olympic13_weight_lifting

1: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 20:58:40.330 ID:HLxVupSO0
なんなの?





2: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:00:00.219 ID:tXHSumRZ0
普段使わない筋肉を普段絶対やらない動きで鍛える奴wwwwwwwwwwwww


3: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:01:01.786 ID:gKoR8oxgM
実際荷運びとかやってみりゃいい


5: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:03:37.176 ID:hm9oLfZA0
>>3
筋トレする前と比べて明らかに楽になったぞ


8: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:08:51.750 ID:HLxVupSO0
>>3
比較の仕方がおかしい




10: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:11:06.658 ID:gKoR8oxgM
>>8
実用性が無いに反論したいなら実用的なことなら何でもいいと思う


12: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:13:00.975 ID:HLxVupSO0
>>10
だから荷運びだろ?
だったら同一人物の筋トレ前と後で比べないと意味がない


14: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:18:40.498 ID:gKoR8oxgM
>>12
初めてやる作業の方が今まで鍛えた筋肉に実用性が無かった場合疲れやすかったり筋肉痛になるから分かりやすいんじゃね


15: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:21:02.411 ID:HLxVupSO0
>>14
筋トレした人としてない人、共に初めてで比較とかならありかもな


4: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:02:09.125 ID:b+O3FnLp0
イチロー「虎やライオンが筋トレしますか?」


7: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:08:05.956 ID:UQDgJHuXd
>>4
でも大谷は筋トレしてるよな


37: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:55:34.621 ID:J3zkwXDH0
>>4
ウエイトしない な




6: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:04:27.920 ID:tr9pctYD0
そりゃそれぞれの目的に特化した鍛え方には勝てないだろうけど…


9: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:09:30.945 ID:xC56dXXO0
実用性がないというか使う機会がないってほうが正しい


11: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:12:17.225 ID:ajIXR4z10
筋肥大目的だと実際無駄が多いよ疲れやすい燃費が悪い柔軟性が低い
元々が雑魚ならある程度までは良くなる


17: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:24:55.863 ID:ajIXR4z10
同じ筋量体格なら比較になるが難しくね


20: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:27:02.404 ID:HLxVupSO0
>>17
そう思うから同一人物がいいと思うんだけど、そんな厳密な話誰もしてないだろうから二人でも別にいいかなって


18: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:25:11.163 ID:FJqqdsSf0
とりあえずスタイルが良くなるから背が低いなら上げ底をtemuで買って+10mとかやれ


19: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:25:22.664 ID:A/tCdvJG0
健康になれて体力つくなら充分じゃね?
やりすぎて肝臓壊したり風邪ひきやすくなったりとかはしらん


21: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:28:58.335 ID:rPMkuLS30
特定の目的に特化した筋トレよりは実用性ないけど、
少なくとも何も筋トレしないよりはずっとパワー良いよ

そんなの当たり前の話じゃないか?


22: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:29:37.998 ID:sPWB76JR0
実用性が無いんじゃなくて戦闘において意味がない、なら分かるけど


23: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:31:22.720 ID:ajIXR4z10
実用性がないというより無駄が多い


25: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:35:15.055 ID:2G0AdDrZ0
ビルダーは筋肉特化すぎてもはやスポーツはほぼできないしなんなら日常が筋肉に制約されるみたいな話と混ざってる部分あると思う
実際例えば物を運ぶにしても結果的に運びやすくはなるけど荷運び専門の人よりかなり無駄は多いから同じ作業を長時間続けたら専門の人には絶対敵わなくなるはずだしな


29: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:38:23.733 ID:HLxVupSO0
>>25
荷運びの人が必要な部位の筋トレすればよくね?


31: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:39:51.918 ID:2G0AdDrZ0
>>29
それはその通りだね
ただ一般的に言われる時の筋トレでつけた筋肉って言うのはそういう特定の目的を意識したトレーニングではないからそのことについて言われているんだと思うよ


26: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:36:07.290 ID:vpnbmm/9d
え、スポーツできないの?病人じゃん


27: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:36:19.985 ID:Sh8LsHq40
だいたい胸の筋肉なんてほとんど使わんだろ
投球、バッティング、アタック、パンチ……みんな背筋だよw


40: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 23:06:43.671 ID:X8DHLXfv0
>>27
パンチは胸筋がめちゃくちゃ関係すると東大教授の本物の筋肉博士が言ってた。背筋よりも影響すると


28: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:37:33.486 ID:tr9pctYD0
プロのビルダーのとそうでない時で違いそうだね


30: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:39:30.895 ID:/m2DULSZ0
パーツパーツに分けて鍛えてて全身を連動させる力の出し方は苦手そうみたいなイメージはある


32: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:41:33.720 ID:R+IQ14FF0
見栄えのためにやってるんだから実用性いらないじゃん


34: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:42:04.821 ID:ajIXR4z10
背中ではなく下半身だが


35: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:50:00.760 ID:bxj3V4De0
実際大きい筋肉の大きさや強さの割には周りの小さい筋肉が弱いから怪我には気を付けてくれ
せっかく体作ったんだから健康にな


36: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 21:51:02.320 ID:UMJ1zeYDd
スポーツ選手はスポーツに最適な身体
格闘技選手は格闘技に最適な身体
んでボディビルダーはボディビルに最適な身体をしてるってだけだと思うんだよな
なぜかスポーツや格闘技=実用性みたいな話になってるけど


38: 名無しダイエット 2025/03/20(木) 22:16:50.268 ID:kyLA707x0
>>36
でも実際そうでしょ
実用性っていう意味では運動能力(走る、跳ぶ、投げる)が低い筋肉なわけだし

運動能力テストやれば一目瞭然


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742471920/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑