松前さん家の踊り場

2018年01月

(目にモノを入れるとか)いやー、キツイっす。

コンタクト



(マンガを一週間に一枚は描こうキャンペーンはいつまで続くんじゃろうか)

なんでまたマンガ買ったんですかね・・・?

IMG_20180124_103129

誰しも一回は思うであろうことをやるのは経験として大事なこと(戒め)

ネタがない

フォントが素人。(それふぉんとぉ?)
フォントと本当をかけた高度なギャグでした。

名称未設定 1

どうもおはよう。
今週はずっとお部屋の掃除をしておりました松前でございます。
押入れの中や本棚なんかに「もうこれしばらく触ってねぇな?」っていうグッズやら衣服やらがあったので処分をしようと毎日せこせこ掃除をしていたわけですね。

んで、衣服からなんですが最近はメルカリだったりリサイクルショップに持っていく方が多いそうなのですが今回はそれをしなかったのでカットです。
全部捨てました。

続いてゲームやマンガ、小説なんかですが・・・
売りに行きました。
「こりゃあ明らかに値段つかねぇな?」ってやつはそのまま捨てましたので全部を売りに行ったわけではないのですがそこそこの数を持っていきました。
結論からいうと諭吉1枚ですね。いちまんえん。

・・・
全てを定価計算するとそりゃあン十万とはいわないけれど6ケタくらい金額は使っていると思うのですがー・・・まぁ一万円になっただけでもマシなのかもしれません。
だって数年触ってなかったレベルのグッズですからね、PS2ソフトも売りに行ったけどPS2本体がないのにソフトだけありましたしね!

ここでですね、もう少し賢いかたならば街にあるチェーンの古本なんかに持っていかずにヤフオクやメルカリ等の個人で売買が出来るアプリで取引をするのが賢いと思います。
自分でいうのもなんですけど結構古いグッズもあって現在では入手不可能なんじゃないのかなぁ、といったものもありましたし。

なのでもしこのブログを読んだかたは「処分をするのはいいけど、より利益を追求するのならば・・・?」と少し考えてみるのがいいのかも知れません。
ひょっとすると思わぬ金額がつく、といったこともありますぜ!

というわけでいわゆる「ダンシャリ」のお話でした。

お部屋が広くなったゾーイ!

このページのトップヘ