
ヒョロガリの自分がやろうとしたら背骨いかれるかと思った
そんな場面あるのか!
2つモテる奴凄いよな
おっさんだけど30キロ米袋で腰やったことある
あれ配達してくれる人しゅごい
せめて20kgだな
普段から重い物を持たないやつにはキツイ
ちゃんと先に腰落として担いでから立ち上がらないとってスロット運ぶときに習った
乗せて貰えば後は楽、肩に乗せるまでが大変なのよ
30はギリいけるけど俵は絶対無理だよ
昔の人どうなってんの?
昔の人どうなってんの?
昔の人は骨が丈夫だったから米俵持てたって誰かが言ってた
30kgとか男なら鍛えてなくても余裕だろ
米俵60キロもするのか…バケモノじゃん
30キロは変な持ち方すると腰が逝く
30kgの米毎日100袋近く配達してるからたまに2袋同時とかもやるよ
腰やるから見られたら怒られるけど
腰やるから見られたら怒られるけど
重り背負って懸垂やってた頃は余裕でかつげた
30kgって茶色の業務用精米袋だぞ
毎年田舎から玄米で30kg届く
玄関から物置まで運ぶのが大変
玄関から物置まで運ぶのが大変
母ちゃんには持たせたくないね
30kgであれだけ大変なんだから
お姫様抱っこってリアルじゃ相当大変だよね
お姫様抱っこってリアルじゃ相当大変だよね
もやしの俺でも30kgを短距離一回運ぶだけなら楽勝や
爺と女しかいないの?
爺と女しかいないの?
12kgの水を左肩に乗せて右手には20kgの灯油持って4階まで階段登るけど慣れたら全然平気
30キロ程度ならそこまで重くないぞ?
持ち方がおかしいんじゃね?
持ち方がおかしいんじゃね?
20キロの肥料袋両脇に抱えて運べるけど30kg一つがなぜか無理
▼アクセスの多い関連記事
・【悲報】お米10㎏ついに「6798円」へ突入
・農水省「今年供給されるべき米を去年のうちに先食いしてるので、今年も米不足になるでしょう」…わざとやってるだろこれ
・【悲報】日本人、米がほぼ2倍高くなったのにいつの間にか慣れちゃう
・【悲報】お米10㎏ついに「6798円」へ突入
・農水省「今年供給されるべき米を去年のうちに先食いしてるので、今年も米不足になるでしょう」…わざとやってるだろこれ
・【悲報】日本人、米がほぼ2倍高くなったのにいつの間にか慣れちゃう
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1739597841/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
さ、30キロくらいだから!!
diet2channel
が
しました