2007年10月09日 07:25

今日は、DIR EN GREY京都前日です。


京都で‐「a knot」only‐

今回のtourは、何公演か参戦してますが、全公演完全燃焼ができているだけに、この‐「a knot」only‐にかける期待は尋常なものではありません。


‐「a knot」only‐の盛り上がりは、過去参戦してきたものを考えても、やっぱり最高。


そのLIVE前日の今日は、まともな生活はできません。

2007年10月02日 20:01

追加公演、なんばHatchのチケット当選しました!


整番は1020番台でした。


整番なんかどうでもよくて、DIR EN GREYのLIVEに参戦できることが、嬉しいです。


参戦する皆さん、盛り上がっていこうぜ

2007年09月30日 21:51

なんばHatchのLIVE前日ぐらいに、京都のチケットが届きました!


本当に、冗談抜きで‐「a knot」only‐のLIVEが、しかも、京都なのに、両日当選するとか、未だ信じられないです。

整理番号は、400番台と600番台でした。

そんで、27日にもう一つ、抽選結果の発表のあるLIVEがありました。

結果…

LUNA SEA
GOD BLESS YOU
〜one night Dejavu〜
TOKYO DOME
2007.12.24

参戦決定しました。



いいの?こんな、チケ運良くて…そろそろ誰かに刺されそうです。

いや、来年が怖い…もう運使い果たしたような気がします。


なんばHatch 2days参戦してきました。

9/26
今回のTOURで、僕が参戦する会場で一番でかい会場です。

なんばの前に参戦した、神戸と広島から比べると、何度も来ているHatchなのに、こんなにデカかったか?という印象でした。

今回のTOURのバックドロップがカッコイイと聞いてたので、楽しみにしてましたが、LIVE前まで幕がしてあって見れなくなってました。

暗転して、SEが流れるなか、ゆっくり幕が開いてバックドロップを目の当たりにしたのですが、「どーせ、TOURタイトルが描かれてるだけだろ」っていう予想は外れ、かなりカッコよかったです。でも、最近のDIR EN GREYにはない感じもしました。

LIVE中は、上手側で暴れてました。

いつもは、センター寄りの上手にいるのですが、あんなにモロ上手に行ったのは初めてです。海外の人がやたら多かったです。

そんで上手は、ゆるかった。LIVE始まって最初のうちは結構ギュウギュウだったのが、だんだんとスペースが空いてヘドバンのしやすい環境でした。時折、海外の人が掻き分けて入って来たときは邪魔でした。

LIVEの演奏曲は、1曲目がDeityでラストが羅刹国でした。それ以外は覚えてないです。

9/27
なんば2日目は、下手の最前で参戦。開場のとき、1〜?00番までの列に自分が居ることも、信じれなくて、それだけで泣きそうで、中入って、最前いけたときは、興奮で足が震えてました。

っていうか、最前にいけたのは、癒羅-you-さんが呼んでくれたお陰です。ありがとうございます。まさか、入るときに40番で区切られるとは思いませんでした。(僕が持ってたチケットは41番、癒羅-you-さんが40番)

27日はセトリを拾ってきました。

【SET LIST】
1.REPETITION OF HATRED
2.凌辱の雨
3.Agitated Screams of Maggots
4.DISABLED COMPLEXES
5.ROTTING ROOT
6.GARBAGE
7.THE FINAL
8.蝕紅
9.Deity
10.DOZING GREEN
11.CONCEIVED SORROW
12.dead tree
13.Merciless Cult
14.GRIEF
15.Spilled Milk
EC
1.理由
2.Ugly
3.羅刹国
4.Beautiful Dirt
5.CLEVER SLEAZOID

こんな感じです。

もう、このセトリを見てくれれば、どんだけ凄いLIVEになったかは、想像できると思います。はい、凄かったです。

最前に行けたから凄いとか、そんなんじゃなくて、会場全体が興奮の渦に飲み込まれてる感じが分かるっていうか、兎に角、凄まじかった。

LIVE終わったあと、感動のあまりトイレに駆け込んで泣いたよ。こんな興奮したLIVEはこれが最高です。ってか、羅刹国来たときに声出したら泣きそうになってた。

メンバーが楽しそうにしてるのが、嬉しくて、うん、最高やった。



今回は、参戦する人は本当に楽しんできてください。

広島クラブクアトロ両日、参戦してきました。


広島1日目は、もうほとんど覚えてません。


とにかく、広島クラブクアトロという会場でDIR EN GREYがLIVEをやるなら、何がなんでも参戦したいってぐらい、毎回、広島でLIVEをやるDIR EN GREYの異様なテンションの高さは今回も健在でした。


まあ、今回は珍しくtour前半に広島だったので、他の会場と比較しようにも、神戸ぐらいしかないから分かりませんが…


客席は多少気になることはあったけど、そんなこと気にしてる暇を与えないLIVEでした。


広島1日(9/21)

LIVEは、Deityで幕を開けてラストが羅刹国でした。そのラストまでに、24個シリンダーと鼓動とDRAIN AWAYをやったこと以外、完全に飛んでます。


この日は、上手よりのセンターで暴れてました。整理番号もそこそこ良くて、4列目ぐらいだったかな。


周りは男の割合が多かったです。

僕の斜め左前に、神戸でも一緒だった、ソフィさん?もいました。


この日も、コンタクトがなくて話し掛けられるまで気付きませんでした。


そんで、LIVEはとにかく最高だったことは覚えてます。


最後、Toshiyaさんがビールを撒いてたのはびっくりしました。


口の中に入ったとき、水と違う反応が口に広がって、一瞬恐怖でした。


広島2日目(9/22)
会場に向かう前、マゴッツさんから電話で喝を入れられての参戦でした。


この日は、筋肉痛で整理番号は悪かったので、後ろで見ていようと思ってましたが、会場の中に入った途端に、何かに取り憑かれました。


暗転したと同時に気付けば、上手よりのセンター。

広島1日目とほぼ同じぐらいの場所にいました。


広島は、今回は初参戦の人が多くて、とくに男。僕の身体に染み付いてる暴れかたと違いました。


でも、僕は僕で暴れてると、何故か前に行かせてくれて、凄い暴れやすかったです。


この日は、嬉しかったのがアンコール。

最初はあんまり叫んでなかった周りの男が、叫びだしたときは、キターって感じでした。

そんなアンコールは、6曲。


半端じゃなかった。第三帝国がまさか聞けると思ってなかったから、本当に嬉しかったです。



本当にごめんなさい、未だ興奮が冷めなくて、何が書きたいのかよく分からないかもしれないですが、とにかく何が書きたいかというと、広島2days最高でした。

2007年09月20日 18:50

何度も書いてますが、昨日、DIR EN GREYのLIVE参戦してきました。

書きたいことが山ほどありすぎて、何から書いていいのか分かりませんが、ネタバレ全快で書きますので、スルーしたい人はスルーしてください。


レポというか、感想です。


とりあえず、昨日は物販で並んでる間、暑すぎでした。

あの会場周辺に大勢の人が集まるのは珍しいことなのか、通りかかった人の多くが足を止めてました。

そんで、僕はボストンバックの購入手続きだけしました。

これで、京都に行けば確実にボストンバックが僕の手の中に入ります。白色のボストンが欲しかったので、嬉しいです。


そんで物販のあと、癒羅‐you‐さんとタバコを吸ってると、めちゃくちゃ沢山の虜さんと合流しました。

全員、初対面だったので、緊張しましたが、すぐ打ち解けました。

そんな大勢の虜さんと、喫茶店で飲んだミックスジュースは粉っぽくても美味しかったです。


そんなこんなしてたら、開場時間がきて、会場の中に入りました。


なんと、会ったみんな、整理番号が近くて、運命的なものを感じてましたが、口にはしませんでした。

会場は、狭いのかと思いきや、案外広いなって印象でした。

ステージがでかくて客席が狭い感じで、広島クラブクアトロの逆バージョンでした。

開場してから、開演までがめちゃくちゃ早かった。

今回は、コンタクトを忘れて全くメンバーの顔は見えませんでした。どこに誰がいるのか分からなかったので、メンバーの名前を叫んでも、周りが自分の叫んだ名前と違う名前を叫ばれると、不安になりました。

ピックとかスティックとか、自分の近くに飛んできてたみたいですが、いつの間に飛んで来たのか分かりませんでした。

唯一、Toshiyaさんは、あの独特の髪型が目が悪くても確認できました。あの髪型に初めて感謝しました。


LIVEは、CONCEIVED SORROWで幕を開けました。

CONCEIVED SORROWのあと、激しいのが来ると思って身構えたら、凌辱の雨でした。


凌辱の雨からあとは、何を演奏したかは忘れました。

でも、前半はそんな飛ばして来るって感じじゃなかったような記憶があります。

京さんのお経は、やっぱり成仏してしまいそうになりました。


本編では、uglyとDeityを演ってくれた時は、嬉しくて半泣き状態でした。


アンコールは、理由〜艶やかしき安息、躊躇いに微笑みの続き方は卑怯です。

そのあと、LIE BURIED WITH A VENGEANCEは、気持ちの切り替えが大変でした。

LIE BURIED WITH A VENDEANCEからあとは、これまた何を演ったか忘れました。

最後が羅刹国だったのは覚えてます。


最後の、「ラスト」の言い方が、いかにも凄いのいくで。って感じだったので、羅刹国がきたときは、感動でした。


DOZING GREENも演奏してくれました。DOZING GREENはギターがめちゃくちゃカッコ良かったです。


バークスで、増田さんが書いてましたが、「やられた」っていうのが、よく分かりました。


懐かしい曲を演奏したこともそうですが、次の読めないセトリというか、その曲の次にあの曲ですか?っていう感じでした。


最高なLIVEでした。


虜友達も増えて、本当に、どうもありがとう。としか言いようのない、1日を過ごすことができました。


まだまだ、これからtourに参戦する人、僕と被ってる人、被ってない人も、楽しんで来てください。


僕は、次は明日の広島です。広島は両日参戦するわけですが、手加減のやり方を知らないので、自分のできる最高の応え方を示していきます。

2007年09月19日 12:54

175872bc.jpg
cfed7828.jpg
SITE KOBE到着しました。

今日は、平日のせいか会場周辺は凄い静かです。


こんなとこで、本当にDIR EN GREYがLIVEやるのか?ぐらいに平和な一時を過ごしてます。


今日はめっちゃ小さい会場らしいので、変に緊張してます。


2007年09月18日 07:34

いよいよ、いよいよです。
いよいよ、明日。

DIR EN GREY TOUR07 DOZING GREEN 9.19 SITE KOBE参戦。

もう明日ですか?

このtourを知ったのが、6月。そこから今日まで、頭の中は、tourのことが9割を占めてました。

今日は、どう過ごそうかな。

2007年09月16日 13:37

お久しぶりです。mixi中毒になり、こちらのBlogはサボりにサボりまくって申し訳ありません。


ついに、DIR EN GREYのtourが始まりましたね!

最初の会場のCLUB CITT'では、相当ヤバいセトリだったようで、期待しまくりです。

そんなtour、僕が参戦するのは…

9/19(水)SITE KOBE

9/21(金)広島クラブクアトロ
9/22(土)広島クラブクアトロ

9/26(水)なんばHatch
9/27(木)なんばHatch

10/13(土)Zepp Nagoya
10/14(日)Zepp Nagoya


あと、まだチケットが届いてませんが、京都の‐「a knot」only‐2daysも落選が来てないので、恐らく参戦します。


今回は、一人で参戦する会場は、広島ぐらいですが、被ってる人がいましたら、ジャンジャン絡んであげてください。


そんで、DIR EN GREY以外にも現時点で参戦の決まってるLIVEは…

10/5 J SHIBUYA-AX

10/8 D'espairs Ray 広島ナミキジャンクション

10/17 MARILYN MANSON Zepp Nagoya

12/23 SOPHIA 岡山市民会館


です。

12/24は、LUNA SEAの一夜限りの復活LIVEがありますが、こちらは抽選の結果待ちだったり、一般で頑張ってみる予定です。いや、予定っていうか、取りに行きますよ。


あと、3日でDIR EN GREYのLIVEです。新曲が聴ける!

もちろん、パワーアップしてるDIR EN GREYなわけで、楽しみであり、不安であり、めちゃくちゃ緊張してます。


気合い入れて行ってきます。

2007年08月21日 13:41

以前、書いてたe+の先行予約、当選しました!


ってことは、「a knot」も広島の2日目は当選かな?

いやいや、油断してe+をスルーして「a knot」も落選だったら…


まただよ…この嬉しい悩み。


っていうか、フリップサイドさん。先行予約より前に落選通知の発送をしていただけませんでしょうか?


って、毎回思いますが、フリップサイドにはフリップサイドの事情もあるやろうから、仕方ないことではございます。



まあ、何はともあれ、このチケットは引き換えに行くことになるでしょう。


ってことで、何がどうなっても、DIR EN GREY TOUR07 DOZING GREEN 9/22 広島クラブクアトロの参戦は決定です。