
まじなの?
オレは40才できた
たぶん個人差がある
たぶん個人差がある
俺は太らなかった
自分は40だった
二十代の頃は180の60キロのガリで太りたいと思ってたくらいだが三十過ぎてからブクブク太って85キロまでなったわ
40辺りからだな
基礎代謝が落ちてるのに食う量減らさないわ運動量減るわで悪循環
基礎代謝が落ちてるのに食う量減らさないわ運動量減るわで悪循環
俺は28くらい
体動かすのがめんどくさい
20代後半からかな
なる
全く食事量気にせずに毎日ポテトチップ食べてても70kg前後だったのが
20後半になって気付いたら85kgだった
全く食事量気にせずに毎日ポテトチップ食べてても70kg前後だったのが
20後半になって気付いたら85kgだった
筋肉の衰えによる基礎代謝の低下を30歳頃に実感し始める人が多いってだけ
近所のサークルとかで軽いスポーツしとくといいよ
近所のサークルとかで軽いスポーツしとくといいよ
階段下りるのに足が震えるようになってきた
運動は大切だな
運動は大切だな
35歳で来た
30過ぎて同じ食生活してたら10キロ太った
ダイエットして元に戻したけど未だに節制してる
ダイエットして元に戻したけど未だに節制してる
急にというか今まで超えなかった大台乗った
さすがに70は行かないと思って油断してたら72とかいって腹もボコン出て慌ててダイエットした記憶
さすがに70は行かないと思って油断してたら72とかいって腹もボコン出て慌ててダイエットした記憶
腹が出てたのは前からだけど
服を着た状態でもわかるようになってきて焦ってる
服を着た状態でもわかるようになってきて焦ってる
173で70だったのが32になったタイミングで78.5まで増えた
特に食う量とかは変わってない
特に食う量とかは変わってない
15~30まで何を食おうがずっと勝手に59kgキープだったが
30代突入したらどんどん増えて今90になってる
30代になったからというよりちょうどそのタイミングでパチスロが規制だらけになって食えなくなったから
引きこもってソシャゲばっかりするようになったら太り出した
足の爪切るのと靴下はくのめっちゃ苦労する
いつの間にか正座が出来なくなってた
30代突入したらどんどん増えて今90になってる
30代になったからというよりちょうどそのタイミングでパチスロが規制だらけになって食えなくなったから
引きこもってソシャゲばっかりするようになったら太り出した
足の爪切るのと靴下はくのめっちゃ苦労する
いつの間にか正座が出来なくなってた
痩せようとなんとか運動しても疲労>回復量になって痩せようと言う気力も体力もなくなる
>>32
これ筋トレやら有酸素やっても
若い頃より疲れやすくてあんまりハードにできないし
気力ややる気がでない
これ筋トレやら有酸素やっても
若い頃より疲れやすくてあんまりハードにできないし
気力ややる気がでない
食う量減らせばいいだけなんだけどね
これが難しい
これが難しい
脳が衰えてるんじゃね
たんに食わなきゃいいだけのことが出来ないんだから
たんに食わなきゃいいだけのことが出来ないんだから
この世代だとストレス太りもある
逆に幸せ太りもある
逆に幸せ太りもある
新陳代謝が下がってカロリー消費量が落ちるから同じ食生活してると太る。
運動するか低カロリーにしていけば問題ない
運動するか低カロリーにしていけば問題ない
▼アクセスの多い関連記事
・おじさん「鍛えて何の意味があるの?」若者「お前らみたいにみっともない体型にはなりたくないからさ」←これwwww
・【願い】彼女をドラゴンボールのグルドみたいな体形からスリムにしたいwwwwwwww
・【疑問】どうしてオタクはデブかガリばかりなんだろう?
・おじさん「鍛えて何の意味があるの?」若者「お前らみたいにみっともない体型にはなりたくないからさ」←これwwww
・【願い】彼女をドラゴンボールのグルドみたいな体形からスリムにしたいwwwwwwww
・【疑問】どうしてオタクはデブかガリばかりなんだろう?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1583773641/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
20代後半になると代謝の下がり幅は大きくなるから本当は20代の内から大きく老化してる
30歳は誇張でもなんでもなくオジオバ
diet2channel
が
しました