
カロリーは単なる熱量であって脂肪になって見た目が太るのは糖質(炭水化物)が原因
①糖が体に入ってくると血糖値が上がる
②血糖値が上がったら下げるためにすい臓からインスリンが出る
③インスリンは血糖値を下げる重要な存在だが同時に脂肪を分解する力を邪魔する
つまり
④多く糖を摂取する=多くインスリンが出る=脂肪がたまる
①糖が体に入ってくると血糖値が上がる
②血糖値が上がったら下げるためにすい臓からインスリンが出る
③インスリンは血糖値を下げる重要な存在だが同時に脂肪を分解する力を邪魔する
つまり
④多く糖を摂取する=多くインスリンが出る=脂肪がたまる
つまりカロリーで太るって事か🤔
>>2
糖質で太るんだよ
カロリーと糖質は別物
糖質で太るんだよ
カロリーと糖質は別物
その溜まった脂肪って中性脂肪だよね?
アルカリ性の糖質が勝手に中性になるってこと??
アルカリ性の糖質が勝手に中性になるってこと??
>>4
インスリンは余ったブドウ糖を中性脂肪に変えて脂肪細胞にため込む
インスリンは余ったブドウ糖を中性脂肪に変えて脂肪細胞にため込む
>>4
糖質がアルカリ性ってどこ情報やねん
糖質がアルカリ性ってどこ情報やねん
同じカロリーでも消費しやすいか溜め込みやすいかの違いってこと?
摂取カロリーより消費カロリーのが多いと痩せるんじゃないの
>>8
摂取カロリーが基礎代謝量下回ると体がエネルギーの吸収率上げて消費エネルギー下げるから太りやすくなるで
摂取カロリーが基礎代謝量下回ると体がエネルギーの吸収率上げて消費エネルギー下げるから太りやすくなるで
>>9
なんで消費カロリーとの比較の話なのに基礎代謝を基準に持ってくるの?
そういうナチュラルに自分の主張に寄せるために勝手に話をずらすのキモいわ
なんで消費カロリーとの比較の話なのに基礎代謝を基準に持ってくるの?
そういうナチュラルに自分の主張に寄せるために勝手に話をずらすのキモいわ
>>14
主張も何も糖質がデブの原因なのは今の常識だぞ
主張も何も糖質がデブの原因なのは今の常識だぞ
>>17
ほらまたずらした
消費カロリーと摂取カロリーの話なのに
ひろゆきに憧れてるの?
ほらまたずらした
消費カロリーと摂取カロリーの話なのに
ひろゆきに憧れてるの?
>>17
では油で太るのは何故?
では油で太るのは何故?
>>9
でも脂肪は減るやろ
でも脂肪は減るやろ
>>15
蓄えるから減らんで
蓄えるから減らんで
じゃあどうすればいいのさ🥺
>>10
とにかく砂糖を食うな
食い物に入ってる糖分、砂糖の量は「炭水化物(糖質)」で表記されてる
例えば糖質30gってのは砂糖が30g入れられてると思えば良い
米うどんパスタも別に甘く感じないからどこに砂糖が入ってんのか分からんけど炭水化物モンスターだからデブる
とにかく砂糖を食うな
食い物に入ってる糖分、砂糖の量は「炭水化物(糖質)」で表記されてる
例えば糖質30gってのは砂糖が30g入れられてると思えば良い
米うどんパスタも別に甘く感じないからどこに砂糖が入ってんのか分からんけど炭水化物モンスターだからデブる
インスリン打ってる糖尿の人が太ってるのはそれが理由?
ケンタッキーいくら食っても大丈夫ってことか?
まぁアスリートはほとんど脂質制限だけどな
まぁ運動しない弱男はケトジェニックやってもええんちゃう?
まぁ運動しない弱男はケトジェニックやってもええんちゃう?
まず「太る」を定義してくれないか?
体重が増える=太るではないだろ
筋肉ムキムキ=デブか?
体重が増える=太るではないだろ
筋肉ムキムキ=デブか?
ケトにハマるとこういう思考になるよな
俺も一時期そうだったからわかる
俺も一時期そうだったからわかる
誰でも知ってる事を嬉しそうにスレ立てるとか頭に糖分足りてないだろこのアホ
これに大体書いてあるから読め
糖質とは? 人はなぜ太る? カロリーの摂りすぎで太るは間違いだった?
https://tou-sapo.com/after-five/119/?srsltid=AfmBOoomCIgxzayMQPABALEuccUQZ7MPD9sBAo192e2xDAEoRzoyMbsC
糖質とは? 人はなぜ太る? カロリーの摂りすぎで太るは間違いだった?
https://tou-sapo.com/after-five/119/?srsltid=AfmBOoomCIgxzayMQPABALEuccUQZ7MPD9sBAo192e2xDAEoRzoyMbsC
>>24
やっぱりケトで草
やっぱりケトで草
>>24
脂質は糖質?
脂質は糖質?
じゃあ極論だけど鶏むね肉とかはどれだけ大量に食っても太らんのか?
>>25
理論上は太らんやろな
理論上は太らんやろな
炭水化物って必須栄養じゃないよな
>>26
人間はバカみたいに糖を脳に消費する生物やぞ
人間はバカみたいに糖を脳に消費する生物やぞ
>>30
脳味噌を使ってないんやろ
察してやれ
脳味噌を使ってないんやろ
察してやれ
オリーブオイルがぶ飲みしても太らんからな
ワイは何故かインスリンが過剰消費されるらしく
逆に糖分取れって医者に言われた
逆に糖分取れって医者に言われた
▼アクセスの多い関連記事
・【体験談】みんなのダイエット中の摂取カロリーはどれくらい?
・【食生活】成人男性の1日の目標摂取カロリー2000kcal←これどう思う?無理じゃない?
・デブ「筋トレで基礎代謝アップ」ワイ「筋肉1kgの基礎代謝って知ってる?」
・【体験談】みんなのダイエット中の摂取カロリーはどれくらい?
・【食生活】成人男性の1日の目標摂取カロリー2000kcal←これどう思う?無理じゃない?
・デブ「筋トレで基礎代謝アップ」ワイ「筋肉1kgの基礎代謝って知ってる?」
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738682949/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
ある人に有効なダイエット方法でも別の人には有効でないことが多い
自分に合った方法を探していくしかない
diet2channel
が
しました