olympic13_weight_lifting

1: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:40:42.12 ID:tzPU3YyI0
誰か有識者いたら教えてや





2: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:41:56.91 ID:tzPU3YyI0
有識者いないんか?


5: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:42:48.29 ID:1FUkiCcr0
懸垂とスクワット


7: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:43:34.72 ID:GeCPFosd0
中学生のころはスクワット、腕立て、腹筋背筋ひたすらやってた


10: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:44:34.34 ID:tzPU3YyI0
>>7
何回?


12: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:46:10.48 ID:GeCPFosd0
>>10
よく覚えてないけど中3の頃は20回5セットやってた気がする


24: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:53:17.81 ID:GeCPFosd0
>>10
思い出したわ
最初の頃はnhkの筋肉体操見てやってたわ
だから4、50回を1セットかな




25: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:54:41.47 ID:tzPU3YyI0
>>24
ありがとう


8: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:43:50.72 ID:tzPU3YyI0
何もなしでできるやつある?


11: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:46:00.85 ID:nQt+Rtho0
自重トレーニングを極めろ


14: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:47:22.05 ID:0TWFqosP0
部活やれよ


15: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:47:53.30 ID:tzPU3YyI0
>>14
柔道部に筋トレを求めるな


17: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:48:09.89 ID:qFOO3dU90
成長期に筋トレするとチビになるぞ




18: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:48:26.58 ID:+6qLIr7hd
それに見合った栄養摂れよ


20: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:49:42.56 ID:tzPU3YyI0
>>18
カルシウムとタンパク質で足りる?


21: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:52:24.16 ID:tzPU3YyI0
とりあえず有識者いたら何を何回いつ何を飲み食いするべきか教えてくれ


26: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:55:08.19 ID:gVtRlRvOM

増量期と減量期どっちのトレ食や?


27: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:56:42.42 ID:tzPU3YyI0
>>26
増量期
二ヶ月で3kg増え多分身長伸びた


32: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:01:49.83 ID:gVtRlRvOM
>>27
増量期なら5食くらいでええな
とにかく食え
キツい時はオートミール溶かしたプロテインでもええから食え


28: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:57:53.89 ID:I3tZJl7e0
鉄棒で懸垂でいいんじゃないの
あと腹筋


29: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 03:58:40.57 ID:tzPU3YyI0
>>28鉄棒自宅にあるわけないやろ


32: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:01:49.83 ID:gVtRlRvOM
>>29
普通あるやろ
無くても縁や梁で出来るで


30: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:00:09.12 ID:FscJWcIf0
近くの格安ジムに行くのが一番ええ
そういうとこは年齢確認なんてされんしな


31: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:00:25.70 ID:ZoQOlbkU0
部活でやってるトレーニングでええやろ
中学生やとジムのフリーエリアも使わせて貰えん


33: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:02:36.46 ID:tzPU3YyI0
>>31
周りに追いつくために人より多くやる必要あるんよ


34: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:04:20.61 ID:hFiROlCb0
>>33
周りどんだけガチムチなんや


35: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:06:30.57 ID:tzPU3YyI0
>>34
いやワイが周りより5cmくらい低くて運動神経も負けてるだけで周りはキックボクシング経験者とかサッカーのゴールキーパーとかデブとかとかそんくらいや


36: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:06:43.13 ID:gVtRlRvOM
オススメの食材は良質な油を取る為の青魚
ローカーボで食物繊維を摂るためのオートミールや豆類
寝る前とか運動しない時間の前に飲むのはソイプロテイン、運動直後はホエイプロテインや
運動中吐くくらい食って吐かない加減を学ぶんや


37: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:10:00.35 ID:tzPU3YyI0
>>36
運動しながら食うってどんだけ手先器用やねん


40: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:13:50.41 ID:rtNvnDKw0
かがみ跳躍


41: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:14:56.62 ID:tzPU3YyI0
>>40
何それ


44: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:21:51.33 ID:hFiROlCb0
>>42
いわゆるうさぎ跳び


45: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:25:09.24 ID:tzPU3YyI0
>>44
兎跳びって何や?


47: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:31:07.59 ID:hFiROlCb0
>>45
まず手を後ろに回してしゃがむやろ?そしてそのまま立ち上がらないように前にジャンプするんや


43: 名無しダイエット 2025/06/15(日) 04:18:22.50 ID:gVtRlRvOM
ワイも道場で柔道やっとったけどトレーニングはチューブやロープトレーニングおすすめやで
肩は必要やがあんま鍛えると腕回らんようなるから腕足腰と体幹メインがええで


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749926442/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑