
「天下一品」が首都圏で閉店ラッシュ 6月末で10店舗閉店、SNSで話題に「残念でしかない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad8a7f9120657a3e457e8ad7cde5ef32e538574
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad8a7f9120657a3e457e8ad7cde5ef32e538574
>>1
天一が福岡では流行らない
なぜだか分かるだろ?
天一が福岡では流行らない
なぜだか分かるだろ?
>>7
博多とんこつラーメンを喰いつけてると
天下一品のこってりラーメンってって微妙に紛い物感がある
博多とんこつラーメンを喰いつけてると
天下一品のこってりラーメンってって微妙に紛い物感がある
>>39
まあ天一はトンコツじゃないから、まがい物と言われればそうかも
まあ天一はトンコツじゃないから、まがい物と言われればそうかも
>>7
とんこつよりくどいから?としかおもえん。おれは異端だが中洲川端のどさんこで味噌ラーメンも悪くない
とんこつよりくどいから?としかおもえん。おれは異端だが中洲川端のどさんこで味噌ラーメンも悪くない
>>7
福岡に2店あって行ったけどまあまあ客は入ってた
福岡に2店あって行ったけどまあまあ客は入ってた
>>7
福岡住みだけどたまに行くよ
こってりが好き
福岡住みだけどたまに行くよ
こってりが好き
>>1
店舗毎の味のばらつき大きいんだわ
三宿は美味いけど
店舗毎の味のばらつき大きいんだわ
三宿は美味いけど
>>1
近所の天一がなくなるのか……
江古田店が開店した当時から、天一にはまって引っ越してからも食ってたのに、
もう永遠のお別れなのね
近所の天一がなくなるのか……
江古田店が開店した当時から、天一にはまって引っ越してからも食ってたのに、
もう永遠のお別れなのね
天下一品の都落ち
>>3
天一「京都に戻ろう」かな
天一「京都に戻ろう」かな
>>3
率直に言って関東の店が不味い
関西は美味いのに
率直に言って関東の店が不味い
関西は美味いのに
>>341
関西でも当たり外れが大きい
関西でも当たり外れが大きい
>>341
たしかに
たこ焼きのくくるも東名の高速SAで食べたけど明らかにに別もんやったや
歴史を語れも…
たしかに
たこ焼きのくくるも東名の高速SAで食べたけど明らかにに別もんやったや
歴史を語れも…
FCなら送られてくるスープの値上げかもしれないな
渋谷店、新宿西口店、池袋西口店、田町店、目黒店、吉祥寺店、蒲田店、川崎店、大船店、大宮東口店
これ全部が三田製麺所になったりして
これ全部が三田製麺所になったりして
天下一品って、トンコツだよね?
鳥なら、ドロドロで白濁スープの説明できない
だから豚骨のはず
鳥なら、ドロドロで白濁スープの説明できない
だから豚骨のはず
>>16
鳥だよ豚骨ではない
鳥だよ豚骨ではない
>>16
鶏ガラと野菜や果物のポタージュスープ
鶏ガラと野菜や果物のポタージュスープ
>>24
そうそう、あれポタージュなんだよね。
別にラーメンに興味がなく、家でもヴィシソワーズとか作って食べてるおれにはぴったり。
ポタージュなのにラーメンってとこが好き。
そうそう、あれポタージュなんだよね。
別にラーメンに興味がなく、家でもヴィシソワーズとか作って食べてるおれにはぴったり。
ポタージュなのにラーメンってとこが好き。
土地代が高そうな所ばかりか
京都の本店周りのラーメン店事情知ってる奴らからすると何であれが全国区で
しのぎを削ってる他の店が負けてんだよって話しかなかったからなぁ
とうとう終わりの始まりか
しのぎを削ってる他の店が負けてんだよって話しかなかったからなぁ
とうとう終わりの始まりか
>>27
俺も横綱の方が好き
俺も横綱の方が好き
>>61
横綱の方が万人受けする味だと思う。
なおかつ安い
横綱の方が万人受けする味だと思う。
なおかつ安い
>>27
総本店とラーメン街道とは少し離れてるから同じエリアじゃないよ
近くにはあかつきくらいじゃん
総本店とラーメン街道とは少し離れてるから同じエリアじゃないよ
近くにはあかつきくらいじゃん
マジ?蒲田も池袋西口もなくなるの?神田にもあったのに、いつの間にかなくなってた。
そもそも天一のこってり並が940円って誰が食うねん
あと量が少ない。大盛りで他店の普通盛りくらい。
【2024年版】ラーメンチェーンの店舗数ランキング
1位 餃子の王将 730
2位 リンガーハット 561
3位 日高屋 421
4位 幸楽苑 364
5位 大阪王将 331
6位 Sugakiya 256
7位 来来亭 249
8位 天下一品 218
9位 丸源ラーメン 205
10位 らあめん花月嵐 187
11位 山岡家 181
12位 田所商店 166
13位 くるまや 142
14位 魁力屋 136
14位 町田商店 136
16位 一風堂 114
17位 8番らーめん 113
18位 ぎょうざの満州 103
19位 ずんどう屋 88
20位 歌志軒 87
21位 神座 85
22位 一蘭 80
23位 どさん子ラーメン 79
24位 まこと屋 75
25位 紅虎餃子房 74
26位 筑豊ラーメン 山小屋 70
27位 味千拉麺 68
28位 喜多方ラーメン坂内 65
29位 東京油組総本店 62
30位 てんがら 60
1位 餃子の王将 730
2位 リンガーハット 561
3位 日高屋 421
4位 幸楽苑 364
5位 大阪王将 331
6位 Sugakiya 256
7位 来来亭 249
8位 天下一品 218
9位 丸源ラーメン 205
10位 らあめん花月嵐 187
11位 山岡家 181
12位 田所商店 166
13位 くるまや 142
14位 魁力屋 136
14位 町田商店 136
16位 一風堂 114
17位 8番らーめん 113
18位 ぎょうざの満州 103
19位 ずんどう屋 88
20位 歌志軒 87
21位 神座 85
22位 一蘭 80
23位 どさん子ラーメン 79
24位 まこと屋 75
25位 紅虎餃子房 74
26位 筑豊ラーメン 山小屋 70
27位 味千拉麺 68
28位 喜多方ラーメン坂内 65
29位 東京油組総本店 62
30位 てんがら 60
>>42
1位はラーメンショップだろ
1位はラーメンショップだろ
>>42
どさんこ、30年前はうまかったな
どさんこ、30年前はうまかったな
>>42
屋号別でなく法人別だと町田商店はもう少し上がるから不気味な存在
豚山ってそこだし
屋号別でなく法人別だと町田商店はもう少し上がるから不気味な存在
豚山ってそこだし
>>42
スガキヤそんなにあるんだw
俺は丸源が好きだわ
スガキヤそんなにあるんだw
俺は丸源が好きだわ
天下一品みたいな味のラーメン屋ってあるのかしら
天一インスパイアみたいな
天一インスパイアみたいな
>>43
天一のこってりを更にこってりさせた様なやつと言われている京都府福知山に在る「トン吉」とか?
天一のこってりを更にこってりさせた様なやつと言われている京都府福知山に在る「トン吉」とか?
>>211
首都圏でお願いしたかった⋯涙
ていうか豚骨ベースだと天下一品とはかなり味が変わりそうなイメージだわ
気になる
首都圏でお願いしたかった⋯涙
ていうか豚骨ベースだと天下一品とはかなり味が変わりそうなイメージだわ
気になる
コンスターチかと思ってたらジャガイモ由来らしいな
自分は好きだけどな
自分は好きだけどな
近い所全部閉店予定だわw
もう行く事ないかもしれん
もう行く事ないかもしれん
▼アクセスの多い関連記事
・【画像】でもやっぱりインスタントラーメンはこのタイプが一番美味しいよね??
・【悲報】辛坊治郎、餃子の王将でブチ切れwww
・【画像】オススメされたインスタント麺を食べてみたんだが
・【画像】でもやっぱりインスタントラーメンはこのタイプが一番美味しいよね??
・【悲報】辛坊治郎、餃子の王将でブチ切れwww
・【画像】オススメされたインスタント麺を食べてみたんだが
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747394753/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑