
https://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2025/013898.php
■アルコールを飲みすぎると認知症リスクが上昇
アルコールの飲みすぎは健康に悪影響をもたらす。アルコール使用障害(AUD)の悪影響について明らかにした研究が増えている。
週に8ドリンク以上のアルコールを飲んでいる人は、記憶や思考に関連する脳損傷の兆候である脳病変を発症するリスクが高いという調査結果を、米国神経学会(AAN)が発表した。
アルコールの1ドリンクは、純アルコール量に換算すると14gで、ビールであると350mL(缶ビール1本)に相当する。研究成果は「Neurology」にオンライン掲載された。
「過度のアルコール摂取が脳にダメージを与え、記憶や思考に問題を引き起こす可能性があります」と、
ブラジルのサンパウロ大学医学部のアルベルト フェルナンド オリベイラ フスト氏は言う。
■多量飲酒は脳にダメージを与える 脳の血管病変が顕著
研究グループは、死亡時の平均年齢が75歳だった1,781人の高齢者を対象に、アルコール摂取量などについて調査し、飲酒量により4つのグループに分けて比較した。
対象者の死後は、脳を解剖して、脳血管病変などについて調べた。
その結果、飲酒量がもっとも多かった人は、まったく飲まなかった人に比べ、平均して13年早く死亡していた。
さらに、飲酒量が多かった人は、飲酒の習慣がない人に比べて、脳血管病変の割合が133%高く、
過去に飲酒量が多かった人でも89%、中程度の飲酒者でも60%、それぞれ高いことなどが分かった。
飲酒量が多かった人と、過去に飲酒量が多かった人の多くで、アルツハイマー病の人の脳で特徴的にみられるタウタンパク質の異常も示された。
「アルコールの飲みすぎは、脳損傷の兆候と直接関連しており、脳の健康に長期的な影響を与え、記憶力や思考力に影響を及ぼす可能性が示されました」と、フスト氏は言う。
「重度の飲酒は、健康障害や死亡の増加につながり、世界的に健康上の懸念事項になっています」としている。
■社交的な飲酒が多量飲酒につながることも
アルコール使用障害の原因について、飲み会などの社会的な背景も影響しているという別の研究を、米国のイリノイ大学が発表した。
「アルコールを飲みすぎている人について、家でひとりで飲んでいる姿をイメージしがちですが、アルコール摂取によるもっとも深刻な悪影響の一部は、
社交的な状況も関連していることに注意を向ける必要があります」と、同大学心理学部のキャサリン フェアバーン教授は言う。
研究者は、たとえば若年者が同年代の仲間から飲酒の世界に引き込まれ、アルコールの摂取量が増えたり、
大量飲酒の習慣のある人が自分と同じ大酒飲みとつながり、その結果さらに飲酒量が増えてしまう例などを挙げている。
社交の場で飲酒を楽しむことで、不安がやわらげられ、抑制が取り除かれ、社交体験が向上する可能性はあるものの、
科学的な調査では、多くの人はプライベートな場よりも社交的な場で、より多くのアルコールを摂取している傾向が示唆されているという。
「他人との交流は有益な効果をもたらし、過剰な欲求をやわらげると考える人もいますが、こうした考え方を好むのは、
社交の場での過度な飲酒に対して責任を感じたくなかったり、言い訳をしたいからかもしれません。
問題のある人間関係を修復するために、アルコールに頼ってしまう例もあります」と、フェアバーン教授は指摘している。
「社会的なつながりを育むツールとして、アルコールの役割を強めることには危険がともなうことに注意する必要があります」としている。
関連スレ
【酒】要注意!アルコール摂取で「膵臓がん」リスク増加? かなり少ない摂取量でも 250万人データで明らかに 5年生存率は10%未満 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748959230/
【薬物】「お酒が1番やばい」 酒、コーヒー、タバコは立派な薬物 「ビッグスリー」の実態と“必要”としてきた人類の歴史 ★3 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749974807/
【酒】「酒は百薬の長」を否定 米国最大の心臓専門学会から驚きの勧告 飲んでも「1日2杯」まで ベストは「断酒」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750072377/
【酒】危険性はタバコと同等以上なのに税制が甘すぎる…現役医師が「酒税アップするしかない」と心を鬼にするワケ [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750156611/
■アルコールを飲みすぎると認知症リスクが上昇
アルコールの飲みすぎは健康に悪影響をもたらす。アルコール使用障害(AUD)の悪影響について明らかにした研究が増えている。
週に8ドリンク以上のアルコールを飲んでいる人は、記憶や思考に関連する脳損傷の兆候である脳病変を発症するリスクが高いという調査結果を、米国神経学会(AAN)が発表した。
アルコールの1ドリンクは、純アルコール量に換算すると14gで、ビールであると350mL(缶ビール1本)に相当する。研究成果は「Neurology」にオンライン掲載された。
「過度のアルコール摂取が脳にダメージを与え、記憶や思考に問題を引き起こす可能性があります」と、
ブラジルのサンパウロ大学医学部のアルベルト フェルナンド オリベイラ フスト氏は言う。
■多量飲酒は脳にダメージを与える 脳の血管病変が顕著
研究グループは、死亡時の平均年齢が75歳だった1,781人の高齢者を対象に、アルコール摂取量などについて調査し、飲酒量により4つのグループに分けて比較した。
対象者の死後は、脳を解剖して、脳血管病変などについて調べた。
その結果、飲酒量がもっとも多かった人は、まったく飲まなかった人に比べ、平均して13年早く死亡していた。
さらに、飲酒量が多かった人は、飲酒の習慣がない人に比べて、脳血管病変の割合が133%高く、
過去に飲酒量が多かった人でも89%、中程度の飲酒者でも60%、それぞれ高いことなどが分かった。
飲酒量が多かった人と、過去に飲酒量が多かった人の多くで、アルツハイマー病の人の脳で特徴的にみられるタウタンパク質の異常も示された。
「アルコールの飲みすぎは、脳損傷の兆候と直接関連しており、脳の健康に長期的な影響を与え、記憶力や思考力に影響を及ぼす可能性が示されました」と、フスト氏は言う。
「重度の飲酒は、健康障害や死亡の増加につながり、世界的に健康上の懸念事項になっています」としている。
■社交的な飲酒が多量飲酒につながることも
アルコール使用障害の原因について、飲み会などの社会的な背景も影響しているという別の研究を、米国のイリノイ大学が発表した。
「アルコールを飲みすぎている人について、家でひとりで飲んでいる姿をイメージしがちですが、アルコール摂取によるもっとも深刻な悪影響の一部は、
社交的な状況も関連していることに注意を向ける必要があります」と、同大学心理学部のキャサリン フェアバーン教授は言う。
研究者は、たとえば若年者が同年代の仲間から飲酒の世界に引き込まれ、アルコールの摂取量が増えたり、
大量飲酒の習慣のある人が自分と同じ大酒飲みとつながり、その結果さらに飲酒量が増えてしまう例などを挙げている。
社交の場で飲酒を楽しむことで、不安がやわらげられ、抑制が取り除かれ、社交体験が向上する可能性はあるものの、
科学的な調査では、多くの人はプライベートな場よりも社交的な場で、より多くのアルコールを摂取している傾向が示唆されているという。
「他人との交流は有益な効果をもたらし、過剰な欲求をやわらげると考える人もいますが、こうした考え方を好むのは、
社交の場での過度な飲酒に対して責任を感じたくなかったり、言い訳をしたいからかもしれません。
問題のある人間関係を修復するために、アルコールに頼ってしまう例もあります」と、フェアバーン教授は指摘している。
「社会的なつながりを育むツールとして、アルコールの役割を強めることには危険がともなうことに注意する必要があります」としている。
関連スレ
【酒】要注意!アルコール摂取で「膵臓がん」リスク増加? かなり少ない摂取量でも 250万人データで明らかに 5年生存率は10%未満 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1748959230/
【薬物】「お酒が1番やばい」 酒、コーヒー、タバコは立派な薬物 「ビッグスリー」の実態と“必要”としてきた人類の歴史 ★3 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749974807/
【酒】「酒は百薬の長」を否定 米国最大の心臓専門学会から驚きの勧告 飲んでも「1日2杯」まで ベストは「断酒」 [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750072377/
【酒】危険性はタバコと同等以上なのに税制が甘すぎる…現役医師が「酒税アップするしかない」と心を鬼にするワケ [ごまカンパチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750156611/
それでも飲む
酒禁止で
既に認知症
タバコなみに迫害が始まる予兆だな
ジョニ黒でも飲むか
>>7
ジョニの青ラベルをもらったけど何だ?
バチモンかな?
ジョニの青ラベルをもらったけど何だ?
バチモンかな?
>>22
青ラベル高いやつだよ
うらやま
青ラベル高いやつだよ
うらやま
昔から言われてるけど何も変わらないよね
だからこれからも変わらない
だからこれからも変わらない
酒飲みから税金ががっぽり取れる上に法律作る側(政治家)も飲み会大好きな奴がいっぱいいる
どんなに害があっても規制とかされないだろうね
どんなに害があっても規制とかされないだろうね
すべてを忘れたい
キャットフードにビール酵母入ってるのって大丈夫?猫って腎臓病なりやすいんだよね?
頭が悪くなる食い物なんぼでもあるけど良くなる食い物ないよな
がばがば量飲むくらいなら
強めの酒をロックでのほうが多少ましな感じはある
強めの酒をロックでのほうが多少ましな感じはある
酒と煙草もダメとか何のために生きてるのかわからんよな
これはもう価値観の問題よ
これはもう価値観の問題よ
>>24
ただの依存じゃん
(´・д・`)バーカ
ただの依存じゃん
(´・д・`)バーカ
>>24
酒は単純にうまい
タバコは ニコ中毒になると吸わないとイライラする
酒は単純にうまい
タバコは ニコ中毒になると吸わないとイライラする
酒飲むとアルコールが体内でアセトアルデヒドに変化する訳だろ
アセトアルデヒドはバリバリの発ガン性物質なんだから害しか無いよw
百薬の長なんてアル中が酒を飲みたいが為の言い訳
アセトアルデヒドはバリバリの発ガン性物質なんだから害しか無いよw
百薬の長なんてアル中が酒を飲みたいが為の言い訳
安酒はガブのみするからやめた
週一ぐらいでチビチビやってる
週一ぐらいでチビチビやってる
ちょっとボケてる方が生きやすいんだよ
頭良すぎると世の中の理不尽なことに色々気づいちゃって精神病むからねw
頭良すぎると世の中の理不尽なことに色々気づいちゃって精神病むからねw
酒が認知症になるのはもう大体わかってるだろ
うちの親は酒を飲むっていうのは年に何回かしか見たことなかったから
死ぬまで(まだ片方は生きてる)認知症になることはなかった
うちの親は酒を飲むっていうのは年に何回かしか見たことなかったから
死ぬまで(まだ片方は生きてる)認知症になることはなかった
甲類25%4Lが1500円くらいから動かないのってヤバい
酒は百薬の長って新の王莽の言葉かよ
全然ダメじゃん
全然ダメじゃん
飲み過ぎなきゃいいって事か
多量の飲酒→ウェルニッケ脳症→コルサコフ症候群
アルコール性認知症でよく知られたスペシャルコンボ
別にアル中の当人が自己責任でぁぅぁぅぁ~と廃人になるならいいが
こんなのを面倒看なきゃいけない家族のことを少しは考えろっていう
マジで酒飲むヤツは全員ガス室送りでいいだろ
おかわり自由のカレー付きだ
アルコール性認知症でよく知られたスペシャルコンボ
別にアル中の当人が自己責任でぁぅぁぅぁ~と廃人になるならいいが
こんなのを面倒看なきゃいけない家族のことを少しは考えろっていう
マジで酒飲むヤツは全員ガス室送りでいいだろ
おかわり自由のカレー付きだ
未来人がアルコールだけは絶対にやめろって言ってた
こんなの絶対にウソ
オレの知り合いは毎日ビール6缶を20年以上続けてるけどピンピンしてるもん
オレの知り合いは毎日ビール6缶を20年以上続けてるけどピンピンしてるもん
▼アクセスの多い関連記事
・【速報】ビタミン12を摂取すると食道がんになる確率が75%アップ!
・【衝撃】中国で外骨格ロボットで登山がブームwwwww
・【画像】元木大介氏、シャレにならないレベルで痩せこける…
・【速報】ビタミン12を摂取すると食道がんになる確率が75%アップ!
・【衝撃】中国で外骨格ロボットで登山がブームwwwww
・【画像】元木大介氏、シャレにならないレベルで痩せこける…
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750157938/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
海外まで行かないといけないのも
調べるのも大変だから
もう準備はしてるけどなるべく早めにして
それまで飲んで待ってる
diet2channel
が
しました