
朝 R-1ヨーグルト
昼 プロテイン
夜 卵かけご飯と納豆
毎食マルチビタミンサプリ
年明けからずっとこの生活なんやが全く腹減らないし、たまに同僚と飯食いに行くと腹痛と吐き気がやばい
昼 プロテイン
夜 卵かけご飯と納豆
毎食マルチビタミンサプリ
年明けからずっとこの生活なんやが全く腹減らないし、たまに同僚と飯食いに行くと腹痛と吐き気がやばい
摂食障害やんけ
>>2
病院いってもストレスですねーしか言われへんのやがストレスの原因が分からない
病院いってもストレスですねーしか言われへんのやがストレスの原因が分からない
ええんちゃう
二食にしたほうが胃に負担かからんンゴ
ずっと同じもんばっか食ってるから脳が拒否してるんちゃうの
>>9
無理してでも色んなもん食った方がええんかな?
無理してでも色んなもん食った方がええんかな?
>>10
人間塩が無いと食べ物があっても餓死を選ぶらしいし
味に変化が無いとアカンとちゃうか
素人意見やから知らんけど
人間塩が無いと食べ物があっても餓死を選ぶらしいし
味に変化が無いとアカンとちゃうか
素人意見やから知らんけど
>>13
なるほど?
とりあえず野菜は食うようにしてみるわ
なるほど?
とりあえず野菜は食うようにしてみるわ
脂質取れてなくね
>>14
卵かけご飯にごま油垂らしてるからセーフやろ
卵かけご飯にごま油垂らしてるからセーフやろ
鬱じゃね?
>>15
マ?心当たりがないンゴ
マ?心当たりがないンゴ
美味しいもの食べれたら良いのにね義務飯でなく
>>16
元々食べるのは好きだったんや
元々食べるのは好きだったんや
胃に負担がないもの食い過ぎて、胃腸が弱ってるとかは?
胃腸が得意な内科いったれ
胃腸が得意な内科いったれ
プロテインももしかしてソイプロテインとか?
>>22
サバスのココア
サバスのココア
>>23
ザバスのココアも、大豆由来と牛乳由来とあるやんけ…
特性違うからその程度の知識で「考えた食事」とかどこかバランス崩れててもおかしくない
ザバスのココアも、大豆由来と牛乳由来とあるやんけ…
特性違うからその程度の知識で「考えた食事」とかどこかバランス崩れててもおかしくない
>>24
そうなん?しらんわ
Amazonで1番上に出てくるやつ
そうなん?しらんわ
Amazonで1番上に出てくるやつ
>>26
貴殿の状態(身長・体重・職業・運動力etc……)はわからんから細かい事は言えん
でもとにかく食事相談はしっかりした方がええと思う
ワイの思い当たる限りでもビタミンB7(ビオチン)の欠乏とかあるし
貴殿の状態(身長・体重・職業・運動力etc……)はわからんから細かい事は言えん
でもとにかく食事相談はしっかりした方がええと思う
ワイの思い当たる限りでもビタミンB7(ビオチン)の欠乏とかあるし
土日一食生活始めたから友達とランチ食うと腹パンなるね
そのまま夜飲みに行ったら川でリバースした
そのまま夜飲みに行ったら川でリバースした
てか別に考えた食事なんて言うてへんしな
飯食えないけどタンパク質取らなあかんなーでプロテイン飲んでるだけだし
飯食えないけどタンパク質取らなあかんなーでプロテイン飲んでるだけだし
というか同じ食事ばっか食ってりゃなんか欠乏して体調不良なんて当然だ
体調悪くなったから同じ食事しだしたんやがな
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739236844/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
自分は自分で作るメシだったり行ける範囲の店の食べ物に飽きてきて食うのめんどくなってきた感はある
朝食べないことが多いし昼は午後からの仕事への栄養補給として軽く食べるだけ
夜はまあ適当やな、買い弁したり作ったりもするんだけどぶっちゃけおいしいとも思わんから食べるのがしんどい
筋トレガチ勢みたいな食事やプロテインとかでええのかなと思う、栄養偏ってる気するからビタミンミネラルサプリは飲んでる
diet2channel
が
しました