no title

1: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:10:02.518 ID:bkLh5P960
本州の奴らはラーメン=醤油なのか





2: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:11:02.582 ID:VOWo7o1n0

醤油、味噌、塩

スープ
鶏ガラ、魚介、豚骨

味とスープを同列で語る愚かさ


4: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:11:35.286 ID:bkLh5P960
>>2


3: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:11:28.393 ID:VyZWPa0h0
あのね、スープが豚骨なのであってね、醤油は調味料なのであるからしてね、


5: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:11:51.139 ID:x6GgjcNi0
福岡県民ってマジで豚骨以外をラーメンだと認めてないやついるよな




6: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:12:32.948 ID:n6mCGI/70
醤油・塩・味噌が味のベースだ
豚骨・鶏ガラ・煮干し・牛骨等は出汁やスープの分類で味噌塩醤油と同等に騙るのはおかしいだろ


7: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:12:56.638 ID:zjerZ72q0
豚骨ラーメンも醤油のカエシだから醤油ラーメンなんだよ


8: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:13:44.538 ID:s/lnVHWV0
>>7
そんなん言ったらなんでも塩は入ってるから塩ラーメンだろ!


9: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:13:50.841 ID:etItIWft0
>>7
塩豚骨もあるじゃろ


14: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:17:37.598 ID:HXeYo2APr
>>9
極一部は塩ダレ使ってるが
豚骨ラーメンと言われてるのは醤油ベース


10: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:14:36.499 ID:bkLh5P960
ごめんちょっと何言ってるのか分からない


13: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:15:52.862 ID:etItIWft0
>>10
器に醤油ベースのカエシか塩ダレか味噌をよそい、そこに豚骨とか鶏ガラといったスープを注いでスープができる




16: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:18:53.342 ID:bkLh5P960
>>13
豚骨ラーメンに醤油入ってないけど?????


22: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:21:13.910 ID:HXeYo2APr
>>16
博多や長浜は醤油のカエシが入ってる
どこの豚骨ラーメンの話かな?


24: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:23:28.964 ID:bkLh5P960
>>22
熊本ラーメン


28: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:24:43.939 ID:HXeYo2APr
>>24
熊本の方が醤油が強いと思うよ
マー油が入ってたりするよね


11: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:14:52.870 ID:etItIWft0
九州にあるかは知らんけど中部だと味噌豚骨も結構メジャー


21: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:19:49.601 ID:zjerZ72q0
>>11
味噌ラーメンは大半が豚骨スープ
鶏ガラも入ってるが
豚骨の主張が強いスープで作る事が多い


12: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:14:53.133 ID:z6eEIBqC0
白湯(さゆ)!


15: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:17:59.028 ID:nPMTktG20
豚骨ラーメン並に煮干しラーメンも流行ってきてるよな


17: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:19:17.003 ID:qmpLmTfnd
ラーメンの種類はタレで決まってるんではない
フィーリングだから
豚骨って言い方もややこしい
豚白湯にしろ


18: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:19:21.601 ID:1tazA7+g0
魚介系ってシンプルに出汁取りやすいし美味しいのは当然って感じする


19: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:19:25.949 ID:gRmqNLuu0
煮干しが高騰しているから煮干しラーメンを
出す店は減っている


20: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:19:29.343 ID:3Dug+bkR0
味噌と醤油しか認めん


23: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:22:50.106 ID:Kq3ZaZNK0
魚介臭すぎて嫌い


25: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:23:57.041 ID:etItIWft0
熊本こそ醤油豚骨だろ


26: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:23:59.401 ID:bkLh5P960
入ってる店もあるのかもしれないけどずっと行ってるとこは入ってない


30: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:26:39.579 ID:HXeYo2APr
>>26
なんというお店?
基本的に豚骨スープは臭いだけの液体だからカエシを入れないと不味いんだよ
醤油ベースが多いけど塩ベースも中にはある
入ってるのに気付かないのは塩ベースかもね


33: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:27:58.898 ID:bkLh5P960
>>30
桂花ラーメンだけど調べたら豚骨塩って書いてあったわ他のラーメン屋は行かないから知らない


27: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:24:29.342 ID:2Bdysb4r0
東京ラーメンは鶏がらスープ


29: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:26:01.132 ID:bkLh5P960
たしか豚骨塩


32: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:27:56.853 ID:g7tU8odH0
豚骨とか鶏ガラってのがスープベースで
醤油、味噌、塩みたなのがフレーバー

スープベースも豚骨ベースに魚介をあわせたりとか実際はもっと複雑
フレーバーの方も塩に醤油少し加えたりとか色々


34: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:28:10.536 ID:WXY6Lk8+0
エビとかのやつは不味くは無いけど一回食えば当分は要らんよな


35: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:28:30.204 ID:bkLh5P960
熊本ラーメンで全部豚骨と塩かと思ってたわ醤油のほうがメジャーなのか


36: 名無しダイエット 2025/02/15(土) 22:29:44.492 ID:bkLh5P960
勉強になった


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739625002/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑