
バランス良くて草
食事と風呂は労働に入ってそう
理想やな
そう考えるとわりと一日に使える時間はあるな
睡眠6労働12遊び6やぞ
通勤時間は?
スーパーマンは睡眠4労働12遊び8位で生きてるよな
通勤時間と休憩時間は?😅
>>13
睡眠時間もしくは遊びから削ってね🤗
睡眠時間もしくは遊びから削ってね🤗
数字は合ってるけど時空歪んでる気がする
ワイは睡眠5 仕事10 遊び9やな
睡眠全然取らないからなんか仕事量の割に意外と遊んでる感あるわ
睡眠全然取らないからなんか仕事量の割に意外と遊んでる感あるわ
>>21
早死にするで
早死にするで
昼休憩と通勤退勤入れたら労働10〜12時間なんだよなぁ
家事しないのかよ
>>24
家事は労働だろ
家事は労働だろ
前の会社やと15時間働いてたわ
9時間をどうやり繰りしてたかは覚えてない
9時間をどうやり繰りしてたかは覚えてない
遊び(残業5時間通勤1時間食事風呂家事2時間)
部活やってる高校生のが自由少ないよな
ワイはろくに休憩も取れずずっと動いてるのに
家事とかせんのってこと言いたかったんちゃうん
遊びのなかに食事等々入ってるから実質1から2くらいやろ
1日の遊びの時間とか2時間取れれば良い方やわ
通勤時間とかいうゴミ
>>47
ただし通勤時間は自由時間と換算します
ただし通勤時間は自由時間と換算します
通勤時間に英会話の音声聞いてると勉強まで出来てええで
実際には遊びから昼休み1時間、通勤時間1時間、食事風呂歯磨き2時間、朝の支度30分が引かれるから実質遊びの時間は3時間半やぞ
入社前「残業なければ8時間労働か…」
入社後「9時間労働やんけ!」
昼休みが給料でないのうんちやろ
入社後「9時間労働やんけ!」
昼休みが給料でないのうんちやろ
>>56
昼休み30でええよな
昼休み30でええよな
>>81
ぼんごれ
ぼんごれ
通勤時間も手当て欲しいし昼休憩30分でいいからその分早く帰りてえ
通勤時間が一番無駄だよな
移動と準備考えたら労働10になるんだよな普通に
そこに残業2が加わることもある
そこに残業2が加わることもある
睡眠じゃなくて昏倒だぞ
>>76
草
草
夕食や風呂の時間は普通に余暇としてカウントしてええやろ…
それを仕方なくやってる作業のように捉えてるやつって小学生かなにかかよ
草生えるわ
それを仕方なくやってる作業のように捉えてるやつって小学生かなにかかよ
草生えるわ
睡眠5 労働10 遊び9
独身時代はよかった
独身時代はよかった
ショートスリーパーの奴羨ましい
>>94
モチベーションダウン定期
モチベーションダウン定期
仕事から帰ったら3時間くらいフリーズしとるで
社会人は有給あるのがええよな
毎日の拘束時間長いけど
毎日の拘束時間長いけど
まず定時で帰れんで
ワイニート 24時間自由
ワイの勝ちでええか?
ワイの勝ちでええか?
>>106
バランスは悪いだろ
バランスは悪いだろ
いい加減週休3日にしろや
昼休みマジでいらんのやけど
>>116
20分でええわ
20分でええわ
ワイ始発駅通勤民、通勤時間を睡眠時間に変えるファインプレー
昼休みに横になって寝たいのに畳の休憩スペースが少ししかないから奪いあいなんや
社員の数の分だけ用意せえよ
社員の数の分だけ用意せえよ
昼休みいらないのはマジ
そもそも昼飯食わねーし、昼飯食べると眠くなる
そもそも昼飯食わねーし、昼飯食べると眠くなる
休みの日は睡眠12労働0遊び12だからまだなんとかやれるんやろな
引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637663775/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
通勤時間・休憩時間はもちろん、俺の仕事だと家での自発的な勉強も欠かせない
diet2channel
が
しました