つまり温玉ご飯と春菊と鰹節の味噌汁だけで人は基本的に健康を保てる
ほんまかいな
>>2本当
ビタミンB群がちとギリギリだがその組み合わせで六大栄養素と食物繊維はまかなえる
ビタミンB群がちとギリギリだがその組み合わせで六大栄養素と食物繊維はまかなえる
それでいいから毎日食わせてくれ
そこに余計なものを取ると排出や解毒に余計なビタミンやミネラルを使うわけよ
必須脂肪酸が足りなさそう
味噌が余計じゃね
>>6む、そうか
春菊はちょっと扱いづらいな
春菊むしゃむしゃ食べたいな
その場合春菊を山盛り食う必要があるけど春菊は不味いのが問題
>>10
春菊のごま和え美味しいよ
春菊のごま和え美味しいよ
>>10わざわざ上手い春菊にした。本当は不味い小松菜のほうが優秀
>>19
小松菜馬鹿にすんなよ?
小松菜馬鹿にすんなよ?
たんぱく質足りなそう
春菊不味いからほうれん草とかに変更出来ますか?
>>15だめ
嗜好品として食うならいいがホウレンソウはびっくりするほど栄養素足りないくせにシュウ酸多い
あれは美味しいから食べるもの
嗜好品として食うならいいがホウレンソウはびっくりするほど栄養素足りないくせにシュウ酸多い
あれは美味しいから食べるもの
>>21
ポパイは美味しいから食べてたのか……
ポパイは美味しいから食べてたのか……
栄養士ですが無理です!
>>18
本当に?すまんが例えば栄養素をすべてまかなえるメニュー書き出してくれんか?
本当に?すまんが例えば栄養素をすべてまかなえるメニュー書き出してくれんか?
>>25
無料じゃ無理です
無料じゃ無理です
タンパク質足りるか?
>>20足りる
鶏卵と鰹節優秀すぎ
鶏卵と鰹節優秀すぎ
小松菜もおいしいよ!
管理栄養士の資格見せてくれたら信じるよ
小松菜のほうが優秀なのか
知らんかった
知らんかった
>>27まあ少しな
小松菜と春菊と大根の葉は優秀すぎてどれでもいけるぞ
でもホウレンソウとかは全然ビタミンミネラル足りん
小松菜と春菊と大根の葉は優秀すぎてどれでもいけるぞ
でもホウレンソウとかは全然ビタミンミネラル足りん
野菜ジュースとプロテインとカロリーメイトで賄えるぞ
マジかよ完全栄養食だと思ってカレーにほうれん草入れて食ってたわ
ココイチは春菊に変えろ
ココイチは春菊に変えろ
え?おまえら春菊嫌いなの?すき焼きに何いれんの?
「これだけ食べてれば大丈夫!」とか言う奴ら酵素とか知らんのかお前らは・・・
>>31
四つには分けてるだろ
四つには分けてるだろ
>>31
でも外人て毎日同じものしか食ってないのに元気溌剌なイメージ
でも外人て毎日同じものしか食ってないのに元気溌剌なイメージ
そもそも卵が完全栄養食品だし…
春菊を鍋に入れる人とは絶対付き合いたくない
何で鰹節だよ
鰹必須なら刺し身とかタタキで食うわ
鰹必須なら刺し身とかタタキで食うわ
>>36鰹節は行程の過程でたんぱく質がアミノ酸に変化してる
あと尿路結石の予防になる
あと尿路結石の予防になる
>>43
鰹節は骨は使ってないだろ
カルシウム摂るならイワシ節とかの方がいいはずだぞ
鰹節は骨は使ってないだろ
カルシウム摂るならイワシ節とかの方がいいはずだぞ
>>50
卵の殻があるやろ
卵の殻があるやろ
>>43
行程の過程!
行程の過程!
>>43ん?
いや鰹節はナッパ系のシュウ酸中和に
カルシウムは春菊や小松菜に大量に入ってる
いや鰹節はナッパ系のシュウ酸中和に
カルシウムは春菊や小松菜に大量に入ってる
お好み焼きを米粉と春菊で作れば解決だな
>>42これは俺もかなり優秀な料理だと思う
っぱピザとコーラよ
豚肉なら春菊と一緒に水炊きしてポン酢で食えば最強なんだが
極論人間てタロイモばっか食ってりゃタロイモだけで生きれるようになるし、ジャムパンばっか食ってりゃジャムパンだけで生きれるようになる
鶏卵なんてビタミンCと食物繊維以外ほとんどはいってるし
鶏卵なんてビタミンCと食物繊維以外ほとんどはいってるし
そうなんだ
納豆最強かと思ってたけど全然なんだな
納豆最強かと思ってたけど全然なんだな
>>55
そいつは優秀だぞ
たんぱく質とカルシウム多くとれる でも毎日食うと納豆菌体内で繁殖しすぎるとの説が
そいつは優秀だぞ
たんぱく質とカルシウム多くとれる でも毎日食うと納豆菌体内で繁殖しすぎるとの説が
小松菜のほうがうまい
じゃあこうしよう
一日2食は温玉ご飯と鰹節春菊味噌汁でさ
一食は普通の重い飯を
一日2食は温玉ご飯と鰹節春菊味噌汁でさ
一食は普通の重い飯を
>>60
バランス最悪
バランス最悪
春菊をそもそも交渉のテーブルには持ってこないでください(°ω°)
いやカルシウムなんて小松菜か春菊から摂取かサプリメントで取るのが無難
他の食材でカルシウム取ろうとしたら膨大な量になる
カルシウムだけ見れば水菜は小松菜より優秀、一食分で200mg取れる
でも水菜は年中ないしね
他の食材でカルシウム取ろうとしたら膨大な量になる
カルシウムだけ見れば水菜は小松菜より優秀、一食分で200mg取れる
でも水菜は年中ないしね
わかったわかった
おまえらの理想のメニューを教えてくれ
参考にする
おまえらの理想のメニューを教えてくれ
参考にする
>>65
鶏卵食べてるだけでも死にはしない
鶏卵食べてるだけでも死にはしない
ほー
お浸しに鰹節って理に適ってたんだな
なんとなくまぶされてるだけかと
お浸しに鰹節って理に適ってたんだな
なんとなくまぶされてるだけかと
>>70うんそれは昔から有名
特にホウレンソウは鰹節と共に食わないと危険と言っても過言ではない
特にホウレンソウは鰹節と共に食わないと危険と言っても過言ではない
>>73
それは嘘です
それは嘘です
>>75マジかよ
>>76
ゆでる段階でシュウ酸はほとんど抜けます
ゆでる段階でシュウ酸はほとんど抜けます
卵をコレステロールなんたらでやたら敵視する人まだいるんだな
そもそも悪玉コレステロールという概念が間違いだったわけでな
それは不足してもいけないものなんだよ
それは不足してもいけないものなんだよ
卵を毎日2個食べるならば
健康でいられるよ
後は煮干し
そして野菜
安く済ませたいならば
炭水化物は米でなくてうどんかな・・・
健康的に行きたいなら、米がいいと思う
腹持ちがいいし
健康でいられるよ
後は煮干し
そして野菜
安く済ませたいならば
炭水化物は米でなくてうどんかな・・・
健康的に行きたいなら、米がいいと思う
腹持ちがいいし
とにかくね
深い意味は無く、中華スタイルがめっさ健康に悪そうだよね
すべてに火を通して油ギトギトのあれ
深い意味は無く、中華スタイルがめっさ健康に悪そうだよね
すべてに火を通して油ギトギトのあれ
サプリありなら余裕だが
安くあげたいならば
朝食
目玉焼き
レタス
味噌汁
御飯
計150円くらい
昼飯
🍙おかか2個
茹で卵
野菜ジュース
計180円くらい
晩飯
豆腐
味噌汁
御飯
ほうれん草のお浸し+鰹節
何か食べたいおかずメイン一つ
計400円
+足りない栄養をサプリで
計200円くらい?
一日1000円のぜいたくな暮らしをすれば
健康ではいられるよ
これが無理な場合は
野菜を辞めて、サプリへ
好きなおかずをやめて毎回豆腐メインで
おやつに煮干し食べる生活ならば一日800円あれば余裕
安くあげたいならば
朝食
目玉焼き
レタス
味噌汁
御飯
計150円くらい
昼飯
🍙おかか2個
茹で卵
野菜ジュース
計180円くらい
晩飯
豆腐
味噌汁
御飯
ほうれん草のお浸し+鰹節
何か食べたいおかずメイン一つ
計400円
+足りない栄養をサプリで
計200円くらい?
一日1000円のぜいたくな暮らしをすれば
健康ではいられるよ
これが無理な場合は
野菜を辞めて、サプリへ
好きなおかずをやめて毎回豆腐メインで
おやつに煮干し食べる生活ならば一日800円あれば余裕
春菊すきやで
鍋には欠かせんやろ
鍋には欠かせんやろ
▼アクセスの多い関連記事
・【朗報】セブンイレブンさん、270kcalの完全栄養食を販売してしまう😁
・【必見】管理栄養士が教えるダイエットの過程で絶対やってほしいこととは?
・【ダイエット食】痩せたいなら食物繊維必須!?驚きの4つの効果がこちら!
・【朗報】セブンイレブンさん、270kcalの完全栄養食を販売してしまう😁
・【必見】管理栄養士が教えるダイエットの過程で絶対やってほしいこととは?
・【ダイエット食】痩せたいなら食物繊維必須!?驚きの4つの効果がこちら!
引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1585482429/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
鰹節100gの栄養素はすごいけど鰹節って1パック数gだぞ1食で何gの鰹節食うつもりだろうか
diet2channel
が
しました