昨晩の大?宴会。
かつて仕事の関係でよくお話ししていた方々2人と、合計3人と久しぶりにお食事(飲み会)をした。3人とも会社もバラバラ、仕事内容も全く関係ないわけではなかったものの、同じ業務というわけでもないので、かつて仕事で繋がっていた時には3人でお食事するなんてなかった。まぁ仕事で関係があるから、改めて食事(飲み会)までは・・・という感じだったというのが正直なところか。
が、その後いろいろあって殆ど会うこともなくなった。が、ひょんなことから10年ぶりくらいに3人で一緒にお食事しようという話になった。
で、夕べは本当に久しぶりの再会。
積もる話で、話す!話す!話す!
みんな、お酒が強いので、飲む!飲む!飲む!
そしてもちろん、食べる!食べる!食べる!
ちなみに昨日のキーワードは『昭和』。そう、いろんな意味で最近の若者とのギャップが・・・という話から、自分達の高校・大学時代の話まで、「私たち、昭和世代だし。」と共感するものが多いこと。そして、ついポロッと言ってしまうワードで爆笑したのが「共通一次試験」。そう、今はセンター試験だが、私たちの世代(しかもすごい短期間スポット)は共通一次試験だったのだ。それも、5教科7科目の世代。3人とも何の違和感もなくうなづいちゃうんだけど、「今はセンター試験だから、この単語が出ると周囲が???ってなる。」のだ。
しかしまぁ本当によく話し食べ飲んだ。
で、お店を出る時に時計見たら・・・シンデレラタイムを超えてた。そう、おとぎ話だったら馬車がカボチャになってるお時間。が、現代に生きる我々はタクシーでご帰還。
余りの盛り上がりに話がエンドレスだったのよね・・・で、既に「また飲みましょう!」状態。
ただ、こうやって気兼ねなくいろんなことを話しあえるお友達・人間関係ってとっても大切。そういう人に恵まれたことに感謝している。
livedoor プロフィール
DIVALOVE
Links
QRコード
最新記事
Categories
Archives
記事検索