松前さん家の踊り場

2016年07月

ネタになるか分からないキャラ


心の奥底にあった中学生の魂がなんか出てきたからペンタブもってサラサラしてた。
うーん、なんか過去にありそうだぞ。
でも作者が何にも考えてないからただのクッソ不機嫌なお嬢様ってだけだゾ!

いじょ。

はじまりはじまりー

やおい1-1

やおい1-2

やおい1-3


やおい1-4




俺はどうしてこんな無駄な時間を・・・
(これを見てしまった人も無駄な時間を過ごしました)
おあいこ!!

いじょ。

オチもなんもねーなマジで・・・すまんな・・・

はい、らんざん・・・嵐山にいきました。




外人だらけやで。







まぁ風情がありましたね。
ただ思ってたよりショボいぞ!

近くにトロッコとかもあったけど時間かかりそーなのでスルーしました。
看板娘を盗撮してきたよ。


可愛いやん・・・


いじょ。

はい。
グラスリップとかいう神アニメの関連商品であった主人公達のガラス玉アクセがありましたね?



こちらなんですが、公式が販売したままの状態だと正直手首の部分がダルダルになってて付けてると輪っかが広がって腕からスルーっと取れちゃうんです。
無くしてしまいますね?
これはいけません。


というわけで。




はい。修復しました。
紐だけ買ってきてあとは元の製品を一度バラして換装すれば出来上がり〜ってなもんですよ。

写真にもあるように「きわ製作所」という・・・なんだろ、アクセサリーパーツショップ、みたいなところがありましてそこの店員さんと相談しながら買ってきました。

店内は98割女性しかいませんでしたけどね!
まぁ、見てるだけでもかなり楽しい場所でしたのでみんなも足を運んでみようね。
松前が行ったのは大阪梅田のヨドバシカメラに入ってエスカレーターで5階まで上がったところにあるお店でした。店内広くて、でも美しくなりたいアクセサリー欲しいという強き女性で溢れてて一瞬の油断が命取りな環境でした。

というわけで、そんな記事でした。

いじょ。





見た目ひどいなオイ!!!




追記、味は良かったぞ!!

このページのトップヘ