
どんな足してるんだよ
デブ
よく分からんけど股開けってこと?
空気椅子をイメージするんだ
ワンモアセッ!
ワンモアセッ!
レッツダンシング
脚を伸ばしてから上体を起こすってなってたら間違い
上体の角度は固定しないとだめ
これがむずいからスクワットはお勧めできない
上体の角度は固定しないとだめ
これがむずいからスクワットはお勧めできない
自称スクワットの屈伸運動がほとんどだからな
スクワットって素早く上下運動するイメージあるよな
正しいスクワット勉強しようと思って中山きんにくんの動画見たらひざ思いきり前に出てた
もう何を信じていいのかわからない
もう何を信じていいのかわからない
よく分からんから重心を踵に置いてる
アホでもできる正しいスクワットフォームは
壁の前に立ち、爪先と壁が10センチくらいの間隔でスクワットすると、正しいフォームでできる
おれはこのやり方で正しいフォーム固めたわ
壁の前に立ち、爪先と壁が10センチくらいの間隔でスクワットすると、正しいフォームでできる
おれはこのやり方で正しいフォーム固めたわ
>>14
足の長さ+10センチくらいまでなら前に出てもいいってことなのか
足の長さ+10センチくらいまでなら前に出てもいいってことなのか
>>16
人体の構造上、多少は前に出るやろ^_^
人体の構造上、多少は前に出るやろ^_^
>>17
頑張って体倒して腕伸ばして出来る限り膝を前に出さないようにしてた
体を倒すのも駄目だったのか…
頑張って体倒して腕伸ばして出来る限り膝を前に出さないようにしてた
体を倒すのも駄目だったのか…
使われてる筋肉を意識するのが大事です
詳しくは 壁スクワット でぐぐれ
調べたけど諸説あるのかね
ハイパーってなんぞ感あるけど
ハイパーってなんぞ感あるけど
>>20
ハイ「バ」ー
肩の上に棒を担ぐスクワットだってAIが言ってた
ハイ「バ」ー
肩の上に棒を担ぐスクワットだってAIが言ってた
>>21
マジだバーだった
じゃあ別物かぁ
マジだバーだった
じゃあ別物かぁ
ひざ出さないはマジで信じなくていい
個人の体型の差を無視してる
個人の体型の差を無視してる
膝より前に出さない場合
なんとかして重心を足裏の範囲に収めないといけないから上体を前に倒すしかない
なんとかして重心を足裏の範囲に収めないといけないから上体を前に倒すしかない
椅子に座る感覚でやるんだよ
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750376664/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました