business_man_macho

1: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:09:33.908 ID:K5oAK9P4MNIKU
〇ヤンキー

未経験者の中で一番動きがいいのは間違いなくこいつら
わざわざ格闘技を学ぶくらいのヤンキーだからそれなりの格闘技知識や喧嘩慣れしてるタイプは多い
外での態度は知らないが意外と礼儀が良い
そんで結構格闘技は長く続ける





2: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:11:15.496 ID:0Ps+k16j0NIKU
都心のジムしか通ったことないからヤンキー見たことないなぁ…


3: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:11:20.267 ID:bBHD8ole0
ヤンキーは先輩と自分より強い奴にはすこぶる従順だからな
20代半ばまで大道塾やってたけどヤンキー後輩はみんな気の良いヤツだった


4: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:13:11.993 ID:LnVQ09cYMNIKU
〇筋肉ダルマ

押したり引いたりする力は強いが如何せん打撃が物凄く下手
1発のパワーはあるけどスタミナやキレ、スピードがまるで皆無
そしてすぐ辞める
何故か知らんけど格闘技のセンスがないやつが異常に多い




5: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:17:19.019 ID:5d7A4J/jMNIKU
〇他のスポーツ経験者

個人的に陸上か野球やってた奴はスタミナはあるし細身の割に力があるからすぐ上達する
陸上の短距離やってた奴は格闘技初めて半年でプロボクサーになったやつがいた
見た目は優しそうな奴が多いけど途中でイカつくなる

悪い意味じゃないけど格闘技やってることを誇りに思ってそう


6: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:18:38.070 ID:4BjC+KlH0NIKU
スピード=筋肉だぞヒョロガリ
ヤンキーも運動神経ないやつが9割だからな


11: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:22:13.406 ID:49bcRWxsMNIKU
>>6
実際に俺が思った感想言ってるだけだからそんな怒るなよ


12: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:22:43.531 ID:4BjC+KlH0NIKU
>>11
怒ってないぞ
俺も事実をいっただけだからな


8: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:20:36.877 ID:bBHD8ole0
筋肉をふくらませる事を第一義にやってた奴はグググ…っと負荷を掛ける事がクセになってるから脱力からの爆発が感覚的に身につきにくいんだよね


10: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:21:18.855 ID:4BjC+KlH0NIKU
>>8
あほか瞬発力お化けだぞ




14: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:23:32.725 ID:nQt1jNvd0NIKU
ヤクザはいるの?
空手道場は必ずいるけど


17: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:25:30.514 ID:5ODH5d9FMNIKU
>>14
刺青してる人は何人かいる
仕事的にも多分そっち系だと思うけど身内にはいい人は多いよ


16: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:25:27.233 ID:V4k6MrKX0NIKU
キックボクシングやってたけどサッカー経験者のキックはマジで上手いと思った、対人技術云々を別に考えたら多分どの格闘技よりもキックだけならサッカー選手の方が上手い


19: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:26:59.965 ID:zIVQ3PYVMNIKU
>>16
サッカー経験者はあまり見た事ないな
確かにサッカーとかやってて思うけど利き足じゃなくても綺麗にボール蹴るの普通に凄いと思う


26: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:31:11.099 ID:V4k6MrKX0NIKU
>>19
膝から下の使い方が上手いからコンパクトで体重乗せるの上手いんだよね、体硬いからハイキックは出来ないだろうけどローとミドルはプロより上手いと思った、サンドバッグ相手ならね


29: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:35:23.667 ID:AJjBQgtjMNIKU
>>26
確かにサッカーやってる人はミドルは結構強そう
利き足利き手じゃないのに強い打撃できる人は苦労しないしな


39: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:40:21.479 ID:V4k6MrKX0NIKU
>>29
一番驚いたのは蹴った後に重心崩れないんだよね、体幹もしっかりしてるし初心者にありがちな体で蹴りに行くってのが無い
サッカー経験者は空手なりキックボクシングなりやったら絶対強くなると思う


42: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:41:55.040 ID:eOEYtVmB0NIKU
>>39
体で蹴りに行くとはなんぞ?


45: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:47:02.618 ID:V4k6MrKX0NIKU
>>42
威力出そうとして体が流れるって言えばいいのかな?
パンチで言えば前のめりになって打ってる感じ


50: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:50:00.508 ID:eOEYtVmB0NIKU
>>45
空手だと初心者は逆に重心が相手に向かわずその場で回転して脚振り回す感じだわ
悪い意味で安定して不安定の力を使えないというか


18: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:25:53.841 ID:bBHD8ole0


21: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:28:23.946
文化系出身の人が入ってくることはあるん


27: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:32:42.426 ID:pxzUDGy8MNIKU
>>21
全然いるぞ
そういう人は社会人から始める人が多いイメージ
一気に成長はしないけど仕事帰りにコツコツと長年続けてるからフォームとか綺麗
謙虚だから始めたばかりのヤンキーと意外とすぐ仲良くなる




37: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:38:35.902 ID:F/JLqJT7dNIKU
全くのド素人で長続きしてる人はいる?


40: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:40:35.211 ID:8+RLIKCVMNIKU
>>37
みんなど素人だよ初めは
強くなりたいって理由で陰っぽい人も入門するけど続ければ強くなるよ誰でも


48: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:48:52.188 ID:bgawn2EHrNIKU
単に運動神経とか使ってきた筋肉の違いでしょ
ゴリマッチョでもスポーツ長年やってましたって奴なら体動くでしょ


52: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 13:52:45.868 ID:WfM/UH3X0NIKU
ボクシング5年やってたけど意外とヤンキーは入会してこなかったな。自分が行ってたとこだけかもしれんけど


54: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 14:00:18.492 ID:dc8RVx/XpNIKU
>>52
俺がボクシングやってた時もヤンキーは入会して来なかったよ


55: 名無しダイエット 2020/03/29(日) 14:00:41.759 ID:4BjC+KlH0NIKU
休みのとこもあるらしいな

他のジムのことは知らんけど


引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1585454973/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑