no title

1: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:47:48.07 ID:/Csjv2Mz0 BE:422186189-PLT(12015)
   沖縄と四国と京都  
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
【6/13~15】約20店の九州グルメが一堂に!ひろしまゲートパークで「第6回九州屋台飯パーク」開催
https://hread.home-tv.co.jp/post-515620/





2: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:48:55.14 ID:pU1nCCo10
長野だろ


13: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:52:11.12 ID:IBXIwY1y0
>>2
野沢菜がある


19: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:54:02.34 ID:tqm5jHO00
>>13
野沢菜漬けは長野県の名産だが、野沢菜の栽培は徳島県だという事実


23: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:58:34.00 ID:xxV91ynL0
>>19
高山でないの?




25: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:59:51.00 ID:kEUtWHll0
>>19
野沢菜、長野でめっちゃ作ってる
野沢産は大きく育って最高の味
その情報どこで仕入れた?


40: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:08:42.40 ID:u9J+6bzH0
>>2
大雪渓好きなんよ


6: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:50:30.37 ID:+VHuJHty0
九州の甘い醤油頭おかしいだろ


10: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:51:34.74 ID:WXZKQHq20
>>6
慣れたら止められん
わざわざ通販で買ってる

新鮮な魚には甘い醤油だよ


16: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:53:07.37 ID:wibOn02C0
>>6
はま寿司とか甘口醤油置いてあるけど結構よくね?
九州のがどれくらいなのか知らんけど


30: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:02:05.49 ID:GdxQw0AG0
>>6

あれは使いたくない


42: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:11:45.96 ID:koAZpe4G0
>>6
魚がうまい港町やその近辺特有の味なんだよあれは
刺身がご飯のお供になるような味

甘い醤油が受け入れられないのはご飯のおかずとして刺身を食べて育たなかったからなだけ




7: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:50:57.33 ID:DkF3jRha0
名古屋は何を食っても美味いと思ったけど九州は記憶にねえな


8: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:51:00.76 ID:NNfsvKej0
高知で一番うまかったのは香川の人がやってるうどん屋だった


29: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:01:41.53 ID:lLpXquFY0
>>8
鰹のタタキを塩で食べてないのか?
ひろめ市場行った?あそこは一日中酒飲み続けられるぞ


12: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:52:06.65 ID:6VJoLuoM0
沖縄、かなりすき。
スクガラスと豆腐ようはちょっとあれだけど


14: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:52:19.72 ID:GPeQXrzX0
290円のラーメンが美味いよな


15: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:52:26.58 ID:yX94hpTK0
名古屋はガチでまずい
何食ってもマズいからセブンイレブンで食ってたわ


21: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:57:32.26 ID:kEUtWHll0
>>15
まさか、あんかけスパ、なんでもない店の味噌煮込み、味噌カツ、上級者向けのどて煮とか食ってないよね?


17: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:53:36.41 ID:sTsAgfOj0
北海道は神

沖縄はクソ
本場の方が不味い沖縄そばって何だよ?


18: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:53:36.75 ID:wkvIzan10
高知は藁焼きカツオ、うまい


20: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:56:47.87 ID:/7BrZ/ou0
>>18
かつおは枕崎
マグロは串木野
高知なんて興味無い


22: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 18:58:18.06 ID:1wGlyZ0P0
福岡はイメージある
長崎は五島列島とかで魚が旨そう
鹿児島、熊本、宮崎は野菜や果物
大分は麦焼酎以外まったくわからん


26: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:00:20.98 ID:7m41Rw1u0
九州、大阪は知らん店にふらっと入ってもけっこう美味いとこ多いと思った
救いようがないと思ったのは奈良
あんなに不味い店ばっかなのはもはや奇跡


27: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:01:29.69 ID:/cb0UZBq0
酒飲んだあと紅生姜トッピングした臭くない豚骨ラーメンが食いたいわ!!


28: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:01:34.46 ID:F4Tbr10R0
京都はなんか、勘違いした料理人しか居ないイメージ


39: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:08:16.33 ID:KEODhXxm0
>>28
せーかい


45: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:14:50.03 ID:U9kscQQZ0
>>28
それは東京で間違いない


31: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:03:29.41 ID:qf9OaGTD0
博多は何も食っても不味かった


32: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:04:17.88 ID:S8XQNACN0
新潟出身だが醤油が甘いのは許せるけど
麺つゆまでもが甘いのはくどく感じる

うどんは美味い、麦味噌は美味い、柑橘系は美味い、鶏肉が美味い、焼酎は美味い


34: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:05:01.65 ID:NFYhwh0/0
うどん美味しいやん


35: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:06:35.21 ID:kEUtWHll0
牧のうどんはのびのびで不味かったな


36: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:06:47.61 ID:8efCPksQ0
ゴーヤチャンプルは美味しい、これは認める
ただ沖縄そばはいうほど美味いか?


37: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:06:52.07 ID:gFm/1Eko0
京都奈良は値段だけ高くてほんとまずい。
あれ一流を装ったバカがうまいうまい連呼してるだけだろ。
クソゲーを持ち上げるセガ信者みたいに。


38: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:07:32.97 ID:WXZKQHq20
九州の飯が何故うまいか?
これはもう理由が確定してる

九州は国内最大の肉の産地
牛 豚 鶏の半分近くが九州産
特に宮崎鹿児島

新鮮な肉と骨(牛骨 豚骨 鶏ガラ)が豊富なので
必然的に料理が美味くなる


43: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:12:20.06 ID:4U+7suCz0
沖縄料理がまずいって言ってる人はほんとに現地に行って食べたのか?
そこら辺のなんちゃって沖縄料理屋で食べてマズいって言ってんだろ


47: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:14:51.80 ID:WXZKQHq20
>>43
単に頭が悪いだけ
ソーキそば一つとっても
うまい店からまずい店まで数千店あるからね


50: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:16:44.19 ID:GHmaQ2DU0
>>47
旨いと不味いが混在しているなら、不味いってことじゃん。
北海道の飯は何喰っても旨い


44: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:13:44.54 ID:GHmaQ2DU0
飯が旨いのは北海道だろ


46: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:14:51.68 ID:JbXn0zlH0
修学旅行は沖縄だったけど料理が口に合わなかったな


55: 名無しダイエット 2025/06/14(土) 19:21:40.33 ID:Fr0Rx7yC0
九州の本場とんこつの匂いがヤバい
九州の人はあれ好きなんだなぁ


引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749894468/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑