
有酸素だけは筋肉減りすぎるんやろ?わいしらべた!
痩せたいなら食事制限して有酸素しとけデブ
有酸素やれ
半端な筋トレやったって痩せんよ
半端な筋トレやったって痩せんよ
食事制限
お前ら言うてることばらばらやんけ
食事制限は無理や。食べるのがすっきゃ!!
食事制限は無理や。食べるのがすっきゃ!!
>>5
1日の平均的な食事量いうてみ?
痩せるのに必要な運動量教えたるわ
1日の平均的な食事量いうてみ?
痩せるのに必要な運動量教えたるわ
>>63
カロリー計算したら2800ぐらいや
3食と間食こみこみ
カロリー計算したら2800ぐらいや
3食と間食こみこみ
間食と酒やめて食事の見直し(脂質を落とす、炭水化物も控えめにする)
そんで筋トレして走る
それだけやで
そんで筋トレして走る
それだけやで
痩せたい→食事制限しろ
筋肉付けたい→食事制限しろ
一番効率の良いダイエット方法は何ですか?→食事制限
食事制限したくないんですが?💢→じゃあ無理や
筋肉付けたい→食事制限しろ
一番効率の良いダイエット方法は何ですか?→食事制限
食事制限したくないんですが?💢→じゃあ無理や
食事制限食事制限ってお前ら裏切り者か
筋トレは裏切らないんちゃうんか
筋トレは裏切らないんちゃうんか
>>9
筋トレ真面目にしとる奴は食事制限もしとるんや
お前みたいこうなりたいけどこれはしたくないとか言う根性無い奴は一生デブでみっともない見た目のまま
筋トレ真面目にしとる奴は食事制限もしとるんや
お前みたいこうなりたいけどこれはしたくないとか言う根性無い奴は一生デブでみっともない見た目のまま
どっちかといえば有酸素運動なんやけど、そもそもデブだと有酸素すらきついから結局食事から見直すのが先になる
ええ体になりたいのかただ痩せたいかによる
痩せたいならタンパク質体重×1~2g脂質体重×1gで1日の総カロリー2000kcal前後になるように炭水化物で調整しとけ
痩せたいならタンパク質体重×1~2g脂質体重×1gで1日の総カロリー2000kcal前後になるように炭水化物で調整しとけ
細マッチョの格好いい体になりたいな
引き締まった肉体って感じの
引き締まった肉体って感じの
>>13
欲張りすぎだ
としか言いようがない
中卒レベルの英語力すらない奴が1年でTOEIC900目指すとか言うのと同じくらい無茶
欲張りすぎだ
としか言いようがない
中卒レベルの英語力すらない奴が1年でTOEIC900目指すとか言うのと同じくらい無茶
>>14
どんな制限したかによるな
食事内容のビフォーアフター無いとなんも言えんな
どんな制限したかによるな
食事内容のビフォーアフター無いとなんも言えんな
>>24
ビフォー
ご飯は昼と夜1人前
月1くらい夜に3人前くらいドカ食い
ジュースまあまあ飲む
完食ほぼ毎日
アフター
ご飯は1日サラダチキン1個
水分は水かお茶
完食は皆無
1ヶ月で65kgから57kgまで減った
ビフォー
ご飯は昼と夜1人前
月1くらい夜に3人前くらいドカ食い
ジュースまあまあ飲む
完食ほぼ毎日
アフター
ご飯は1日サラダチキン1個
水分は水かお茶
完食は皆無
1ヶ月で65kgから57kgまで減った
>>29
バカなダイエットしてんなぁ
無知な女がやってそう
バカなダイエットしてんなぁ
無知な女がやってそう
>>35
せやろ?
ワイも後悔してるわ
せやろ?
ワイも後悔してるわ
>>29
なんでそんな極端なダイエットしたんや
まぁ体重減らすのが目的なら達成してるからええやん
健康的にええ体にを目指すダイエットするなら運動と食事制限どっちも必要やからな
なんでそんな極端なダイエットしたんや
まぁ体重減らすのが目的なら達成してるからええやん
健康的にええ体にを目指すダイエットするなら運動と食事制限どっちも必要やからな
>>51
はよ痩せたかったからや
人生で一度も痩せたことない奴の気持ち分からんやろ
体重より見た目を変えたかったけど体脂肪率増えたことで見た目はむしろより一層デブになったよ
はよ痩せたかったからや
人生で一度も痩せたことない奴の気持ち分からんやろ
体重より見た目を変えたかったけど体脂肪率増えたことで見た目はむしろより一層デブになったよ
>>58
やっぱ筋肉落ちたんか
やっぱ筋肉落ちたんか
まず食事制限 間食無くして飯も半分に
運動だの筋トレだのは血流良くする以上の効果は期待するな
今ある脂肪が筋肉に変わる事はない 落とすしかない
運動だの筋トレだのは血流良くする以上の効果は期待するな
今ある脂肪が筋肉に変わる事はない 落とすしかない
>>15
食事制限すると脂肪は落ちず筋肉だけが落ちます
そんで食事を元に戻すと100%リバウンドして筋肉が落ちた分さらに痩せにくくなります
反論どうぞ
食事制限すると脂肪は落ちず筋肉だけが落ちます
そんで食事を元に戻すと100%リバウンドして筋肉が落ちた分さらに痩せにくくなります
反論どうぞ
>>20
有酸素でも消費カロリー増やすだけで食事制限と何も変わらないので筋肉は落ちます
運動で増やせる消費カロリーなんて一日精々数百なんだからおとなしく食事制限しとけ
結局筋トレしながら適度に落としてくしかない
有酸素でも消費カロリー増やすだけで食事制限と何も変わらないので筋肉は落ちます
運動で増やせる消費カロリーなんて一日精々数百なんだからおとなしく食事制限しとけ
結局筋トレしながら適度に落としてくしかない
簡単に食事制限っていうけどさ、デブを舐めないでほしいわ
食が好きやからデブになんねん。そんな奴が食をあきらめられるわけないやろが
食が好きやからデブになんねん。そんな奴が食をあきらめられるわけないやろが
>>21
食べるのが癖になってるだけや
三食しか食べられない環境に一週間もおれば治るわ
食べるのが癖になってるだけや
三食しか食べられない環境に一週間もおれば治るわ
食事制限っていっても一日1500キロカロリーくらいは食べていいって考えると
そこまでキツくないやろ
そこまでキツくないやろ
食事制限って炭水化物控えめでいいんかいの
>>26
脂質抑えろ
炭水化物は総カロリーの調整に使うくらいがええと思っとる
体重60kgの人なら
タンパク質60~120g
脂質60g
炭水化物は1日トータルで2000kcal以内になるように調整
それでも体重の落ちが悪いなら1700kcalに調整
脂質抑えろ
炭水化物は総カロリーの調整に使うくらいがええと思っとる
体重60kgの人なら
タンパク質60~120g
脂質60g
炭水化物は1日トータルで2000kcal以内になるように調整
それでも体重の落ちが悪いなら1700kcalに調整
世間はでぶに厳しすぎるわ
もっと寛容であれ
もっと寛容であれ
痩せた結果格好良くなりたいんだよね
筋肉ある格好いい細マッチョ
せやから食事制限は悪手なんや
筋肉ある格好いい細マッチョ
せやから食事制限は悪手なんや
好きなもん食ってもええけど摂取カロリーは知っておかないとあかんぞ
ワイも食うの好きやし体に悪いもん大好物やけどカロリーの記録取り始めてからバランス考えるようになったわ
あとは食ったら散歩して少しでも消費しろ
ワイも食うの好きやし体に悪いもん大好物やけどカロリーの記録取り始めてからバランス考えるようになったわ
あとは食ったら散歩して少しでも消費しろ
女ウケなら腹筋と水泳ガチって週3回軽めに肩のトレーニングすればええで
因みに今体重何㎏や
>>44
身長178㎝、体重95㎏や
鍛えたらかっこよくなるぞぉ
身長178㎝、体重95㎏や
鍛えたらかっこよくなるぞぉ
ええか?お前らは目的と手段をはき違えとる
目的は格好いいからだ。手段が痩せることや
痩せることが目的になると食事制限でもしてむちゃくちゃなことで痩せてまうんや
わかるか?
目的は格好いいからだ。手段が痩せることや
痩せることが目的になると食事制限でもしてむちゃくちゃなことで痩せてまうんや
わかるか?
>>46
食事制限してもかっこよくなれなければ痩せもしないぞ
運動しろ
食事制限してもかっこよくなれなければ痩せもしないぞ
運動しろ
皆が言ってる食事制限って別に食うなって言ってるわけじゃないからな?
ボディビルダーがやる鶏ささみと卵とブロッコリーだけみたいな奴を想像してるのかもしれんがあんなの素人がしたらぶっ倒れるぞ
ボディビルダーがやる鶏ささみと卵とブロッコリーだけみたいな奴を想像してるのかもしれんがあんなの素人がしたらぶっ倒れるぞ
糖質を一日70g以下にしろ
腹が減ったらひたすら肉魚野菜を食え
週に一食だけ解禁して好きに食え
運動はいらん
ワイはこれで7キロ減った
腹が減ったらひたすら肉魚野菜を食え
週に一食だけ解禁して好きに食え
運動はいらん
ワイはこれで7キロ減った
筋トレして間食やめたら緩やかに落ちてきたわ 177/71
食った分以上に動けデブ
簡単な足し算引き算や
簡単な足し算引き算や
▼アクセスの多い関連記事
・【ダイエット】ウォーキングをすると食欲減退するらしい、科学的証拠もあるそうだ
・痩せたいなら運動すべき!!←これができたら苦労しない
・【体験談】ランニング不要のダイエット術!?代わりにした意外な有酸素運動とは
・【ダイエット】ウォーキングをすると食欲減退するらしい、科学的証拠もあるそうだ
・痩せたいなら運動すべき!!←これができたら苦労しない
・【体験談】ランニング不要のダイエット術!?代わりにした意外な有酸素運動とは
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607088839/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
普通の人と同じくらいの食事になっているかを確認するために食事の記録をつけるべき。
痩せて来たら徐々に減らす。
それが出来ないんじゃいくら頑張っても運動だけで痩せるのは至難の業や。
diet2channel
が
しました