
どーすりゃええ?
朝もやし
昼もやし
夜もやし
昼もやし
夜もやし
ガス代とか電気代は抜きでええならうどん麺焼きそば麺もやし辺りで凌げる
>>3
もやし栄養もあるしええな
もやし栄養もあるしええな
牛脂舐め
小麦粉練ろ
もやしの栄養?
>>8
意外とあるぞ
意外とあるぞ
あとは住んでる場所によるけど自力で山菜取りに行くとかどうよ
一食33円はきつすぎる
ホームレス向けの炊き出しとか行かなきゃ無理やろ
ホームレス向けの炊き出しとか行かなきゃ無理やろ
そういうのって一週間とかの単位で食材準備して
一日あたり100円にする場合が多いんじゃない
一日あたり100円にする場合が多いんじゃない
不可能やろ
1食100円でも今は厳しい
1食100円でも今は厳しい
たぶん駄菓子のビッグカツが1枚33円
それに公園の水とそこら辺の草食っときゃ1日毎に1円ずつ貯金できる
それに公園の水とそこら辺の草食っときゃ1日毎に1円ずつ貯金できる
ローソン100に行って1個110円するラーメンを
買える分だけ買えばいい
買える分だけ買えばいい
炭水化物だけなら行けるけどそればっかりずっと食べ続けてたら体壊す
業務スーパーの18円の麺でええやろ
薬局かイオンのPB食パンなら1斤買えるやろ
ゆで卵
>>19
一日五個か
ガリガリになりそう
一日五個か
ガリガリになりそう
庭に生えてた雑草の気まぐれサラダ
納豆でも一パック30円以上はするし無理やろ
できるっちゃできるけど栄養偏ってカラダこわして病院代で結局金とんでくよ
たまごかけごはんかふりかけごはんぐらいしか無さそう
金ないとき小麦粉を水で溶いてケチャップ&マヨネーズで食べてた
塩パスタ
この道しかない
この道しかない
しゃーないザリガニでも食っとけ
まずパン屋さんでパンの耳をタダでもらいます
1食100円まで上げられるならトマトソースまとめて作るってても使えるんやがな
具無しパスタでも味付け変えたらいける
味の素にんにく塩胡椒だけでめっちゃうまい
味の素にんにく塩胡椒だけでめっちゃうまい
>>31
麺つゆも加えて差し上げろ
麺つゆも加えて差し上げろ
パスタは煮ずに食べるとおやつみたいでおいしい
タンパク質は卵やろな
卵も大事なピースになりそうやな
リュウジさんのYouTubeチャンネルに節約レシピいっぱいあるから探してみ
リュウジさんのYouTubeチャンネルに節約レシピいっぱいあるから探してみ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738922814/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました