1: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 09:13:44.85 ID:ikEaleG89
「日本より安いのか」茨城県産の米がカナダで「10kg=約6500円」 ネット複雑「なんでなんだよ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5701d2b6c719ea51133051d53e704905342567b6




89: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 09:51:23.93 ID:y75NNpaX0
>>1
今さらな話題だろ
アメリカで日本より全然安く日本米売られてるとか
タイだと日本の1/3くらいの価格とか証拠写真付きで散々ツイートされてて
輸出米向けに補助金が付いているけど現行のシステム(法制度も?)だと輸出米を国内用に振り分けられない決まりになってるって話になってたやん
2ヶ月くらい遅れの話題だわ


5: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 09:16:21.84 ID:G5U47fSi0
流通どうなっとんねん


8: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 09:17:40.36 ID:ZQ/ggz9k0
去年に前もって契約済ませてたんでしょ
後から変更はできないし しょがない …


41: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 09:30:42.36 ID:GQWDuaeD0
>>8
イギリスでも日本産のお米が似たような価格でXに写真上がってたけど
精米日付が今年1月のやつが売られてたから船便だったのかな?


12: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 09:18:40.84 ID:hXJXG+jy0
アメリカだと5キロ2500円だな
高いのでも3000円くらいだから日本は異常


17: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 09:19:59.79 ID:roJH4RZO0
まさかとは思うが
日本政府から輸出補助金とかでてないよな?




29: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 09:26:22.57 ID:7fs1fFO80
輸入品の売価は輸入現地価格の3倍程度が基準
航路での運送費
5K=3300円として1/3すると5K=1100円
1K=220円以下


39: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 09:30:24.43 ID:EpkodQyw0
そりゃ前もって契約しとるんやから仕方ないわな
文句言ってるやつはアホ


101: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 09:57:02.53 ID:JNAGewxS0
物価が馬鹿みたいに高いハワイですら
日本産米が日本より安く売ってる
今の日本の米価がどんだけ異常なことになってるか


43: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 09:31:27.45 ID:ZQ/ggz9k0
輸出奨励金を国からもらう契約で田植え始めて
実がなって 契約先へ国外出荷してる 不可逆


64: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 09:38:24.79 ID:ncWAy1oR0
別に儲けるのはいいと思う
それより何故短期間で2倍になったのか


103: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 09:58:05.77 ID:BRo3oh2a0
今まで安すぎたってのは
海外でこの値段ついてる理由を説明できんよね
補助金入ってようとどうだろうと
消費者にとっての米の価値って本来そわなもん


128: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 10:18:43.56 ID:pltIIn8e0
>>103
説明もなにも前もって契約してた価格で契約通りに売ってるだけだろ
日本国内の米の価格が上がったら輸出契約してる海外の米も高くなると思ってんの?w




134: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 10:22:21.42 ID:Kn0ctu7F0
>>128
際どいね

輸送費、利益見込むなら10kg3,000円程度で契約したのか
今年初めと予想して、そんなに安く売れたのかね?


177: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 10:45:28.56 ID:X7UUXIVd0
>>134
うちは農家と直接契約してるけど
去年の9月時点で送料込みでコシヒカリ25kg12000円一昨年より1割くらい値上がってた
1年前に買い付けしてたら銘柄しだいではもっと安く買える


256: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 12:01:57.67 ID:Kn0ctu7F0
>>177
言う通り、1年前だとわたしも
玄米30kg(精米だと27kg)10,000円程度だったが

それに海外への輸送費その他諸々では
その価格でも厳しいと思うんだ


121: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 10:10:37.43 ID:+lWzW8sF0
海外で日本より安く売ってるのは作付け前に値段決めるからその値段で海外に売ってるだけって
テレビでもやってたけどなぜか全然広まらないでずっと同じこといってるね


159: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 10:37:21.10 ID:BIme+jGS0
アメリカでも安いってXでみた


168: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 10:42:24.41 ID:LdvvrXwL0
で、売れてるの?
価格なんて需要と供給で成り立つという当たり前の原則が
あるだろ。カナダじゃそれだけの価値しかないってこと


169: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 10:42:38.98 ID:wGHN8JZe0
構造的な歪みとしか言えん
資本主義だろうが主食の価格が短期間で二倍になるなんてのはあきらかに政府が無能ということ




183: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 10:50:25.90 ID:6xr4exCa0
輸送費や袋詰めで高くなるとか言ってたけど
カナダのほうが輸送費が安いのか


184: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 10:51:11.48 ID:ZQvxlJYO0
国内だって新米の時点で一年分予約して定期配送みたいな買い方してたら去年の秋の価格で米買えてるし誰も彼も値上げした米買ってるわけじゃないのにな


192: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 10:59:17.83 ID:pltIIn8e0
海外の日本米が安いのがおかしいとか言ってるのは
アメリカの物価が10倍になったら日本で売ってるアメリカ産の
牛肉や米も10倍になるとでも思ってんの??

あほにも程があるだろ・・・


212: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 11:13:33.90 ID:oYoxzLwu0
この値段なら言うほど安くない


205: 名無しダイエット 2025/06/07(土) 11:07:18.45 ID:HgUZ5xd50
価格高騰前なら日本の2倍ぐらいするんだなだったのにな


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749255224/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑