多分ウイルス性腸炎なんや
そしてとんでもない激痛が5秒ごとに来るから昨日の晩は一切眠れなかったんやが
(しかも10分ごとにトイレ行って小便みたいに透明な下痢を排出してた)
今だいぶ楽になって滅茶苦茶辛い程度になった
これからどうすればええんや?
そしてとんでもない激痛が5秒ごとに来るから昨日の晩は一切眠れなかったんやが
(しかも10分ごとにトイレ行って小便みたいに透明な下痢を排出してた)
今だいぶ楽になって滅茶苦茶辛い程度になった
これからどうすればええんや?
草
病院行けばいいよ
救急車はダメだよ
>>5
新年から病院行っても「家帰って寝ろ」言われて終わりそう
新年から病院行っても「家帰って寝ろ」言われて終わりそう
まずは水分補給やな可能ならポカリみたいな電解質
しばらくは消化の優しいものを食べてくれ
しばらくは消化の優しいものを食べてくれ
ポカリ飲んで安静
いま病院はインフルエンザ患者大量
いま病院はインフルエンザ患者大量
>>1
寝れないってつらくね?
今眠いやろおまえ
寝れないってつらくね?
今眠いやろおまえ
>>12
滅茶苦茶眠いぞ
滅茶苦茶眠いぞ
まず失った栄養を補給せなアカン
牛乳と納豆がおすすめ
牛乳と納豆がおすすめ
一緒に寝るか?
まずは去年お世話になった人たちに新年の挨拶をして初詣に行くんや
毒素を出しきることに成功したんだよ
もう安泰だ
もう安泰だ
>>20
これなら安泰やねんな
でも動けるタイミングが今しかない可能性があるからな
これなら安泰やねんな
でも動けるタイミングが今しかない可能性があるからな
水分取れよ
とりあえず腸内洗浄してみろ
なんで下痢しまくった後ってお尻のがヒリヒリするんやろな??
>>27
消化液ドバドバだからやないんか
赤ちゃんとかオムツカブレするやん
消化液ドバドバだからやないんか
赤ちゃんとかオムツカブレするやん
>>27
アルカリ性の液で粘膜が傷むんや
知らんけど
アルカリ性の液で粘膜が傷むんや
知らんけど
あとトイレ周りはハイターで拭いとけよ
この時期やとノロとかかね?
>>33
ありうる
ありうる
ちな近所のドラッグストアは6日まで開店しないから経口補水液とか調達できへん
スーパーも明日からや
スーパーも明日からや
液体だろうが固体だろうが胃の中入れようものならすぐ出てくるから気をつけろよ
30日←う~ん食い過ぎたのかお腹いたンゴ……
31日←アイタタ、お腹の痛みで深夜に起こされるなんて初めてんゴ……
1日←ファ??熱あるやん??安静にするンゴ…転職
2日(日中)←3が日から具合悪いなんてついてないンゴねぇヌクヌク
2日(深夜)←(激痛)(嘔吐)(下痢)(5L)(絶望)
3日←比較的楽になったわ……
31日←アイタタ、お腹の痛みで深夜に起こされるなんて初めてんゴ……
1日←ファ??熱あるやん??安静にするンゴ…転職
2日(日中)←3が日から具合悪いなんてついてないンゴねぇヌクヌク
2日(深夜)←(激痛)(嘔吐)(下痢)(5L)(絶望)
3日←比較的楽になったわ……
マジできつかったら病院いったほうがええけど多分病院空いてないよな
>>9
これもある
これもある
▼アクセスの多い関連記事
・外食でサラダを注文する人の健康意識高めアピールは異常だよなwww
・【質問】初心者だけどダンベルって何キロのやつ買えばいい?
・「白米を食べると、集中力が落ち太りやすい」これwww
・外食でサラダを注文する人の健康意識高めアピールは異常だよなwww
・【質問】初心者だけどダンベルって何キロのやつ買えばいい?
・「白米を食べると、集中力が落ち太りやすい」これwww
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1735863885/
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
お湯に砂糖と塩を溶かして”経口補水液”みたいな物を作れるんだが、配合比率は
自分で探してくれ。
diet2channel
がしました