
どんどん人の温もりを失ってゆくな
そのうち部屋のエアシュートに入れるとクリーニングして送り返してくれるようになるな
星新一の世界
星新一の世界
店員暇そうにウロウロしてたり服畳んでるだけなのにこれ導入するほうがコスパ良いって判断なのか
ロッカーのシステム自体は別に普通のような
ワイズマン
でかいマンションの郵便受けやん
スシローと同じシステムか
衣服なんてこんなもんでいいけど飲食店は嫌だな
と思ったけどパーキングエリアのうどんの自販機もこんなもんか
と思ったけどパーキングエリアのうどんの自販機もこんなもんか
場所も受け取る過程も血が通ってないね
そんな服は着られません
そんな服は着られません
>>16
本気で言ってる?w
本気で言ってる?w
ユニクロとか言う大量生産の服買うやつが人のぬくもりとか言ってるのかよw
Amazonがこういうロッカーだな
読み込ませると扉が開く
読み込ませると扉が開く
床とロッカーのどっちがいびつなのか
より気軽に利用できるのでありがたい
カウンターで番号見せて探してもらうのも手間だしなんか気を使うし
カウンターで番号見せて探してもらうのも手間だしなんか気を使うし
現金派が人の温もりとかいってんの
イオンのネットスーパーもこんなんになってたぞ
セルフレジ便利だけどその気になれば万引き出来るんじゃね?と思ってたけどやっぱあるんだな
レジもセルフなんだから既に人の温もりなんて無いじゃん
レジに並ばなくていいならこれでいい
レジに並ばなくていいならこれでいい
そんなところで人のぬくもりは求めてない
そもそもネット注文だし
そもそもネット注文だし
接客業で大事なのって人と人との会話だったりするんだけどこんな無機質なのダメでしょ
ヒューマンアンドヒューマンだよ
ヒューマンアンドヒューマンだよ
無機質に見えるのはデザインのせいだな
派手派手なペイントしたらもっとずっと賑やかになるぜs
派手派手なペイントしたらもっとずっと賑やかになるぜs
温もりに飢えてるならべったりついて接客してくれる店行けよ
受取専門店舗だけ増やすなんてできないかな
地味に店舗が遠いんだわ
地味に店舗が遠いんだわ
最近どこも声掛けしてくれないよな
昔はひつかったのに
昔はひつかったのに
最近のスーパーは人の温もりが希薄でいやだわ
店員がいらっしゃいませも言わなかったりする
店員がいらっしゃいませも言わなかったりする
自宅配送なら宅配業者と話せるだろ
>>42
宅配業者だが話してる暇ないから話さないでほしい
宅配業者だが話してる暇ないから話さないでほしい
これAmazonみたいに
24時間受けとり可能なら更に便利だな
24時間受けとり可能なら更に便利だな
ユニクロは5000円以上で送料無料だろ なんでわざわざ店に行くんだよ
予約商品受け取るのに待つ時間が困ってたからこれはいいな
靴下とかシャツしか買わないから5000円は超えないわ
すぐ着たいからだけど
3000円を3回買いたい
Amazonなんて複数買い物したら使えなくなるゴミロッカーやん
こういうのでいいんだよ
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1750564328/




↑↑いつもクリック有難うございます!! (´;ω;`)↑↑
diet2channel
が
しました