no title

1: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:38:00.317 ID:zlUizoYod





2: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:38:46.976 ID:zlUizoYod
腰痛は悲惨だぞ。何にもできなくなる


3: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:39:06.716 ID:CDUjUYuk0
それ本当なのか


6: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:41:46.161 ID:zlUizoYod
>>3真偽不明
でも腰痛の大半が腰回りの血行障害でさ、血行障害の原因は筋肉のバランスの悪さか下半身の筋肉不足から来るらしい


4: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:39:49.901 ID:zlUizoYod
本格的にやらなくてもさ
靴下履く真似を5秒➡足トン

を繰り返すだけでもいいそうだ


5: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:41:07.227 ID:PJ70Hccma
10年前に教えといて欲しかった


8: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:42:09.631 ID:zlUizoYod
>>>5なってからはやめたほうがいいな




10: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:43:51.679 ID:zlUizoYod
要するにあれだ
腕立て伏せ 腹筋 背筋 とかいう俗にいうスタンダードトレーニングばっかしてるの不自然に肥大した筋肉が血行障害を起こす


16: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:46:28.531 ID:NWqHH/GJD
>>10
ほへー


12: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:44:28.026 ID:CDUjUYuk0
なるほど


13: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:45:51.906 ID:zlUizoYod
だから俺の個人的解釈としてはさ
素人は健康のためにウェイトトレーニングなんかしないほうがよいと
やるのは動的ストレッチと静的ストレッチ


22: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:47:38.409 ID:PJ70Hccma
腰痛い時よく横になって足でベッドを挟んで股関節おっぴろげてるんだけど、これ効果あるのかな
その場は少し楽になるんだが
no title


23: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:48:22.197 ID:pgljcx2C0
>>22
正常の位やん


25: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:50:06.812 ID:PJ70Hccma
>>23
つま先は床につく感じだぞ




26: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:51:38.131 ID:tnYRbi7G0
>>22
足長くね


27: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:53:32.964 ID:PJ70Hccma
>>26
絵心無いのは自覚してる


33: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 07:06:38.028 ID:tnYRbi7G0
>>27
いや絵じゃなくて
ベッドをまたがるって無理じゃね


34: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 07:11:27.134 ID:PJ70Hccma
>>33
シングルならいけるよ


29: 名無しダイエット 2021/02/18(木) 06:57:22.703 ID:0134qUh2H
股関節の血行は大事


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613597880/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑