ
>>46
せっかく興味持ってくれてるのに冷たくするなよ
だから衰退してたのに
せっかく興味持ってくれてるのに冷たくするなよ
だから衰退してたのに
教えてもらってあげてる姿勢の奴はどんなとこであろうと害悪でしかない
まじでいらない
まじでいらない
>>48
あげてるなんて思ってないよ
教えるの下手ですねって思ってるだけ
あげてるなんて思ってないよ
教えるの下手ですねって思ってるだけ
そんなアホなやついるか?
普通教える時に説明とかするじゃん
普通教える時に説明とかするじゃん
格ゲーなんてとりあえず動かしてみて負けて悔しいと思う奴は勝手に調べたり他者と交流して強くなっていくんだけどな
この>>1みたいな奴はそもそも格ゲーをどうしてやりたいのかすらわからん
この>>1みたいな奴はそもそも格ゲーをどうしてやりたいのかすらわからん
いつの間にか格ゲー限定の話になってる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733183232/
![全記事一覧へ](https://livedoor.blogimg.jp/diet2channel-test/imgs/4/0/40f6f983.png)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1315_1.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
![にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ](http://internet.blogmura.com/2ch/img/2ch88_31.gif)
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました