
貧乏なんや😅
安いな
外国米
週4000 月20000以下の俺の参考にする?
①1日2食、②調味料買わない、③購入食材固定(全て冷凍保存できるもののみ買う)、④調理器具は電子レンジのみ
1と2が出来るなら金たまりまくるよ?
①1日2食、②調味料買わない、③購入食材固定(全て冷凍保存できるもののみ買う)、④調理器具は電子レンジのみ
1と2が出来るなら金たまりまくるよ?
>>5
何食ってるか書いてないのに金貯まりまくるよ?だってさwww
何食ってるか書いてないのに金貯まりまくるよ?だってさwww
もやし食ってろ
1個100円のカップラーメン1日3個
飲み水はすべて自宅の水道
これで月5000円でいけるんじゃない?
飲み水はすべて自宅の水道
これで月5000円でいけるんじゃない?
>>7
1日300円かかるのになんで1ヶ月5000円って計算になるんだよ
1日300円かかるのになんで1ヶ月5000円って計算になるんだよ
なんだかんだ米を炊くのが安い
1日2合、卵3個と納豆
後は好みで一品
1日2合、卵3個と納豆
後は好みで一品
1日2000円ってどんだけ食ってるんだよ
>>11
独身男性は普通いくらなの?
独身男性は普通いくらなの?
家の近所にある安い弁当屋を探すのが良いと思うよ
>>13
オリジン弁当ならある
オリジン弁当ならある
>>15
オリジンののり弁は330円だよ 夜になると値引きもしてるよ
オリジンののり弁は330円だよ 夜になると値引きもしてるよ
100円の電子レンジで温める米
100円くらいで買える電子レンジで温めるカレー
100円くらいで買える電子レンジで温めるカレー
うちは朝食わない昼クソまずい社食なので2000円はかからんな
食べる量を減らす
スーパーで半額シールを待つ
スーパーで半額シールを待つ
1日2000円は安すぎ
朝食抜き昼1000円夜2000円としても最低3000円はかかる
朝食抜き昼1000円夜2000円としても最低3000円はかかる
回転寿司にするとか
ファミマのカレー🍛が352円でおいしいよ いろんな店の安くておいしい弁当を調べてみるのも楽しいかもよ
パスタを折ってタッパーに漬け置きしてレンチン
マヨかドレッシングかけて過ごす
最悪塩でも良い
マヨかドレッシングかけて過ごす
最悪塩でも良い
トップバリューのフィンガービスケットが昼飯
カロリーだけはとれる
カロリーだけはとれる
今どき昼飯をちょっと豪華に…って思ったら1500円や2000円はする
すいとん・マッシュポテト・コーン缶・クラッカー
食いすぎ
もしかして外食してんの?
自炊しなきゃ安くならんよ
それ以外に方法はない
自炊しなきゃ安くならんよ
それ以外に方法はない
>>31
コンビニでエナドリ買ったりしてる
コンビニでエナドリ買ったりしてる
朝 食パン 昼じゃんぼの焼きそばとおにぎり 夜 じゃんぼのお好み焼きとおにぎり(´・ω・`)
朝はテーブルマークの5個498円のご飯と68円の味噌汁食べてる
コンビニもお部屋コーナーじゃなくて冷凍食品だともう少し安かったりするよ 味も良いし
オレの場合
夜外食で飯+ビールとかだと2000円はかかる
朝昼節約して食パンコーヒー手作り弁当にしても2500円だな
夜外食で飯+ビールとかだと2000円はかかる
朝昼節約して食パンコーヒー手作り弁当にしても2500円だな
スーパーの冷凍食品のチャーハンと餃子も良いと思う 安くておいしくてあり得ないくらいお腹いっぱいになるよ
>>39
チャーハン一袋食うからお腹いっぱいなるんだろ
チャーハン一袋食うからお腹いっぱいなるんだろ
1日2000円て普通だよ
節約して生きて何が楽しいのと思う
金がなければ稼げばいいもっと給料良いところに転職するか自営で儲ければいい
節約して生きて何が楽しいのと思う
金がなければ稼げばいいもっと給料良いところに転職するか自営で儲ければいい
冷凍の餃子は220円くらいで買えるもんな
外食だと倍はかかるのかな
しらんけど
外食だと倍はかかるのかな
しらんけど
段々量を減らして食わないことに慣れる
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1744960635/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
豆腐大好き民族の俺は朝は冷ややっこ、昼は揚げ出し豆腐、夜は麻婆がほぼルーティン化
がっつり食べたいときは三倍粥でそれ以外は5~7倍粥にしてた
粥+豆腐+副菜で独身時代の食費は米を買う月は8000円程度で、米を買わない月なら7000円以下
今の価格帯で再計算すると
米を買う月は1.4万程度で、米を買わない月だと1.1万程度
物価上がりすぎじゃね?
diet2channel
が
しました