no title

1: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:28:10 ID:dSBO
炭酸抜けないキャップとかないんか?
やっぱり瓶の炭酸買って使い切るべきか?





2: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:28:36 ID:dSBO
ハイボール用の炭酸水やコーラや


3: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:28:56 ID:cSoX
内圧を上げられるキャップを買えばええ。ないならギュッとしめろ


4: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:28:58 ID:0e4f
逆向きに立てるんや
そしたらキャップから抜けなくなる


7: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:29:46 ID:eOD8
>>4
意味ないよそれ


9: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:30:27 ID:0e4f
>>7
あるぞ
ソースはワイ




11: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:30:50 ID:iiUb
>>7
あるやろ
構造考えたら解る


15: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:31:44 ID:eOD8
>>11
アホなんやろな


13: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:31:07 ID:dSBO
>>4
なんとなく理屈わかった
3月


5: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:29:07 ID:eOD8
百均とかであるやろ


6: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:29:27 ID:dSBO
流石に
>>5
百均にあるるんか


8: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:30:18 ID:dSBO
内圧を上げるってことは?
空気を入れまくる?


10: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:30:46 ID:eOD8
>>8
シュコシュコ空気いれるんや


16: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:32:00 ID:dSBO
>>10
ワイが加えた未冷蔵庫に入れば解決しそうやな


14: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:31:12 ID:PGd4
>>8
加圧すればそら溶け込んだ気体が出にくくなるよ


12: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:31:07 ID:88gT
ペットボトルのせいでも蓋のせいでもない


17: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:32:17 ID:eOD8
蓋が空いた時点で中が液体で満たされてようが逆さまにしようが炭酸は抜ける




24: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:34:30 ID:iiUb
>>17
は~~AIですら知ってるのにアホなんやな


25: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:34:54 ID:dSBO
>>24
小分け?


26: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:35:28 ID:kiUN
>>24
ファーー w w w w


18: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:33:09 ID:88gT
逆になんで蓋から抜けると思ったんや?
それじゃあ最初から抜けとるやろ


19: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:33:24 ID:kiUN
ぎゅっと押し潰してフタしたら抜けないらしいで


20: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:33:55 ID:dSBO
え?逆さま案だめな雰囲気?


21: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:34:11 ID:J4ku
そんな時はソーダストリーム!


23: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:34:28 ID:dSBO
>>21
やっぱり必要になったら作るが最強か


22: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:34:27 ID:0dKA
ベットボトル潰してキャップ閉めろ


27: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:35:32 ID:dSBO
小分けしたらそれだけで抜けそうなイメージ


29: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:36:22 ID:dSBO
あー、言いたいことはわかった
1.5リットルのボトルだと抜けやすいってことね


31: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:36:49 ID:eQhH
冷やしとけ
抜けにくいから


33: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:37:27 ID:7y9n
ソーダストリームのボトルは抜けにくい気がする
3日前の炭酸が結構残ってたりする


35: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:37:54 ID:dSBO
>>33
あれ高くね?
銀の薬莢みたいなやつの処分困るし


36: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:38:35 ID:7y9n
>>35
ワイ持ってるけど銀の薬莢がなにを言ってるのかわからん


39: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:39:22 ID:dSBO
>>36
炭酸の本が入ってるやつ


41: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:39:44 ID:7y9n
>>39
ガスシリンダーは交換だぞ


40: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:39:39 ID:dUHS
パラフィルム?だったっけ、あれをキャップのところ2~3周ぐるいぐるすると3日は持つで?ワイはラボピタっての使ってる。


44: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:40:22 ID:Xvzt
使い切れる少量の瓶や缶の炭酸を買うのがベスト


45: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:40:27 ID:dSBO
キャップにアルミホイル巻いたら抜けにくくならないかな


46: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:40:45 ID:qAwg
アルミホイル巻いてて草


48: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:41:33 ID:dSBO
>>46
格ゲーで相手に思考読まれないようにするために被るのが常識みたいやし


47: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:40:57 ID:dSBO
500ミリを1日で飲めるようにするのが一番か


49: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:41:44 ID:7y9n
炭酸しょっちゅう飲むならソーダストリーム買ったほうが安い


50: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:41:51 ID:eOD8
炭酸水買うならヤフーショッピングで2箱セットのヤツが安いで1本50円くらいや


51: 名無しダイエット 25/05/11(日) 22:42:15 ID:dSBO
>>50
近くのスーパーで強炭酸水48円や


引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1746970090/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑