
日本人の「一番好きな肉」が大激変…1人あたり消費量年10kgの牛肉の2.5倍も”爆食”するウラにある納得の事情
https://trilltrill.jp/articles/4132661
https://trilltrill.jp/articles/4132661
>>1
ただの水炊きだな。
焼いて焼肉のたれ付けた方が美味いだろ。
ただの水炊きだな。
焼いて焼肉のたれ付けた方が美味いだろ。
>>1
茹では臭くて食べれない
皮をパリッと香ばしく焼かないと無理
茹では臭くて食べれない
皮をパリッと香ばしく焼かないと無理
>>1
それなら豚バラの方が圧倒的に美味いと思う
それなら豚バラの方が圧倒的に美味いと思う
鶏肉は焼け
梅肉もええで
焼き鳥以外認めない
自炊は水炊きが一番うまいし
バランスもいい
バランスもいい
>>7
鶏肉は焼かないと、ただでさえ旨味が少ないのに、それが流れ出してしまってパサパサになるけどな。
鶏肉は焼かないと、ただでさえ旨味が少ないのに、それが流れ出してしまってパサパサになるけどな。
>>19
だからポン酢なんじゃね
水炊きをそのまま食ったら味薄いわな
だからポン酢なんじゃね
水炊きをそのまま食ったら味薄いわな
キャベツでも白菜でも一緒に食べた方がいいぞ
手羽元なら包丁もいらない
鶏肉だけなら照り焼きにする
水炊きは手羽先・手羽元・もも肉・豆腐・白菜で食うのが好きだな
野菜も高いから鍋もやりづらい
ああ、水炊き食べたくなってきた
>>15
だいぶ安くなってきたぞ、時期的に白菜は安くないが
>>15
だいぶ安くなってきたぞ、時期的に白菜は安くないが
大根おろしも欲しい
本当にポン酢なの?
味ぽんじゃなくて?
味ぽんじゃなくて?
>>18
醤油&ゆずやな
醤油&ゆずやな
水とポン酢1:1、鷹の爪とニンニクを入れて鳥胸肉を15分蒸し煮にした鳥チャーシューがうまい。
脂質制限してるせいか歳のせいか、牛や豚は脂ギトギトで腹の調子が悪くなってなぁ、脂身を剥がした鶏むね肉が一番だわ
鶏肉は炒めて焼き鳥のタレ掛けたらそれだけで美味いよ
しかしそればかり食べると飽きる。
たまにレモンバジルとかバリエーション付けるといい
しかしそればかり食べると飽きる。
たまにレモンバジルとかバリエーション付けるといい
鶏肉美味しいよね
冬に作る鶏肉のクリーム煮とか好き
冬に作る鶏肉のクリーム煮とか好き
むね肉の旨さに気づけたヤツはプロ
ポン酢を茹でてぶつ切りにして鶏肉を食べるのが好き
鶏むね肉は削ぎ切りして片栗粉つけて茹でてポン酢で食べる
>>30
片栗粉つけて茹でるとどうなるの?
おいしくなる?もったりしそう
片栗粉つけて茹でるとどうなるの?
おいしくなる?もったりしそう
カレー粉まぶしてやくといいよ
カレーいやならタンドリーでもオーブンあればそこそこのものになる
カレーいやならタンドリーでもオーブンあればそこそこのものになる
鶏ムネとニンニクと夏野菜をオリーブオイルでじっくり焼いて食べるとクソうまい
毎年夏に何度も作る
毎年夏に何度も作る
鶏肉は親鳥な?若鶏はたしかに柔らかいが味が薄い
水晶鶏もいける季節になってきたな
二度ほど水炊きやったスープはラーメンスープにするとマジウマ
もしかしてから揚げをポン酢で食ったらうまいかな?大根おろしと共に
>>41
最高ですよ!
最高ですよ!
揚げるほうが好き
見切り品で2枚飼うとかなり楽しめる
初日チキンカツ、ナゲット(ピカタ)
からのサンドイッチ、チキン南蛮などなど
見切り品で2枚飼うとかなり楽しめる
初日チキンカツ、ナゲット(ピカタ)
からのサンドイッチ、チキン南蛮などなど
茹でてほぐして胡椒をバサバサかけて少量のドレッシングをチビチビかけて食べてる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1746929189/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑