1: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:06:51.688 ID:yzgdXM8R0
教えろ




4: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:07:45.567 ID:IwbCef1X0
さんま


9: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:08:26.873 ID:yzgdXM8R0
>>4
塩焼きもいいし刺身もいいは


7: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:08:18.515 ID:8g7/YOeb0
淡路産海苔の佃煮


14: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:09:13.064 ID:yzgdXM8R0
>>7
ノリの佃煮があれば
飯が何杯もいける


8: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:08:24.536 ID:R83m3GyX0
アマゴ美味しかったよ卵もおいしい


12: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:08:44.338 ID:yzgdXM8R0
>>8
アナゴ?




25: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:11:19.749 ID:R83m3GyX0
>>12
アマゴは川魚だよ味はヤマメと同じ


11: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:08:38.380 ID:wGSpCpm50
アカムツ


16: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:09:34.208 ID:yzgdXM8R0
>>11
ちょっと炙ったアカムツ美味いな


17: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:09:45.200 ID:+0hEJKBx0
どっかの渓谷で食ったやつ鮎だったかな?
マジでスイカの風味するんだなと思った


20: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:10:27.765 ID:yzgdXM8R0
>>17
やっぱ天然鮎美味いよな
高いが


36: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:14:37.223 ID:3pXq2AkA0
>>20
養殖のほうが美味いし
同じ漁場で同じ餌食ってたら
ヤマメがいちばん サクラマスも美味
イワナ アユは落ちる


22: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:10:37.085 ID:8RNe9deo0
岩菜の塩焼き
骨酒




24: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:11:06.946 ID:yzgdXM8R0
>>22
イワナもマスもヤマメも
焼くと美味い


27: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:11:41.151 ID:L8l9uWAp0
高知のカツオは美味かった


30: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:12:29.682 ID:TU8917nE0
春先に秋田で食べたナマズの刺身は人生初で美味かった


33: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:13:13.882 ID:yzgdXM8R0
>>30
秋田で食べて美味かったのはハタハタ


34: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:13:57.895 ID:2nNaKls20
ギンヒカリ


35: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:14:14.955 ID:qFMeFkXi0
地元だからハタハタよく食ってたけどそんな美味いか?


43: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:16:05.506 ID:yzgdXM8R0
>>35
あのネバネバタマゴがいい




41: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:15:12.397 ID:273kMaxgM
揚げたてのイカゲソ天


44: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:16:43.784 ID:yzgdXM8R0
>>41
さばいた透明イカとゲソ天な


48: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:17:19.910 ID:ftQeCN+c0
メヒカリの唐揚げ


50: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:17:55.301 ID:/4ZmUFO40
なんか売ってたワカサギの唐揚げ


51: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:17:57.928 ID:2nNaKls20
地元にすっぽんの養殖場があるから食おうと思えばいつでも食えるんだけど食ったことない
道の駅とかですっぽんスープの缶詰が買えるけどそれは特別うまいとは感じなかったな


52: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:18:32.832 ID:yzgdXM8R0
最近は冒険して
マグロの心臓とか胃袋とかタマゴとかほほ肉とか好き


60: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:21:39.438 ID:yzgdXM8R0
クジラも美味だぞ
サエズリとか百尋(ひゃくひろ)




56: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:19:13.617 ID:BX9FY/5Q0
シチリアで食べたカジキマグロのステーキ


67: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:26:06.420 ID:2nNaKls20
珍味系ではないけど俺が住んでる小田原あたりは割と変な魚を食うな
スミヤキ(クロシビカマス)とかオシツケ(アブラボウズ)とかマンボウとか


69: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:26:49.708 ID:yzgdXM8R0
オシツケは食べ過ぎると腹壊す


72: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:28:00.323 ID:2nNaKls20
>>69
脂が多いからね
そのせいでアブラソコムツと混同されることもしばしば


74: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:28:46.519 ID:2buWErqj0
厚岸産の生牡蠣


81: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:31:00.788 ID:WBbsW7n20
青森のヒラメ
刺身も丼も最高に美味い
大間のマグロより美味かったな


83: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:31:56.238 ID:273kMaxgM
うちの方だとエイ食うけどべつにうまかないな




76: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:29:05.122 ID:R83m3GyX0
一度イルカ食べてみたい


85: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:32:24.244 ID:2nNaKls20
イルカは小田原や伊豆近辺では割と普通にスーパーに売ってたりする


97: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:38:03.592 ID:Xfzgx6o30
イラブチャー
旨いけど好みがわかれるんだよなぁ


98: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:38:14.677 ID:wg9wVPfN0
印象深かったのはぶりこ、ハタハタの卵


101: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:39:09.829 ID:yzgdXM8R0
>>98
ヌルヌルしたヤツな
美味いよな
男鹿で男鹿ぶりこ


108: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:40:31.647 ID:wg9wVPfN0
>>101
噛んで中身吸って皮を皿に捨てる、天然のガム


99: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:38:36.515 ID:yzgdXM8R0
関東から静岡あたりで
変わったもの食える場所ない?


106: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:40:23.688 ID:2nNaKls20
>>99
沼津港なら深海魚が揚がるからヘンなのに出会えるかもね


100: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:39:06.253 ID:273kMaxgM
ムール貝とかも地元で取れるんだよなじつはふつーに日本の在来種らしい


94: 名無しダイエット 2025/06/19(木) 22:36:11.318 ID:2nNaKls20
尾赤アジ(オアカムロ)なんかは地元でしか流通しないから住む場所によっては一生出会わない
刺身がバチクソうまい


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1750338411/


全記事一覧へ

   ブログランキング・にほんブログ村へ   にほんブログ村 ネットブログ 2ちゃんねるへ
↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑