
サイゼリヤに来たので、サイゼリヤで最も偉大だと思っている料理を真っ先に食べます。なぜ偉大なのかというと、200円という価格は自炊で同等のものを用意するより安いからです。原価だけ見てもこの量のほうれん草って200円じゃ買えないんだよ。 pic.x.com/P3ev4Kh5VV
—
偉大な料理を食べにきたぞ〜 pic.x.com/dZJ1hVF3c3 x.com/nkzn/status/19…
—
「ほうれん草のソテー」 サイゼリヤに来ると2回に1回は必ずオーダーしますね〜 ワインのお供にもぴったりですし! 今日も勉強帰りにいただいてます #社会人大学生 pic.x.com/BWXiIeFWHS x.com/nkzn/status/19…
—
@Nkzn 家族なら自炊の方が断然良いが 一人暮らしなら外食の方がいい 一人前に使う手間も光熱費も浪費過ぎる
—
@Nkzn 基本飲食店のライバルは同業店だが、サイゼリヤのライバルは自炊である。 同様にサイゼリヤのアルコールメニューのライバルは宅飲みである。
—
@Nkzn 外国製の冷凍ホウレン草だけど、調理して配膳することを考えれば安い。ベーコン入りだし。200円で外食出来ると思うと安すぎる。
—
もっというと 一般消費者がこの料理に入ってる材料だけを余らせる事なく入手するのはほぼ無理なので、原価は割ることはできても200円でこの料理を作ることは困難ですね 厚切りベーコンを3〜4切れだけ買うことはかなり難しい 肉屋でg売りしてればベーコンはワンチャン可能だが、炒めるための油や塩胡椒などの調味料をこの料理を使うための量だけ手に入れるのはほぼ無理
—
@Nkzn 人件費分とかどうなってるんでしょうねこれ。 任天堂がワドルディでも貸し出してるんでしょうか?
—
@Nkzn よく、外食産業でバイトをして厨房の内情を知ってしまうと幻滅して客としては行かない、という話も聞くけど、飲食業界に長くいて、サイゼリヤとバーミヤンは良い話は聞くけど悪い話は聞きませんね。全国チェーンで高いクォリティーと良心的な価格の維持。神業ですな!
—
@Nkzn 契約農場で栽培されていて、セントラルキッチンで調理され、それぞれのお店にて提供される…お手頃な外食は偉大ですね
—
@Nkzn 原価はさておき、調理の手間や人件費など心配されてる方はこちらご一読をお薦めしたい とはいえ加工から運搬まで考えてもこのほうれん草は好き過ぎますけど なによりが捗ります fs-ichikawa.org/we_love_saizer…
—
@Nkzn 業務スーパーの冷凍カットほうれん草は500gで200円くらいなので、輸入冷凍野菜使えば原価的には不可能ではないでしょうね。一品単価安いのは良いと思う
—
@Nkzn 何よりほうれん草って手間暇が半端ねえっすからね… でけえ鍋で茹でてそのあと冷水で〆て、最後にお湯を処理せんといかんからな…
—
サイゼリヤのティラミスのこの価格にしてあの美味さもたまりません pic.x.com/jBdpG9KMMe x.com/Nkzn/status/19…
—
@Nkzn うぬぬ、青豆の温サラダと甲乙つけ難き…!🫛
—
こいつの名前がほうれん草のソテーからほうれん草のクタクタになった頃から感情ない x.com/nkzn/status/19…
—
マジで野菜を傷ませずにコンスタントに自炊で食うのは難しいから野菜摂取しにサイゼへ行くことある にんじんサラダ、青豆の温サラダ、玉ねぎのズッパ、ほうれん草のソテーはコスパ神 手前にある欲望ドリアは無視して pic.x.com/93UnCZwp4o x.com/nkzn/status/19…
—
なんでこの価格で提供できるのかと言うと、サイゼのまちがいさがしを正解できなかった人間がほうれん草に変えられてしまっているから x.com/Nkzn/status/19…
—
@Nkzn 近所の八百屋価格です。 pic.x.com/PYyCtL2duB
—
@Nkzn 今の時期はスーパーで1束100円くらいですね
—




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
自炊しないなら分かってるフリするなと言いたい
diet2channel
が
しました