no title

1: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 15:13:12.33 ID:GZjU3iCr0
腹筋をやっても一向に落ちない





2: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 15:14:14.08 ID:GZjU3iCr0
食事のカロリー制限をしてもさ
体重は落ちても贅肉はなかなか落ちない
腹周りの贅肉はなくなる様子がない


3: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 15:15:28.96 ID:GZjU3iCr0
運動や筋トレをすると少し筋肉が増えて硬くなった感じがするけど
贅肉は減った感じがしない


5: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 15:19:39.11 ID:76Tu8cO60
腹筋しても腹の贅肉落とす効果ないってこないだ誰かが研究発表してたやん。
15分以上は継続した運動を続けないと、脂肪を燃やすプロセスが発動しないのよ。
だから、早歩きとか長時間継続できる運動をこつこつ続けるのがいいの。


57: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 20:12:05.43 ID:xDtyO9u+0
>>5
腹筋ローラーも意味ないん?


70: 名無しダイエット 2018/08/22(水) 03:47:13.40 ID:GPrQ5fzd0
>>5
一日八キロ速歩きを一年続けたら、腹以外は全て引き締まった
指まで細くなったが、腹部には何の変化も無かった
腹の筋肉を使ってる感じはないし、速歩きじゃ腹は鍛えられないと思う


71: 名無しダイエット 2018/08/22(水) 04:17:02.87 ID:Eux6ukTU0
>>70
後は呼吸法だよ


7: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 15:20:56.31 ID:la7MHRzw0
食い過ぎなんだろ メシの量減らすといいよ


8: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 15:23:41.90 ID:nXr9ainV0
平日は2食、土日は1食。それでも取れない。


13: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 15:33:18.09 ID:la7MHRzw0
>>8
違うぞwww 食事の回数はそのままで量減らすんだよ 回数減らすと体がエネルギーを貯めようとして余計に太るはず


9: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 15:25:11.61 ID:HssBuZrOO
背筋徹底して鍛え、姿勢良くしてヨガもやってみなよ
落ちるから
ジョギングと姿勢筋トレーニングだよ


10: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 15:27:30.01 ID:lEOiV9kJ0
縄跳びダイエットいいぞ
1日1500回(エア可)
1週間もすると痩せやすい体質になる




12: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 15:31:50.87 ID:ALlpmfNM0
30までガリガリだったのに40で立派なメタボ体型に
変わるもんだなあ


24: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 16:10:29.44 ID:wAMbk65I0
>>12
それ糖尿病予備軍もしくは糖尿病の可能性ある
検査を勧める


15: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 15:39:45.14 ID:BUAVVc4S0
ジム行っても手足は変わるけど腹は削れんよな


16: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 15:42:21.77 ID:VeXb3uat0
適度な脂肪はあった方がいいんじゃないね


20: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 15:54:14.69 ID:3Ayvh7h60
腹周りは最後の最後で1番後に落ちてくるんだぞ
デブのまま脚と胸鍛えて締まってきたらLSDなどの有酸素運動40分以上1時間くらいまで
飯は朝たっぷり食って昼普通、夜は炭水化物抜いてサラダ豆系チキン食え
ライザップみたいに焦ることないし締まってから減ったら1年ぐらいゴロゴロしてても戻りにくい


22: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 15:57:44.59 ID:lEyQmTFj0
白米の代わりに豆腐食え
運動不足なのに糖質摂り過ぎるから
脂肪が蓄えられるんだよ


28: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 16:25:27.41 ID:OnqG/2QC0
腹出したり引っ込めたりするだけでだいぶマシになると思う


29: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 16:26:59.87 ID:rRrxaGuV0
足上げ腹筋、インナーマッスル鍛えてみれば


32: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 16:54:32.96 ID:HssBuZrOO
年とると落ちにくくなるから、大変な状態になる前に手を打たないといけないよ
炭水化物を一切とらずに1日2食はプロテインだけ
あとの1食は野菜中心で、肉は鶏胸か鶏ささみ、炭水化物で食べるなら蕎麦が一番マシ
むろん酒や菓子類は厳禁
そのうえトレーニングもちゃんと続ければ誰でも落とせるって
俺は若い頃は53キロだったが60まで増えてしまい必死にやった
1年できっちり7キロ落として、腹も引き締まりぺたんこに戻ったよ
姿勢も格段に良くなった
やる気の問題


81: 名無しダイエット 2018/08/22(水) 11:30:42.77 ID:18vkzhAt0
>>32
こんな人生何が楽しいのかわからん


34: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 16:57:25.80 ID:H8D6HWnT0
毎日インスタントラーメンで早朝にジョギングか階段登ればOK
俺はこれで70から55まで減って倒れた後病院運ばれた


35: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 17:04:57.94 ID:nl4nc1h50
腹筋オンリーより最初にランニングが良いって聞いた


36: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 17:05:33.44 ID:nl4nc1h50
あとプール良いらしいよ


42: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 19:23:03.55 ID:sleIcOls0
腹ってのは割れてるんだよ
スクワットして下半身鍛えたらいい


43: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 19:23:48.05 ID:4L4F41ob0
腹筋しても意味ないんだよ
アメリカ人は腹凹ますならスクワットするんだとさ
必死で腹筋してる日本人を不思議がって笑ってるらしいよw


45: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 19:25:27.14 ID:hRNtIOTS0
腹ポチャってる奴がいきなりジョギングするなよ
膝やアキレス腱を壊すぞ

まずはウォーキングから始めよう
首にネックライトかけとけよ
夜間にライト無いウォーキングは本当に迷惑だから




47: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 19:36:06.06 ID:tUl8EtYR0
しかもウォーキングならプールの方がいい。
町のプールとかでじじばばがいっぱい歩いてる。


50: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 19:38:54.24 ID:je6h3FX/0
大腿筋は1番太い。スクワット1回で腹筋30回とも言われてるからね。


53: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 19:53:05.52 ID:JO38YkQH0
単純な動きを繰り返すのって苦痛だから続かないよねー
遊びながら痩せれないかとマウンテンバイクで山を走ったりしてたら
腹周りは締まってきたけど、何か脚が太くなってきたような??
ここから続けると締まってくるのかな?


59: 名無しダイエット 2018/08/21(火) 20:47:03.20 ID:HGxDN35e0
ブロッコリーだけ喰ってろ!


66: 名無しダイエット 2018/08/22(水) 00:51:49.97 ID:QmVfajvO0
腹筋やって筋肉つけて
あとは散歩とかもう少し体力あるなら早歩きもう少しあるなら軽いジョギング
とかそんな感じじゃないのか


72: 名無しダイエット 2018/08/22(水) 04:25:14.86 ID:Vms4jgs10
脇腹のパンツの上からはみ出たゼイ肉を取りたいよな
でもお腹いっぱい飯食わないと食った気がしないのよね


75: 名無しダイエット 2018/08/22(水) 06:59:03.44 ID:SYE+Peh50
>>72
俺もだ。土曜日仕事で平日は帰宅が20時過ぎだから運動する時間ないし


78: 名無しダイエット 2018/08/22(水) 09:11:39.04 ID:KM1HYwqF0
もう5年近く自分の足元見てへん(´・ω・`)


90: 名無しダイエット 2018/08/22(水) 16:11:41.97 ID:GweARSxy0
横っ腹がなかなか締まらない人は下半身を使って捻りを使うトレーニングが不足してるからだよ


97: 名無しダイエット 2018/08/23(木) 05:32:13.04 ID:lzd86kFT0
ツイストクランチという動作が効くぞ


76: 名無しダイエット 2018/08/22(水) 07:27:46.93 ID:qYMfvi7N0
糖質の摂取が8割、運動が2割だよ。
米、小麦制限すれば1週間で腹引っ込んでくる。

グルテンフリーやりだして、1日に小麦0、米お椀1~2杯の生活してたら、それだけで、腹ひっこんだよ。


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/keiba/1534831992/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑