なんかの利権とかあるんか?
サ店やんけ
何言ってんだこいつ
お菓子もあるとええかもしれんわ
喫茶店「ほ~ん」
街中にのんびりコーヒー楽しめる店あったらよくないか?
カフェって知らんのか
コメダって該当しないん?
>>12
重食しかないぞ
重食しかないぞ
>>45
まじかよ行くわ
まじかよ行くわ
>>45
コロッケ定食食いきれない
コロッケ定食食いきれない
>>45
それ
それ
>>45
これなサンドイッチデカすぎて吹いたわ
これなサンドイッチデカすぎて吹いたわ
個人経営の店ほんま減ったなあ
コーヒー店でなく、コーヒーと軽食店だからや
ランチ後のコーヒーをサービスしない喫茶店はつぶれるべきだと思うんだよね
オラの村には喫茶がねぇ
さすがにド田舎すぎる
腐るほどあるやろ
考えてみたら喫茶店て入った事ないわ
コーヒー一杯なんぼなん?
コーヒー一杯なんぼなん?
>>28
200円くらい
200円くらい
>>40
やっす!
なんや、オシャレ扱いされてるけどそんなもんか
やっす!
なんや、オシャレ扱いされてるけどそんなもんか
>>51
場所と店による
下限はそれくらいだろうけども
場所と店による
下限はそれくらいだろうけども
>>28
個人経営の喫茶店はコーヒー1杯450円
チェーンなら200円~
個人経営の喫茶店はコーヒー1杯450円
チェーンなら200円~
>>56
200円で腰かけて居座ってもいい場所ってのはええな
今度使ってみるわ
200円で腰かけて居座ってもいい場所ってのはええな
今度使ってみるわ
>>74
喫茶店行ったことないんか
珍しいけど、そういう人もおるか
喫茶店行ったことないんか
珍しいけど、そういう人もおるか
回転率めっちゃ悪いから儲からない
コーヒーとか金出して飲むもんじゃねえだろ
コメダ「ワイやで」
スタバやん
鳥取でも町喫茶ぐらいあるやろ
コメダのサンドイッチ量多いねん
すなば珈琲あるやろ
緑茶と軽食店ってないよな
お茶専門店のお茶って変な味するし
お茶専門店のお茶って変な味するし
ケーキも出したらバカ売れやな
>>54
クッキーもええと思う
クッキーもええと思う
ワイの行ってる喫茶店カツ丼ある
最近純喫茶とか見ないよな
▼アクセスの多い関連記事
・ずん・飯尾「初めて入るときにそこを見ます」質の良い喫茶店を見分ける方法「メニューの前に入口」「アイスコーヒー」
・【悲報】コンビニコーヒーって2、300円くらいするんやなwww
・缶コーヒーは様々なメーカーから出てるけど、味の進化を感じないよな
・ずん・飯尾「初めて入るときにそこを見ます」質の良い喫茶店を見分ける方法「メニューの前に入口」「アイスコーヒー」
・【悲報】コンビニコーヒーって2、300円くらいするんやなwww
・缶コーヒーは様々なメーカーから出てるけど、味の進化を感じないよな
引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1582608364/
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
快適な温度設定にするためにエアコンの光熱費もバカにならん。
店の雰囲気も大事だから特に内装にはかなり金かかったりもする。
腕のある人ならハンドドリップ専門で機材費抑えれるけどそれなりに見栄えもする業務用機器揃えたら安くても数十万は軽くする。
あと、駐車場数台分取れない都市部の立地とかだととにかく人通りある場所で歩いてる人がぶらりと、一時間あたり何人も入店してくれないと採算合わない。
中々に大変だと思う。
diet2channel
がしました