2020年11月14日

SOL

昨年から札幌に住んでいます。
コロナの関係で最近はテイクアウト中心にスープカレーを楽しんでいるのですが、
いつも買い物に行くスーパーの駐車場に、キッチンカーのカレー屋さんがオープンしたようです。
DSC_3780

看板には「トマムの名店が札幌に!」と書いてありました。
地元では有名店なのかな?
メニューはチキンとベジタブルのみのようでした。
スープは普通とエビスープの2種から選択。
初回なので普通スープのチキンにしてみました。

テイクアウトを意識してなのか、もともとそうなのかはわかりませんが、
スープの表面が油で覆われており(決して油っこくはない)、
食べ終わるまで熱々でした。
野菜もスープもおいしく大満足。
リピート確定です。
辛さ3番は自分にとっては、けっこう辛く、汗だくになりました。
次回はエビスープ食べたいと思います。

diffeo at 22:21コメント(0) この記事をクリップ!

2016年04月29日

メディスンマン

20160429_182527

スープが変わってました。
基本的な味は同じなんですが、油の量がかなり減っていました。
年々、油の量が増えていたのですが、以前のあっさりスープに戻った感じです。
インパクトは減りましたが、食べやすくなったと思います。

diffeo at 21:00コメント(0) この記事をクリップ!

2016年01月04日

チュッタ(手稲)

20160103_185251-1

手稲でスキーをしたあと、チュッタに行きました。レギュラースープの他にトマトベースのラトゥスープがありました。
初めてラトゥを食べましたが、コクがあり美味しかったです。
数年前は本店の一店舗のみだったのに、今はたくさん支店があるんですねー



2015年08月10日

メディスンマン

20150808_115049-1

札幌最終日にメディスンマン行ってきました。
今回はベジタブルにゴマネギトッピングであっさり目にしました。

2015年08月06日

ゾラ

20150806_131837-1

仕事で札幌に来ています。
会場が大通りだったので昼ごはんにゾラに行ってきました。

やっぱり札幌のスープカレーは高いレベルで安定しています。
とても美味しかったです。
初めて食べた元同僚も気に入ってくれました。

あ、気をつけてください!
場所変わってますよ!
大通公園の南側に移転してました。
20150806_130750-1


2015年08月02日

バグース

20150729_174715-1

スー「ル」カレーのバグースに行ってきました。
説明によるとスープカレーとルウカレーの融合らしいです。

2015年07月18日

ルウォント

20150718_183522-1

勇払郡安平町追分にあるルウォントに行ってきました。
高速の追分ICのすぐ近くです。

スープカレーは二種類のみ。
●チキンカレー
●カシューナッツとトマトのスープカレー
写真はチキンカレーです。

大きめの野菜がゴロゴロ入っているしスープの味も悪くない。

惜しい点が2つ。
●スープ温が少しぬるかった。
●ご飯がパサついていた。
これらが改善されれば完成度が高まると思いました。

店の雰囲気がよく、落ち着いて食事ができます。
また行きたいと思います。

2015年06月02日

ピカンティ

20150506_133953-1

久しぶりにピカンティに行ってきました。
写真は「野菜のススメ」です。

以前はあっさりスープは一種類でしたが、三種類から選べるようになっていました。
昼時に行ったので30分くらい待ちました。

2015年02月18日

藤乃屋

20150204_115527-1

今さらですが初めて藤乃屋に行ってきました。
薄目の味付けで美味しかったです。
彩りも鮮やかで完成度の高いスープでした。
行きづらい場所にありますがまた食べたいと思いました。
近くにあるカラバトカリーも気になります。



2015年01月04日

グラティア

20141217_153509-1

苫小牧に新店がオープンしました。

最近のコメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: