松前さん家の踊り場

2015年09月

なんでや



この一言に尽きるオチ、と感じた人が大多数のようですね・・・
俺は・・・うん、なんだろう。
なんだろうなぁ・・・
嫌いではないが好きでもない、って感じでした
ぶっちゃけ今後ゲームやコミカライズ、ノベライズで設定を補う方向になりそうだなぁ、って香りがちょっとしたかな。はい。

夏アニメはこれでほとんど終わっていき、また新たなアニメが始まるのです。

いじょ。
なーんのオチもねぇ。

明後日発売ですね。楽しみです。

まぁ間違いなくkonozamaるんやろなぁ・・・
購入しようと決めたゲームに関する情報は本当にシャットダウンしちゃうからどういうゲームなのか全く知らないし気になるけど「あかん、公式サイトすら見に行ったらあかん!」がモットーなのでもう既にワクワクがぱねぇ状態っすね。

フラゲする人は明日からプレイする可能性もあるのでここまできたらもはやツイッターとかもチラチラみるハメになってもう大変。

たまらんですなぁ(幸せ)


ところでアレよ、よるのないくに、をブログのタイトルにいれちゃったけど実は明日発売であるPC版の「アルカナハート3ラブマックス」も待ってるんですよね。
これはPS3版も持ってるしなによりアペンドものなので特に情報規制してないっす。
値段がねぇ、どこも表示されてないんすよ、何故か。
なんでだろう。
スチームはウェブマネーで買えるんだけど、事前に準備できないから値段の情報がないのはつらいなぁ・・・

うーむ。

いじょ。

記事にすんのはえーよ!

はい、終わりましたね。
仮面ライダードライブ。
最終回は次のライダーへのバトンタッチ回でいわゆる蛇足回なのがあるんだけど、今回のはしっかり作られていて面白かったっす。

来週から仮面ライダーゴーストの出番です。
バギーが来ます!って感じですね。
こうご期待。

いじょ。


六花の勇者 1 [Blu-ray]
斉藤壮馬
ポニーキャニオン
2015-09-16



まだ一巻だけですがちょっとした感想です。
ネタバレもナイヨ!

んで。
とりあえずアレですな、アニメ見て展開が全部頭の中に入ってる状態で小説読んでもワクワクドキドキはないね・・・そらそうか。
内容は面白かったですよ、アニメ見て、それから小説のほう見て「あぁ、ここ文字だとこうなってるんだ」っていうのとか「あれ、アニメのほうで改変されてたんだ」っていうのがあってその差分を確かめながら見る不思議な楽しみ方をして読めましたね。

それで思ったことなんですが。
アニメのほうは本当に丁寧に作られているんだな、という感想が第一にきました。
正直に言うと小説のほうで「あれ、ここ微妙に、ほんの少しだけおかしくないか?」っていうところをアニメでは「あぁそうだよね、こうなるよね」っていう風に作られていたのがすごくよく分かりましたね。
小説だとやはり文字だけで表現する部分もあるので読み手の想像力っていうのに重きを置かれるところがあるんですが、アニメではそれを取り除いて制作が「ここはこうなんだよ」って説明してくれている感じな作りでした。

うーん、すごいね。一つの作品なのに二つの楽しみ方がある。
俺はどっちも気に入りました。

唯一の難点があったんですが、それはまぁ・・・割愛します。
人によって「こういう表現は好きじゃないなぁ」というところを記事にするのは流石にね。

とにかく、結構オススメです。
ラノベを読むのは本当に久しぶりでしたがどちらかというとミステリ系だったので「うわぁい、邪気眼が発動しそうだよぉ」という人以外でもすんなり読める作品ではないでしょうか。

いじょ。

結構ネガティブ記事なんです。


ウチで飼ってる猫氏がそろそろヤバそうなオーラを出していましてな、今日も病院に連れて行って診察やら処方やらしてもらったんだがー・・・

うーん、よくない。

身体に水が溜まる、っつーやつでですね、肺に水がたまる「肺水」ってのとお腹に水が溜まる「腹水」ってので常にしんどそうな状態になっとるわけですよ。
そんで病院にいってその水を抜いてくる、というわけですな。

毎週通ってるんだけどまぁ「溜まらなくなればおk」っていうお話なんですけど毎度毎度水が溜まるんですな。

これって食事とかでなんとかならないもんですかね、一応今は薬を処方してもらってそれである程度はマシになっているのかもしれない、レベルの内容なんですがそれ以外でも出来る何かがあればやってみたいんですがー・・・
ググっても正直それっぽいのが出てこないし、何よりそんなことがあればお医者さんも「家ではこうしてくださいね」って言ってくれるしねぇ・・・
なんとかならんもんか・・・

そういう記事でした。
しかし今年に入って我が家はマジでロクな事が無いな、誰かちょっと大阪から近いなんか厄除けのお寺でも紹介してくれませんかね(神頼み)

いじょ。

このページのトップヘ