
なんだったのこれ?
4リットルくらい飲んじゃうから
夜に爪切るな←は?
>>4
なんか聞いたことあるなそれ
なんか聞いたことあるなそれ
>>4
昔は小刀やノミで爪切ってたから手元が狂うと出血多量で死ぬ
昔は小刀やノミで爪切ってたから手元が狂うと出血多量で死ぬ
>>7
じゃあおまえは昼に小刀で爪切ってろ
じゃあおまえは昼に小刀で爪切ってろ
>>9
昼は見えるからな
目隠しして爪切るようなもん
昼は見えるからな
目隠しして爪切るようなもん
>>9
今日は学校行けよ
今日は学校行けよ
>>4
夜に爪切らないといけないほど忙しいって書物に書いてあった
夜に爪切らないといけないほど忙しいって書物に書いてあった
運動部じゃなかったからか言われた覚えない
単に飲みすぎてガボガボになった経験をうまく伝えてないだけだろ
苦労は買ってでもしろ←この考え嫌い
>>14
好きにな~れ~
好きにな~れ~
重いコンダラーだからな
いや明かりがあんまりない時代に夜中に爪を切ると
爪がどこ飛んで行ったかわからないから
爪がどこ飛んで行ったかわからないから
夏でもサンダル履くなとか今もあるだろ
新宿古着屋ワタナベはビール飲んでタクシーで帰るなよ無駄だろダイバクショウ
気候的に今の奴らが当時の気候だったら確かに飲水なんていらねぇわってなりそう
汗かき過ぎたら疲れるとかは聞いた
平成初期にミニバス全国レベルのチームにおったけど練習中は真夏でもドア締め切り
水分は一滴も取らせてもらえなかった。飲み食いしてないのに胃液を吐くって初めてだった
どうしても水飲みたい時はトイレ行くふりしてトイレの手洗い場の水道で水飲んでた
水分は一滴も取らせてもらえなかった。飲み食いしてないのに胃液を吐くって初めてだった
どうしても水飲みたい時はトイレ行くふりしてトイレの手洗い場の水道で水飲んでた
>>26 だけど暑くて練習もキツかった日はいきなり鼻血が出たこともあった。原因は知らんw
根性論もあるし今ほど暑くないしミネラル無しの水なら悪効果もある
熱中症に名前が変わって久しいがマジで昔とは全然違うよな
ガンガン水飲ませないとやばい
ガンガン水飲ませないとやばい
今の60代くらいから上の人達って何でもかんでも根性論で進めてきたからねえ
スポーツの練習でも仕事でも何でもそう
頭を全く使わず怒鳴り散らして無理やりやらせるみたいなやり方
それで潰れる奴は捨ててきた
人口が増加してたから何とか成立してただけ
スポーツの練習でも仕事でも何でもそう
頭を全く使わず怒鳴り散らして無理やりやらせるみたいなやり方
それで潰れる奴は捨ててきた
人口が増加してたから何とか成立してただけ
確かに外で運動とか肉体労働してる時にいきなりたくさん飲むと逆にすごい脱水してしまうってことはあるんだよなそう言う経験則的なことを脳筋の時代では色々省いていいから飲むなみたいな言い方になってたんだろ
昭和世代なんて減塩一切してなかったし食事もガキは食え食えで育てられたから
水だけ飲ませても体力がなくなるとかバテる程度で済んでるだけだからな
水だけ飲ませても体力がなくなるとかバテる程度で済んでるだけだからな
現場職でもその風潮が強かったみたいで大変だったらしい
水を飲むとバテるとかいう理論だっけ
▼アクセスの多い関連記事
・【悲報】夏になると冷たい飲み物ガブガブ飲んで・・・
・【質問】ラーメン食う時飲み物何がいい?
・Z世代「コンビニのお茶多すぎて決めるのダルい。意思決定の労力はもっと大事な時に使いたい」
・【悲報】夏になると冷たい飲み物ガブガブ飲んで・・・
・【質問】ラーメン食う時飲み物何がいい?
・Z世代「コンビニのお茶多すぎて決めるのダルい。意思決定の労力はもっと大事な時に使いたい」
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750282157/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました