
同日、記者会見した松谷秀治社長は「値上げしない方針は変わっていない」と述べ、25年8月期の業績予想は据え置いた。
サイゼリヤ社長「現状、値上げは特に考えていない、売上伸びてるから」 [449534113]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739578095/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1739578095/
つまり従業員の給料上げてないってことだな
給与も上がってるから
上場してる限り株主からあくなき成長を求められるんやから業績据え置きじゃダメやろ
ここ好きなやつ多いよな
>>10
当たり前やろ
ワイらの定番や
当たり前やろ
ワイらの定番や
どういうカラクリなんだ?
>>12
スマホオーダーやセルフレジ導入して人件費減らしてる
スマホオーダーやセルフレジ導入して人件費減らしてる
>>12
国内で1,069店舗、海外で478店舗
海外で稼いでる
国内で1,069店舗、海外で478店舗
海外で稼いでる
でも社員は週休1日あるかどうかだよね🥺
値上げしないことに命かけてるから好き
代わりに海外ではガンガン値上げしてるのも好き
代わりに海外ではガンガン値上げしてるのも好き
海外事業で稼いだ利益を元手に日本人に安く食わせてる福祉企業
行政より行政してるわ
行政より行政してるわ
>>16
これよね
日本国内の全ての飲食店はサイゼリヤの傘下になるべき
これよね
日本国内の全ての飲食店はサイゼリヤの傘下になるべき
>>16
ほんこれ
ほんこれ
>>16
逆にいえば国内の飲食事業単体では利益出せて無いんだから他も見習えとはならないし
ジジババが道楽で利益無しでやってる飲食店と同じで周りはまともにやったら対抗難しいから従業員の賃金を低く抑えるしか無くなるという低賃金化の原因の一端を担ってるとも言える
逆にいえば国内の飲食事業単体では利益出せて無いんだから他も見習えとはならないし
ジジババが道楽で利益無しでやってる飲食店と同じで周りはまともにやったら対抗難しいから従業員の賃金を低く抑えるしか無くなるという低賃金化の原因の一端を担ってるとも言える
パスタ大盛り復活しろ
>>18
2皿頼め
2皿頼め
メニューが減る、ランチメニューのドリンクバー割引がなくなるとか
わかりにくい部分から経費削減はやってるな
わかりにくい部分から経費削減はやってるな
>>23
デザート高くない?
デザート高くない?
>>36
高いか?
高いか?
他の飲食「こっそり値上げしたろみんなやっとるし誰も怒らんやろ」
サイゼ一強の世界が始まる
みんなサイゼ以外に行くな!!
サイゼ一強の世界が始まる
みんなサイゼ以外に行くな!!
昔はカレーあったのに無くなったよな
安く売ること自体がブランド価値を落としてる気がしてならないんやが
>>27
安売りしてた頃のマクドナルドみたいだな
安売りしてた頃のマクドナルドみたいだな
>>27
安いのがここのブランド価値やろ
安いのがここのブランド価値やろ
▼アクセスの多い関連記事
・同棲してる彼女「月に1回のサイゼリヤが待ち遠しい!」ワイ(年収210万)「そうだね…」
・【食】お前らサイゼで何食べる?
・「サイゼ、元の味に戻して」有名人のツイートが波紋を呼ぶ
・同棲してる彼女「月に1回のサイゼリヤが待ち遠しい!」ワイ(年収210万)「そうだね…」
・【食】お前らサイゼで何食べる?
・「サイゼ、元の味に戻して」有名人のツイートが波紋を呼ぶ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739581651/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
そんなん考えてないわけないやん
その上で値段据え置く方がメリットあると判断し、実際その通りに利益あげてんだから異論をさしはさむ余地なんぞないわ
自分の財布で勝負してから言え
diet2channel
が
しました