2013年01月15日
黒島2ダイブ、パナリ1ダイブ
爆弾低気圧の影響で大荒れだった昨日までとは打って変わって、風も波も一気に穏やかになりました~

天気
最高気温22℃ 水温21~22℃
観察できた生物
モンツキカエルウオ、クダゴンベ、タテジマキンチャクダイyg、パンダダルマハゼ、モンガラカワハギ、トウモンウミコチョウ、キマダラウミコチョウ、ハナミドリガイ、タスジミドリガイ、キイロウミウシ、キイロイボウミウシ、リュウグウウミウシ、アカフチリュウグウウミウシ、キヌハダウミウシsp、ムカデミノウミウシ、オキナヒシガニ、イボヤギヤドリイトカケ、ウコンハネガイ・・・・・などなど






ゲストのくりたさんから写真をいただきました~
手作りランチ


KATSUのホームページはコチラ
→石垣島のダイビングショップ ペンション&マリンサービスKATSU(カツ)


天気

観察できた生物

モンツキカエルウオ、クダゴンベ、タテジマキンチャクダイyg、パンダダルマハゼ、モンガラカワハギ、トウモンウミコチョウ、キマダラウミコチョウ、ハナミドリガイ、タスジミドリガイ、キイロウミウシ、キイロイボウミウシ、リュウグウウミウシ、アカフチリュウグウウミウシ、キヌハダウミウシsp、ムカデミノウミウシ、オキナヒシガニ、イボヤギヤドリイトカケ、ウコンハネガイ・・・・・などなど






ゲストのくりたさんから写真をいただきました~

手作りランチ




→石垣島のダイビングショップ ペンション&マリンサービスKATSU(カツ)
diving_katsu at 23:03│