
例え小1でも足りんやろこれ…
唐揚げ3つにしてサラダを追加しろ
副菜ないじゃん
流石に擦りすぎやろ
もうこのネタ飽きた
もうこのネタ飽きた
>>7
今日の記事やぞしったか
今日の記事やぞしったか
今の給食費未納率50%だから本来の予算の半分で作らないといけない
唐揚げの大きさで揉めそう
>>10
70~80グラムやと出ていた
からあげクン5個とだいたい同じらしい
70~80グラムやと出ていた
からあげクン5個とだいたい同じらしい
>>18
嘘つくな
嘘つくな
>>25
ワイにもほんまかわからんがSNSで作った人が解説していた。小さなゲンコツくらいあって小1のお子さんなら残すかもしれんくらいのボリューム感やという話や
ワイにもほんまかわからんがSNSで作った人が解説していた。小さなゲンコツくらいあって小1のお子さんなら残すかもしれんくらいのボリューム感やという話や
唐揚げはともかく、これだんご汁か豚汁みたいな汁物が結構ボリューミーだからそんなに悪くないんちゃうか?
牛乳パックのサイズから比較してみるとかなりでかい気がするが
牛乳パックのサイズから比較してみるとかなりでかい気がするが
唐揚げとかいう高級総菜出すからこういうことになるんやろ
唐揚げなんか俺らでもなかなか手出せんのに
唐揚げなんか俺らでもなかなか手出せんのに
おっさんワイ、割と羨ましい
こんなん小学生じゃ全然足りないやろ
給食無償化なんかやったら緊縮財務省に予算管理されるからやめた方がええのにな
低学年ならこんなもんちゃう?
みんな学年みんな同じ量なん?
みんな学年みんな同じ量なん?
福岡なら丸天1人一個付ければいいだろう
大人こそこの食事にしたほうが健康的
これ目の錯覚だから実際の唐揚げの大きさは茶碗よりでかいんや
腹一杯食いたきゃ刑務作業せんとな
死刑囚のほうが毎日ええもん食ってそう
しかもこれスープ最後らへんはほとんど具がないやつ渡されるからな
せめて付け合わせで野菜炒めかなんかつけてくれたら見栄えもええのにとは思う
給食費1食あたり50円やしこんなもんやろ
まあでもこれだけ少ないと給食全部食べるまで帰れまテンな生徒が出にくくなるのは利点か
ちゃんと給食費払わない奴らが悪いと思う
沢山食ったら血糖値スパイクになるし
こんなもんでええんちゃうか
こんなもんでええんちゃうか
この量で育ち盛りの子供たちが満足するわけないよなあ
▼アクセスの多い関連記事
・「今の給食ってこんなんなの?」…港区の給食にネット心配「戦時中の配給」「これはひどい」「地域差すごそう」
・【悲報】令和の給食が限界突破wwwwwwwww
・【画像】令和キッズがこんな美味しそうな給食を食べていたwwwwww
・「今の給食ってこんなんなの?」…港区の給食にネット心配「戦時中の配給」「これはひどい」「地域差すごそう」
・【悲報】令和の給食が限界突破wwwwwwwww
・【画像】令和キッズがこんな美味しそうな給食を食べていたwwwwww
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749476076/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました