2016年04月
覚えておきましょうね?
大阪なんばのゲーマーズで「つなこミュージアム」というのをやっているらしい。
行きたい。
今日からやっているんですがどうやらネットを漁るとものすごく混んでるみたい。
なので来週の木曜日くらいにいってみたいと思います。
雨だったら水曜とかその辺にズラそうかな?
詳しくはコチラ。
http://www.anibro.jp/museum/44572/
いきたいねぇ・・・
来週が楽しみだねぇ・・・
いじょ。
行きたい。
今日からやっているんですがどうやらネットを漁るとものすごく混んでるみたい。
なので来週の木曜日くらいにいってみたいと思います。
雨だったら水曜とかその辺にズラそうかな?
詳しくはコチラ。
http://www.anibro.jp/museum/44572/
いきたいねぇ・・・
来週が楽しみだねぇ・・・
いじょ。
流れ流れて
さっきの記事の続きだが、この手のをゲットすると色々と思うところがあるんだよな。
例えば。
狩人のレベルあげようか、とか(FF11)
ブレイバーやろうかな、とか(PSO2)
どうしましょう^v^
例えば。
狩人のレベルあげようか、とか(FF11)
ブレイバーやろうかな、とか(PSO2)
どうしましょう^v^
迷ったらハンター
サルベージにいって思いました
アレキサンドライトの出土量少なすぎ。
これに尽きますね、アイテムレベルがあるから戦闘が楽とかそういうレベルじゃないくらいの少なさでした。
100個くらいは出たんですけどね、しかし必要数が3万個。
最近はユーザーもエンドコンテンツに当然のように出入りするくらいの重農なプレイヤーが多いのでミシック製作にかかるキャラクターが沢山いるでしょう。それに対してのアレキの出土量を考えると、うーん、ちょっとひどいものがありますね。
いじょ。
これに尽きますね、アイテムレベルがあるから戦闘が楽とかそういうレベルじゃないくらいの少なさでした。
100個くらいは出たんですけどね、しかし必要数が3万個。
最近はユーザーもエンドコンテンツに当然のように出入りするくらいの重農なプレイヤーが多いのでミシック製作にかかるキャラクターが沢山いるでしょう。それに対してのアレキの出土量を考えると、うーん、ちょっとひどいものがありますね。
いじょ。