no title

1: 名無しダイエット 25/03/24(月) 21:49:56 ID:TMF7
ニューヨークでは12個で12ドル(1800円)
もうおわりやねこの国

アメリカで無料卵配布に殺到 トランプ氏に不満も
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000412865.html?display=full





4: 名無しダイエット 25/03/24(月) 21:50:59 ID:zVdO
卵無料配布とは


8: 名無しダイエット 25/03/24(月) 21:52:07 ID:YEQG
まじ金持ち羨ましい


10: 名無しダイエット 25/03/24(月) 21:52:57 ID:HBpl
パン屋とかケーキ屋とか卵使うレストランとかもヤバいやろ


13: 名無しダイエット 25/03/24(月) 21:53:27 ID:96g7
鳥インフルでめっちゃ鶏が減ってるんよな

トランプは個人で鶏飼えばええやんって言ってるけど
ニワトリと接触する人間を増やすと鳥インフルがヒトヒト感染する確率が上がるという


14: 名無しダイエット 25/03/24(月) 21:54:18 ID:w9ty
でもイーロンマスクが1万5000円配ってるからいいやん




15: 名無しダイエット 25/03/24(月) 21:55:34 ID:TMF7
鳥インフルとか続いてるの考えると
2.5ドルでも割高だったんだよな?
ヤバすぎやね
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b2576eb079c7500608cd4756202254d08d67fee
この日は卵が入荷できたものの品薄で、卵の価格は上がり続けているという。
1ダースの全国平均価格は、2024年1月の2.5ドルに比べ、2025年1月には4.9ドルと倍の価格となり、史上最高値を記録した。


16: 名無しダイエット 25/03/24(月) 21:57:18 ID:TMF7
>>15
これ1500個も卵買って腐らないのか
店で使うのか?


26: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:02:24 ID:WuUV
>>16
あいつら絶対生で食わないからそれで賞味期限も長いんちゃう?


28: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:06:21 ID:TMF7
>>26
腐らせたら加熱しても毒残るんやないか


30: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:08:05 ID:WuUV
>>28
だから加熱すれば大丈夫ってとこが賞味期限なんじゃない?
日本の生食見据えた短い賞味期限の卵とは別物




18: 名無しダイエット 25/03/24(月) 21:59:15 ID:10j5
アメリカ人って料理に卵使うんか?


19: 名無しダイエット 25/03/24(月) 21:59:33 ID:LadS
イースターヤバいやん


20: 名無しダイエット 25/03/24(月) 21:59:47 ID:10j5
ベーコンとじゃがいもだけあれば満足してる種族だと思ってた


21: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:00:31 ID:qrH3
郊外の一軒家なら飼えるやろね


22: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:00:32 ID:1JH9
あいつらバカだから靴も消毒しないしな


23: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:01:07 ID:10j5
ニューヨークで鶏なんて飼ったら次の日には食べられてる


24: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:01:46 ID:kc9q
基本たまごは移動とか大変なので国内でなんとかするもの


25: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:02:15 ID:lWmY
でもその分アメリカは給料が高いらしいから…


27: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:03:04 ID:SN5v
トルコと韓国から大量輸入するからもう価格下落する扱いらしいがな


31: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:09:15 ID:lvzd
百姓貴族の時代がくるのか…


32: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:10:23 ID:SN5v
>>31
その昔、にかいあ


33: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:11:14 ID:SN5v
>>31
その昔、ニカイアのローマ皇帝もトルコ人に鶏卵売って儲けてたから


34: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:12:54 ID:gEFL
生食しなければ賞味期限切れても1ヶ月はイケるで


35: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:16:11 ID:kc9q
日本卵業協会による季節別の卵の賞味期限です。
・春秋(4~6月、10~11月) 産卵後25日以内
・夏(7~9月)        産卵後16日以内
・冬(12~3月)       産卵後57日以内

賞味期限から1か月経過・・・冬であれば生で食べられる。

購入後ずっと冷蔵保存をしていた卵は、しっかり加熱をするのであれば
賞味期限経過後2ヶ月までなら食べられるということになります。

たまご強い。さすが生命のゆりかご


36: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:17:49 ID:poEt
ワイらがアメリカ行ったら、どんだけ稼げるんだよw


37: 名無しダイエット 25/03/24(月) 22:17:57 ID:maMV
アメリカは日本よりも給料を3倍もらっていると考えても、卵の価格は高いな


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742820596/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑