トレジャーハンティン部、部長のブログ

関東近郊を中心に古い物から新しい物まで主にオモチャ系を中心に探しまくるサークル[トレジャーハンティン部]の部長です。 1977年生まれのアラフォーで本業は音楽関係。 他にも別のレジャーサークル[海で遊部]の部長なんかもしています。 このブログでは自分達で見つけた物やヤフオク、お宝系ショップや通販サイト等で手に入れた懐かしい物や今人気の物なんかを開封してアップしていこうと思うので宜しくお願い致します。 細かくカテゴリーを分けていますのでカテゴリーの一覧 から興味のある物を選んで頂けると探しやすいかもしれません。

細かくカテゴリーを分けていますのでカテゴリーの一覧から興味のある物を選んで頂くか、検索欄に入力して頂くと探しやすいかもしれません。

何処でも手軽に遊べるゲームウォッチ版のスーパーマリオ(2020年発売)とゼルダの伝説(2021年発売)を入手しました~これ存在を知ってからずっと欲しかったんですよね。
IMG04323(1)
まずはスーパーマリオ。
スーパーマリオ、スーパーマリオ2、BALLの3つのゲームが遊べます。
IMG04324(1)
こちらが本体。
IMG04325(1)
スイッチオンでゲーム選択。
IMG04326(1)
スーパーマリオ
IMG04327(1)
懐かしいな~今やっても楽しい♪
IMG04328(1)
ワープ画面!
IMG04329(1)
ハンマーブロスに囲まれちゃった。
IMG04330(1)
続いてスーパーマリオ2
IMG04333(1)
ルイージのジャンプ力が凄かった。
IMG04334(1)
ゲームウォッチのゲーム[BALL]はオマケなのかな。
IMG04335(1)
マリオver
IMG04336(1)
続いてゼルダの伝説。
IMG04337(1)
ゼルダの伝説だけでも初代、リンクの冒険、夢を見る島の3本あって、更にゲームウォッチ(バーミン)も。
IMG04338(1)
初代ゼルダの伝説
IMG04339(1)
こちらも懐かしい!
IMG04341(1)
そしてダンジョン!
IMG04340(1)
2本目はディスクシステムで発売されたリンクの冒険。
IMG04343(1)
横スクロールアクションになったんです。
IMG04344(1)
ゼルダ姫凄い所で眠ってるzzz
IMG04345(1)
お馴染みの妖精
IMG04346(1)
町も横スクロール。
IMG04347(1)
ゼルダの伝説夢を見る島はゲームボーイで発売されたソフト。
IMG04348(1)
ゲームボーイソフトなのでカラーじゃないんですよねぇ。
IMG04349(1)
IMG04350(1)
そしてゲームウォッチ(バーミン)
もぐらたたき?
IMG04352(1)
ゲームウォッチなので時計機能もあります。
こういうファミコンゲームが遊べるコンパクトゲーム大好きなので入手出来てめちゃ嬉しいo(≧▽≦)o
IMG04353(1)

過去に何度か登場しているガン消しの限定プラ[バトルビルド]
小さな基地みたいなアイテムでマーク13と特別編にラインナップされていました。
IMG03992(1)_Signature
子供の頃持ってなくてどんな物か分からなかったけど他の限定プラ武器を装備出来たり、
積み重ねたり出来るかなりの良アイテム⭐
5dc1946a
そんなバトルビルドは4種類あって今回は1種類ずつ見てみました。
IMG03993(1)_Signature
ガン消し1体が収まる感じ。
IMG03994(1)_Signature
床が横に広がるのも良い。
IMG04004(1)_Signature
4種類それぞれサイドに取り付けるパーツに特徴があり、これは折り畳んだ状態から謎の板パーツが出てきて、
IMG03995(1)_Signature
スライドするのですが、これが何なのかよく分からない(笑)
IMG03996(1)_Signature
共通でバズーカは3つ付けることが出来ます。
IMG04005(1)_Signature
2つ目
IMG03997(1)_Signature
サイドのパーツの板はある程度サイズがあるので武器パーツとか乗せられます。
MSも乗るけどちょっと小さい。
IMG03998(1)_Signature
3つ目
IMG03999(1)_Signature
こちらのは更に板パーツが大きいからMS乗せてもはみ出さない。
IMG04000(1)_Signature
ぐわ~んとアームを上げたり出来るのもカッコ良い。
IMG04001(1)_Signature
4つ目
IMG04002(1)_Signature
こちらの板パーツは回転っぽく可動出来るので先程は前に出てましたが横に回せます。
IMG04003(1)_Signature
以前も載せてますが特別編のミニブック。
e7124a03
a300c510
これだけ沢山のパーツで構成されていて100円!
20bebca4
他の限定プラでは迷彩カラーの物を持ってたりするのですが、バトルビルドに迷彩カラーは無いのかな?
あるなら見つけてみたいですね~
ガン消しを飾るのにかなりの良アイテムです(^o^)

また最近新しく見る駄菓子が沢山あったので纏めてみました。
少子化は進んでるし、駄菓子屋さんも減っているのに駄菓子の種類は僕が子供の頃より遥かに多いのを感じます。
IMG02256
IMG02379
IMG02380(1)
IMG02382(1)
IMG02381(1)
さてさて最近見つけたのは?
10円個包装のグミ。
IMG04250(1)
香りが良くてかなり味が濃い!
IMG04251(1)
こちらは昔からある醤油味のおにぎりせんべいですが、
IMG02415(1)
銀しゃりおにぎりせんべい[塩]
IMG02414(1)
初めて見た~
IMG02416(1)
右が塩味、強めの塩味でめちゃ美味しい!
IMG02417(1)
こねこのあしあと
[チョコどら]と[ばにゃにゃ]バナナ
IMG02412(1)
味は勿論見た目も抜群!
IMG02445_HDR(1)
お高めなチロルチョコ[フォンダンショコラ]
IMG02466(1)
プレミアムって書いてある(笑)
IMG02467_HDR(1)
中からトロ~っとチョコソース。
美味い!
IMG02468(1)
これは新商品じゃなさそうだけど、東北版のうまい棒系駄菓子[スナック1バンバン]
5種類のフレーバーが3本ずつパッケージされています~初めて見た。
IMG04276(1)
うまい棒より細めで味もちょっと薄い感じ。
IMG04277(1)
近年よく見掛けるもちっとシリーズ
IMG03969(1)
きなこやミルクなんかも。
IMG03970(1)
中身は普通のふ菓子なんだけどパッケージが楽しい[フガシザウルス]
IMG03967(1)
パンの駄菓子[ミニミルクパン]
IMG03965_HDR(1)
まけんグミにクッピーラムネコラボ
IMG03842(1)
コーラ型のデカイグミ
IMG03840(1)
サクランボ餅シリーズにお洒落な新商品[ソーダの海]
IMG03068(1)
オリオンの[おかしなゲームコレクションラムネ]
IMG03026(1)
この商品はカードやシールとかのオマケじゃなくて、
IMG03027(1)
スマホで遊べるゲームのQRコードが付いていますΣ(゚ロ゚;)
IMG03028(1)
ロングセラー[おやつカルパス]にも近年色んな味が出てて、
IMG03023(1)
プレミアムカルパスなんてのも登場!
IMG03024(1)
おこし系の駄菓子[ぽんこめバー]
IMG03020(1)
おしり探偵のパクりキャラクター商品が!
IMG03017(1)
これ怒られそうwww
IMG03018(1)
中にゼリーが入ったマシュマロ[マローゼリー]
IMG03015(1)
フルーツモンスターベルティー
カラフルだなぁ
IMG03016(1)
ロングセラーなお札カード付きチョコ[お金のチョコ]もパッケージがリニューアル。
IMG03022(1)
ここ10、20年で消えた駄菓子沢山ありますが、やはり新しく出ている駄菓子の方が多いですね。
日本製じゃないけど日本向けにパッケージが作られた外国製のお菓子が増えてるからかな

土曜日久しぶりにホームグランドの千葉内房へ。
天気は持ちそうなんだけど気温が低い潮が動かないで釣れそうにないけどとにかく海に行きたかった(o^-^)oo(^-^o)
行きに回転寿司スシローへ(笑)
IMG04152(1)
ハイキューコラボやっててちょっと食べてみた。
IMG04153(1)
IMG04154(1)
オマケ付き
IMG04222(1)
アカアシフクロウ(笑)
木兎も欲しくなっちゃうな。IMG04223_HDR(1)
海はやはり潮位が低いわ潮動いてないわで殆んどアタリ無し…
毒フグのキタマクラだけはよく釣れる(^o^;)
IMG04155
水中には昔は寒さで死んでいた死滅回遊魚のチョウチョウウオとかが生き残ってるし、サンゴが増えてるしで温暖化が目に見えてました。
IMG04156
結局釣りは不発だったけど馴染みの漁師さん達からとんでもない物を沢山貰ってクーラーボックスは凄いことに!
まずこの大きなまな板と同じサイズのコウイカ!
IMG04162(1)
船底の生け簀から貰ったので鮮度も抜群!
余裕のキロオーバーで買ったら1万円越えちゃうo(≧▽≦)o
IMG04164(1)
甲もめちゃデカイ!
IMG04165(1)
こんなデカイの初めて解体しました。
IMG04166(1)
白子入ってた~煮付けで食べれるらしい。
IMG04170(1)
解体しながら並べ変えてみたら謎の生物になっちゃったwww
目がガチャピンみたいwww
IMG04167(1)
漁師さん達からは他にも色々頂きまして、立派なサザエ大量!
IMG04172(1)
ウニまでΣ(゚ロ゚;)
IMG04173(1)
立派~
IMG04174(1)
中身もいっぱい♪
IMG04176_HDR(1)
ウニは外すの大変(>_<)
IMG04177(1)
サザエは解体慣れたもんなのでチョチョイと♪
IMG04175(1)
お刺身~⭐
IMG04180(1)
コウイカもお刺身~⭐
甘くて絶品!
IMG04202(1)
酒、醤油、生姜に浸けて、
IMG04203(1)
サザエと一緒に浜焼きも(o^-^)oo(^-^o)
めちゃくちゃ美味しい~
IMG04204(1)
お寿司も作りました(^o^)/
以前記事にしたスシロー皿が大活躍!
http://blog.livedoor.jp/divajoanne/archives/1082504173.html
天然ウニ寿司⭐
IMG04205(1)
イカはエンペラ軍艦も~コリコリしてこれまた絶品!
IMG04206(1)
サザエのつぼ焼きも乗せてみました~スシローにないだろう(笑)
IMG04207(1)
コウイカはとにかく大きくて量が多いので身は冷凍保存にも♪
肝を混ぜた煮物用とシンプルな煮物用も準備。
IMG04208(1)
お店で新鮮なあん肝も購入したのでこちらも煮付けに。
IMG04219_HDR(1)
これも大好物なんだけど身体には悪いんだよなぁ(^o^;)
IMG04221(1)
コウイカの白子はあまり美味しくなかったです~淡白過ぎる。
IMG04224(1)
今週いっぱいは海の幸楽しめますね♪
でも自分達で取ったの何もないから次回は色々釣りたい!

前回整理整頓しつつ記事にしたのが2023年の7月だったガシャポン戦士ダンバインのレアカラー。
種類は中々増えなくなりましたが、数はかなり増えたので久しぶりに整頓整頓しました(^o^)/
IMG04087(1)
パート1のレアカラーはライトブルー1色なのでめちゃくちゃ増えた。
IMG04088(1)
既に10種類コンプリート済みでしたがマスターを新入手から状態良いのと入れ換えて保存。
IMG04089(1)
これで良し!
IMG04090(1)
続いてパート2
レアカラーは3色
IMG04091(1)
未所持だったウイングキャリバーを入手でペパーミントグリーンコンプリート!
IMG04093(1)
漸く1色コンプリートo(≧▽≦)o
IMG04094(1)
お気に入りはサーバインとズワウス!
IMG04095(1)
続いてライトブルーは変わらず7体。
IMG04097(1)
個人的に一番好きなピンクも変わらず8体。
IMG04098(1)
お気に入りは何故か鎌が4つになってるビアレス。
IMG04099(1)
そしてレアキャラのサーバインとズワウス。
相変わらずズワウスのシールドが見つかってないです。
IMG04100(1)
ランナー未切りなんかも時折見つかるからまだピンクのシールドも現存していると信じたい!
IMG04096(1)
年月掛かってるけどペパーミントグリーンコンプリート出来たわけだし気長に探し続けます。
IMG04092(1)
レアカラーも余剰分は次のお宝ハント資金に変えないとですね。
ランナー未切りには興味ないのでその内出すと思います。

今回複製したガン消し、まずはマゼラアタック
IMG03630(1)
上下分離出来るカッコ良しなジオン軍の兵器です。
IMG03631(1)
それぞれ型取りして複製
IMG03632_HDR(1)
綺麗に出来ました。
IMG03633_HDR(1)
ジャジャーン!
IMG03634_HDR(1)
IMG03635(1)
今回は温度で色が変わる感温パウダーを使用してます。
IMG03636(1)
なので熱湯につけると白に変わるのですが、まるで光学迷彩で消えるように⭐
https://x.com/bucho1977/status/1893453942173864049?t=v-oOKrPX4CKAIXMMqRqHsQ&s=19
イメージカラーの深緑で作れたのも良かった♪

ベストセレクション版の量産型ザクもイメージカラーで。
IMG03643(1)
緑ラメです。
IMG03644(1)
バリュートも作りました!
IMG03661(1)
ピンクラメ
IMG03662(1)
ザクをセット~これでガンダム追いかけて大気圏に突入出来る♪
IMG03778(1)
複製は時折作りたくなるんですよね~次はガシャポン戦士パトレイバーの車両系とかやりたいと思ってます。

そしてお約束!!こっからコピペ。

今こういう複製品はちょっと調べるだけで安価で簡単に作れますが、絶対に販売したりオークションに出品したらダメですよ。
文化庁のホームページに詳しく載っていますが、著作物の複製は販売目的や仕事に関係無い私的使用なら作って良いけど、それ以外は犯罪になります。
私的使用のための複製(第30条)
もちろん版権元に許可が取れてれば大丈夫ですけどね。

シリーズ
趣味の日記 レジンでガン消しのパーツ作ってみた
http://blog.livedoor.jp/divajoanne/archives/1026483232.html
趣味の日記 レジンでガン消しのパーツ作ってみた2
http://blog.livedoor.jp/divajoanne/archives/1027819857.html
趣味の日記 キン消しの複製 ラメ入りクリアー
http://blog.livedoor.jp/divajoanne/archives/1043732867.html
趣味の日記 キン消しの複製2 ラメ入りクリアー
趣味の日記 久しぶりに塩ビ人形を色々複製してみた。キン消し ガン消し ファミコン 聖闘士星矢 魔神英雄伝ワタル スパイラルゾーン
趣味の日記 レジンでガン消しのパーツ作ってみた3+本体も成功!!
趣味の日記 ガン消しのパーツ複製が更に進化‼ 温度で色が変わる
趣味の日記 キン消しの複製 温度で色の変わるロビンマスク

日記 久しぶりにガン消しのパーツ複製と穴開け改造。http://blog.livedoor.jp/divajoanne/archives/1073357196.html

趣味の日記 久しぶりに消しゴムの型を取って複製して遊んでみた。 魔方陣グルグル ガン消しhttp://blog.livedoor.jp/divajoanne/archives/1076028675.html

複製日記 魔道士ゲーマルクを型取りしてレジンで複製してみた。http://blog.livedoor.jp/divajoanne/archives/1076493662.html

複製日記 ストーンズサとヤクトドラゴンを型取りしてレジンで複製してみた。http://blog.livedoor.jp/divajoanne/archives/1078316335.html

纏め開封&複製日記 ファミコンチョコ メトロイド ギガhttp://blog.livedoor.jp/divajoanne/archives/1079043444.html

ボリノークサマーンを単眼にしたり色々複製してみたり。

 http://blog.livedoor.jp/divajoanne/archives/1079066687.html

複製日記 ガン消し リ・ガズィカスタム メデューサキュベレイhttp://blog.livedoor.jp/divajoanne/archives/1079429798.html






ウマ娘のカードダスの2弾を友人に貰いました。
ノーマル&プリズムは揃っててゴールドプリズム2枚。
IMG03753(1)
1パック3枚入りで内1枚はキラキラプリズム。
レアなゴールドプリズム5種類を揃えるのが大変なのですが、1枚は必ずプリズムが出るだけこないだのガンダムのより遥かにマシ。
IMG03754(1)
ノーマル全15種類
5枚ずつ。
IMG03769(1)
IMG03770_HDR(1)
IMG03771(1)
IMG03772_HDR(1)
IMG03773(1)
IMG03774(1)
ここからプリズム10種類。
IMG03759(1)
IMG03760(1)
IMG03761(1)
IMG03762(1)
IMG03763(1)
IMG03764(1)
IMG03765(1)
IMG03766(1)
IMG03767(1)
IMG03768(1)
レアなゴールドプリズムは2枚。
ドゥラメンテと、
IMG03755(1)
IMG03756(1)
ゴルシでした。
IMG03757(1)
IMG03758(1)
イラスト可愛いし裏面もしっかり作られてるからやはりガンダムのカードダスより全然良いな
IMG03127(1)
もうガンダムカードダスでゲームやる人ほぼ居ないだろう…

梅のお菓子の代表格上間菓子店の[スッパイマン]
てっきり茨城県か和歌山県の会社だと思っていたら沖縄県でした

そして最近色々なスッパイマンを見掛けるんです!
IMG03079(1)_Signature
まずは基本のスッパイマン
駄菓子屋さんでちょこちょこ購入してます。
IMG03729(1)
ちょっと大きいやつ
IMG03730(1)
じゅーしーはちみつ梅
IMG03731(1)
ミンツ
IMG03732(1)
梅シート
IMG03733(1)
つまめる梅肉
IMG03734(1)
梅そうめん
IMG03735(1)
やわらかいいか天
IMG03645(1)
梅コロタブレット
IMG03736(1)
梅コロキャンディー
IMG03737(1)
梅キャンディー
IMG03738(1)
梅こんぶ
IMG03739(1)
梅プレッツェル
IMG03740(1)
梅のお菓子って基本どれも美味しい!
猛暑の夏の塩分補給にもピッタリですしね。
まぁ今回雨やタブレット食べまくってたら口内炎出来たのだけど(笑)
上間菓子店さんのホームページ見てたら他にも梅ひじき、茎わかめ、カレーなんかもあるみたいです。
カレー(^o^;)

良造型が多いガン消しのモビルアーマー。
今回はモビルスーツからモビルアーマーに変形するのを色々撮影してみました(^o^)/
実際にはモビルアーマーではないのもあるんだけど一緒に記事にします。

マーク11
ウェイブライダーとΖガンダム
IMG03161(1)
マーク12 コア・ベース
マーク13 コア・トップ
マーク14 ネオコアファイター
IMG02706(1)
コア・ベースとコア・ファイターが合体出来るの単純だけど熱い!
IMG02707(1)
ホントに単純wwwでも良い出来!
IMG02708(1)
マーク13 ギャプラン
IMG03167(1)
マーク14 ハンブラビ
IMG03743(1)
マーク15 ガブスレイ
IMG03157(1)
マーク16 アッシマー
IMG03741(1)
マーク17 リ・ガズィ突撃型
IMG03175(1)
復刻5 サイコガンダム
IMG03149(1)
マーク19 バウンドドック
IMG03742(1)
復刻6 ガザC
IMG04327_HDR(1)
ガザD
IMG04326(1)
復刻7 ガ・ゾウム
IMG03141(1)
マーク21 ハイゴック
IMG02965(1)
マーク22 メタス
IMG03129(1)
マーク23 キュベレイ 飛んでるだけwww
IMG03137(1)
マーク24 ゴッグ
IMG02959(1)
ゴッグも腕引っ込めて泳いでるだけですよねwww
IMG02960(1)
復刻11 メッサーラ
IMG03133(1)
マーク25 バウ
IMG04321_HDR(1)
バウ・アタッカーとナッターの2機編成
IMG04322_HDR(1)_Signature
カプール
IMG04305(1)
ΖⅡ
IMG04318(1)
バウ、カプール、ΖⅡの出現率の低さかなり謎!

マーク26 サイコガンダムMk-Ⅱ
IMG03145(1)
ズゴックE 腕をピタッてしてるだけwww
IMG02964(1)
マーク37 ガンタンクR44
IMG03750(1)
殆んど武器パーツないし沢山出るハズレポジションに感じて当時は好きじゃなかったんですけどね~
SDガンダムフルカラーは戦艦やモビルアーマー殆んど作られなかったけどガン消しはかなり豊富でしたね。
1弾につき10体以上ある中やはりモビルアーマーと戦艦はガッカリポジションでしたが(^o^;)

100円ショップ[キャンドゥ]に行く度に何らかの新商品が出ているシマエナガの商品。
IMG01857
IMG01856
ブックマーカーマグネット
IMG00642(1)
モチーフ付クリップ
IMG00643(1)
ポーチ付きふせん
IMG00644(1)
IMG02180(1)
フィルムふせん
IMG02183(1)
レターセット
IMG00645(1)
マグネット
IMG00641(1)
デザインペーパー
IMG00646(1)
大きなランドリーネット
IMG00027
ホッとアイマスク
IMG00663(1)
ぷっくりシール
IMG00708(1)
ミニフラッグピック
IMG00709(1)
フレークシール
IMG00710(1)
木製マドラー
IMG00706(1)
うわぁ、かわえぇ…
IMG00707(1)
クッキー型
IMG00647(1)
水で膨らむボディスポンジ
IMG02179(1)
珪藻土ダイカットトレー
IMG03077(1)
珪藻土歯ブラシスタンド
IMG03078(1)
ツメ切り
IMG03076(1)
なんと綿菓子!白くてふわふわな綿菓子とパッケージのイラストのナイスな組み合わせ!
IMG03589_HDR(1)
IMG03590(1)
前回食器を色々買いましたが、同じく100円ショップ[セリア]でも食器がありました。
IMG01671(1)
右上の使い道が分からなかったから、
IMG02178(1)
爪楊枝を入れたらジョジョのポルナレフや男塾のセンクウみたいになったwww
IMG02248(1)
ランチボックスまで100円!ฅ(º ロ º ฅ)
IMG03664_HDR(1)
お菓子作り用のも。
IMG02181(1)
IMG02182(1)
こないだ行った駄菓子問屋[ヤマギシ]さんで購入したでっかいソフビのシマエナガ。
IMG02977_HDR(1)
これ絶対昔からあるアヒルのソフビで、ペイントをシマエナガ風にしただけだろうwww

ドラッグストアとかでもチラホラ見掛けます。
IMG02378(1)
先月妻と旅行で行った静岡県の掛川花鳥園でお土産売り場を回っていたら、
IMG02048_HDR
シマエナガグッズコーナーめちゃ充実!っていうか静岡県にシマエナガ居ないだろうwww
IMG02049
看板鳥さんハシビロコウのふたばちゃんよりグッズ多かったwww
IMG02050
何にせよシマエナガ人気はまだまだ続きそうですね。
日用品が多いからドンドン買っちゃうけど殆んどコレクションしちゃうだけだから大変なことに(^o^;)

↑このページのトップヘ