一回寝ればええんか?
それともどのぐらい時間が立てばOKとかあるんか?
それともどのぐらい時間が立てばOKとかあるんか?
筋肉痛がなくなったら
山本先生に聞け
>>3
その山本先生がダブスピは良くないって言ってたんやぞ
その山本先生がダブスピは良くないって言ってたんやぞ
>>8
代謝が落ちるって言ってたな
代謝が落ちるって言ってたな
>>10
要するに筋肥大しにくいってことやろ?
要するに筋肥大しにくいってことやろ?
別部位ならええんやないの
今日朝筋トレしていまからまたやろうと思ってるんだが効率悪くなるんだよな?
よく知らんけどオーバーワークってやつやろ
>>11
違う部位でもあかんのかね?
違う部位でもあかんのかね?
ならねえよ
ステの山本なんかより石井先生を信じろ
ステの山本なんかより石井先生を信じろ
>>12
は?どこの雑魚だ?そいつは
は?どこの雑魚だ?そいつは
>>17
石井直方知らんとかギャグだよな?
石井直方知らんとかギャグだよな?
山本の動画は大会に出てるような上級者でもないなら気にするな
>>14
でも効率的に鍛えたいねん
でも効率的に鍛えたいねん
>>20
ダブルスプリットで効率落ちるとか考えるほどお前の体は出来てない
ダブルスプリットで効率落ちるとか考えるほどお前の体は出来てない
違う部位ならええんやないの?まあワイはプロテインとBCAA飲む量倍になるから嫌やけど
筋トレすると血中のアルブミン濃度グロブリン濃度が激減するんや
アルブミングロブリンを使って筋肉を修復するからな
せやからプロテイン補給してタンパク質を体に満たさんとあかんわけ
アルブミングロブリンを使って筋肉を修復するからな
せやからプロテイン補給してタンパク質を体に満たさんとあかんわけ
>>21
プロテインないんや…
プロテインないんや…
>>25
買うんやで
買うんやで
>>25
タンパク質まともに取ってるの?
くだらないこと考えてないでタンパク質とれよ
タンパク質まともに取ってるの?
くだらないこと考えてないでタンパク質とれよ
>>33
米なら食いまくってるぞ。あと卵
米なら食いまくってるぞ。あと卵
>>39
山本信者ってお前みたいなのばっかりだよな
プロ向けの高度な知識だけ無駄に付けてるくせに基本すらできてない
山本信者ってお前みたいなのばっかりだよな
プロ向けの高度な知識だけ無駄に付けてるくせに基本すらできてない
>>44
お前炭水化物の重要性わかってないやろ
お前炭水化物の重要性わかってないやろ
>>48
たんぱく質まともに取ってるの?って質問に米なら食いまくってるとか答えてるアホはやっぱりまともな会話もできないんやね
たんぱく質まともに取ってるの?って質問に米なら食いまくってるとか答えてるアホはやっぱりまともな会話もできないんやね
>>58
たまごなら食ってるっていってるやんけ
たまごなら食ってるっていってるやんけ
>>25
どんなにトレーニング頑張っても
しっかり食って
しっかり寝て
タンパク質体重の2倍ぐらい取らないと意味ないで
どんなにトレーニング頑張っても
しっかり食って
しっかり寝て
タンパク質体重の2倍ぐらい取らないと意味ないで
>>42
エアプやな
体重×2gのたんぱく質な
エアプやな
体重×2gのたんぱく質な
山本はマジでビルダーでもない限りそんな細かいことまで気にするなって内容多いのに
初心者がアホみたいに信仰してるよな
初心者がアホみたいに信仰してるよな
>>22
山本によればその部位を動かすことでの部分やせはあるらしいからな
これを信じてデブが一生懸命腹筋して脂肪落とそうとしてるの草
山本によればその部位を動かすことでの部分やせはあるらしいからな
これを信じてデブが一生懸命腹筋して脂肪落とそうとしてるの草
やればやるだけ良いんや
根性や
根性や
スクワット300だのベンチ150だの挙げるような人くらいやないの
そんな細かいこと気にしなくちゃいけないの
そんな細かいこと気にしなくちゃいけないの
取り敢えずプロテイン飲みまくって筋トレしまくったらええんやろ
そもそもダブスピも各部位を1日二回鍛えることか同じ部位を鍛えるんかどっちかわからんのやが
>>32
どっちでもないで
そのレベルなら普通に筋トレせいよ
どっちでもないで
そのレベルなら普通に筋トレせいよ
初心者ほど細かいルールとか変な食事法やるよな
>>35
食事法考えんとアカンなって思うのはスクワット200キロ挙げるくらいになってからやろな
食事法考えんとアカンなって思うのはスクワット200キロ挙げるくらいになってからやろな
>>52
山本がビッグ3否定気味なせいで高重量扱えるバーベル種目から逃げてる初心者の多いこと
山本がビッグ3否定気味なせいで高重量扱えるバーベル種目から逃げてる初心者の多いこと
>>62
まあ色んな考え方あるんやろうけど
スクワットほど全身の筋肉つくトレーニングもないと思うんやけどな
関節に不安があるとかなら止めた方がええけど
まあ色んな考え方あるんやろうけど
スクワットほど全身の筋肉つくトレーニングもないと思うんやけどな
関節に不安があるとかなら止めた方がええけど
そもそも一般人じゃオーバーワーク状態まで追い込むことすら無理
>>38
オーバーワークってトレ頻度に対してのボリュームやから簡単にオーバーワークするで
ある程度やってて伸び悩むのは大体オーバーワークか飯やで
オーバーワークってトレ頻度に対してのボリュームやから簡単にオーバーワークするで
ある程度やってて伸び悩むのは大体オーバーワークか飯やで
普通筋トレは1回30分で済ませるよね
身体を動かす、食べて消化して栄養吸収、寝て回復
これを短時間でグルグル回すのは不可能や
これを短時間でグルグル回すのは不可能や
筋肉増えるよりどういうメニューこなせるかのほうが重要やない?
結局お前ら批判ばかりしてるだけで>>1の答え言ってるやつ一人もおらんやんけ
>>61
いろんな考えがあるからしゃーないんちゃう?
自分がそれで成長できとる思うなら誰々が言うとった関係なしに継続すりゃええし
いろんな考えがあるからしゃーないんちゃう?
自分がそれで成長できとる思うなら誰々が言うとった関係なしに継続すりゃええし
イッチ筋トレ向いてないやろ
お前ら大して俺の質問も答えられないくせしてデカイくちたたくなや
同じ部位でなければええやん
追い込むほどの筋トレちゃうやろ?
追い込むほどの筋トレちゃうやろ?
追い込めているかどうかもあるが・・・
そもそも1日に2回も筋トレできるとか暇人か
人間的な生活からお勧めされるわけないやろ
そもそも1日に2回も筋トレできるとか暇人か
人間的な生活からお勧めされるわけないやろ
▼アクセスの多い関連記事
・「今日は休息日にしよう」と思っても結局筋トレする人wwww
・【緊急】プロテインの飲むタイミングは、やはり筋トレ後?それとも筋トレ日のみ?
・【画像】筋トレよりもトレーナー目当てでジム行く奴www
・「今日は休息日にしよう」と思っても結局筋トレする人wwww
・【緊急】プロテインの飲むタイミングは、やはり筋トレ後?それとも筋トレ日のみ?
・【画像】筋トレよりもトレーナー目当てでジム行く奴www
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577090690/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました