no title

1: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:27:02.455 ID:n+gQl+Itd
そこで糠漬け





2: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:28:00.072 ID:QqXALeU10
ほう


3: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:28:02.076 ID:lCRobc9Y0
不足するとどうなる?


5: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:29:41.176 ID:n+gQl+Itd
>>3
足の裏ムズムズ病

でググれ


6: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:30:22.137 ID:n+gQl+Itd
すまん

むずむず足症候群

でググれ


8: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:32:00.083 ID:n+gQl+Itd
① <ビタミンB1>
運動後の疲れ、乳酸などの疲労物質が溜まったときに摂りたいビタミンです。疲れからくる手足のしびれやむくみ、食欲不振、不安、集中力不足などの症状にも効果的です。
(豚肉、うなぎ、玄米等に多く含まれます)

② <ビタミンB2>
ストレスを強く感じたときに摂りたいビタミンです。ストレスからくる目の充血、肌荒れ、口内炎の症状を抑える働きもあります。生活習慣病の予防にも効果的です。
(レバー、納豆、卵等に多く含まれます)

③ <ビタミンB6>
倦怠感を感じたときに摂りたいビタミンです。疲労性の免疫力低下からくる皮膚炎、口内炎、じんましん、湿疹、アレルギー症状を抑えるほか、ストレスによるイライラや精神を落ち着かせる働きもあります。
(レバー、マグロ、カツオ等に多く含まれます)


9: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:32:10.375 ID:apJz0s9n0
いや普通にサプリ飲めよ
サプリがあるのに食事から必死にとろうとする奴って洗濯機使えばいいのにわざわざ洗濯物全部手洗いしてるようなもんだと思う


10: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:33:20.217 ID:n+gQl+Itd
>>9
サプリメント乗り気じゃない派なんだがな
ビタミンB群だけは仕方ないと思ってチョコラBB飲んでる


12: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:34:31.222 ID:du9Aq92OM
別にすこぶる調子が良くなる訳ではないしスポーツ選手でなければどうでもいいな


13: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:35:44.049 ID:n+gQl+Itd
>>12
少なくとも肌は綺麗になるし感染症予防にはなる


16: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:36:41.798 ID:du9Aq92OM
>>13
マジかよ
サプリ飲むわ


14: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:36:27.359 ID:n+gQl+Itd
まあ口内炎がサインだな

口内炎できたら少し焦ってビタミンB群補給すべき




15: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:36:33.055 ID:apJz0s9n0
サプリは外国の奴の方がいい
iherbで人気なやつ買っとけばまず間違いない


18: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:38:14.011 ID:n+gQl+Itd
>>15
ネイチャーメイドが手に入り安くていいよね
あれアメリカ制だっけ?


17: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:37:07.204 ID:LXO/u8wa0
最近口角炎が出来てる俺は


19: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:38:45.715 ID:n+gQl+Itd
>>17
できるってことは相当病んでるって考えたほういいかも


21: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:40:03.323 ID:LXO/u8wa0
>>19
しかも繰り返してるんだがやばいやつか?
ドリンクでいい?


24: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:42:13.113 ID:n+gQl+Itd
>>21
わからん

まあネイチャーメイドかチョコラBBおすすめ
俺は効いた


27: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:48:17.273 ID:LXO/u8wa0
>>24
ネイチャーメイド買ったことあるけどまずすぎて捨てたわ
調べてみるか


29: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:49:28.346 ID:n+gQl+Itd
>>27
まずいて
お前はサプリメントに味を求めてるのか


34: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:52:47.319 ID:LXO/u8wa0
>>29
味がしないならまだしもまずかったからな
栄養ドリンクは効果云々より美味いから飲んでたりする


20: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:39:05.420 ID:apJz0s9n0
サプリに効果がないとか言ってる奴は日本の高い癖に含有量の少ないしょぼいやつ飲んでるか主酵素のタンパク質が足りてない
ビタミンは補酵素だから主酵素がないと働きようがない


23: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:41:25.767 ID:n+gQl+Itd
手のひら返すけどキャベツは多めに食ったほうがいい

ビタミンU「キャベジン」は良い物だ


25: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:42:46.478 ID:apJz0s9n0
そんなあんま聞かないやつよりとりあえず有名なの飲んだ方がいいと思う
ビタミンa~eとか鉄亜鉛マグネシウムとか


26: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:44:18.595 ID:n+gQl+Itd
>>25
ビタミンAのサプリメントは基本的にないぞ
危険だからな


28: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:49:17.696 ID:apJz0s9n0
>>26
あるし毎日飲んでるんだけど
iherbで検索してこいよ


31: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:50:26.042 ID:n+gQl+Itd
>>28
へえビタミンAあるんだ




33: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:52:25.088 ID:n+gQl+Itd
ビタミンAはとり過ぎると氏ぬ


35: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:53:40.010 ID:apJz0s9n0
>>33
取り過ぎたらしぬなんて言ったら水も塩も同じ
量減らせばいいだけ
食事でのビタミンaだけじゃ少ない


36: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:54:08.524 ID:OJIbPKcRx
なかなか食事からとれない栄養を体が必要としてるって、人間の体って馬鹿すぎない?
もっと簡単にとれるやつでOKな体に進化しとけよ


37: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:55:48.661 ID:apJz0s9n0
>>36
簡単にとれるやつでだいたいOKだからここまで進化してきたんだろ


38: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:56:13.544 ID:Zb/fL7X20
肌カサカサだからビタミンB取ってるけど回復しない


40: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 13:57:02.529 ID:kAdBMmTA0
カサカサならCのほうだな


46: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 14:01:44.975 ID:MelpgsHRd
よほどの栄養貧困状態にあるのでない限りサプリはむしろ健康を壊す効果しかない


47: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 14:01:58.760 ID:lCRobc9Y0
ビタミンB群のサプリにも効果があったな
明らかに気分が良くなる


62: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 14:15:28.470 ID:qqdWf3fga
サプリの袋にも取りすぎても健康良くならないとは書いてるのは事実

だが効果があると言う人は当たり前だがその栄養素が摂れてない人なんだよ、このスレの趣旨も取れてないものはサプリで補おうねって感じだろ取れば取るほどよくなるなんて誰も言ってない


75: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 14:33:34.824 ID:F3TWxaQMa
病気に効果がないとか言ってるけど
病気治すためにビタミンとってるやつ
なんかいねーよw
病気に効果があったらそれは薬だろ
こういう馬鹿を騙す書き方
ばっかりなんだよ結局


77: 名無しダイエット 2020/02/24(月) 14:39:49.068 ID:Wd9nWYme0
ビタミン類はほんとサプリで良いよ
栄養価が高すぎて食物だけで取ろうとすると運動しない現代人は太る


引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1582518422/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑