2021年09月12日
熱川 ホテルセタスロイヤルに行く!!
9月になってようやく涼しくなってきて旅行もしやすいということでプチ夏休みで熱川へ
まずは駅前のうめや食堂さんで刺身盛り合わせ定食を頂きました!

お昼ご飯を食べ、ホテルに移動。今回はホテルセタスロイヤルさんに宿泊しました。

ホテルにチェックインし、ウェルカムドリンクになんとおでん食べ放題サービス、ポップコーンもあります!

お部屋はこんな感じ、10畳の和室でゆったりここは全室オーシャンビューなので景色は最高!!
熱川は波が荒いので波の音は熱海や伊東と比べると波の音が大きいです。人にもよると思いますが自分は波の音が大好きなのでとっても心地よかったです。

大浴場は2つあり館内の大浴場と

もう一つはホテルの離れにある大露天風呂があり、この露天風呂が最高でした。男性は朝6時〜9時までの利用ですが海からの朝日を見ながらのお風呂は格別でした!

夕食は伊東園ホテル系に比べると種類はないけどなんとウナギが食べ放題でした!

朝食はこれまた穴子食べ放題に!

オーシャンビューなので朝日がとても綺麗でした!!

これだけ楽しめて1泊2食付きで8,000円を切ってました。
機会があればまた行こうと思います。
まずは駅前のうめや食堂さんで刺身盛り合わせ定食を頂きました!

お昼ご飯を食べ、ホテルに移動。今回はホテルセタスロイヤルさんに宿泊しました。

ホテルにチェックインし、ウェルカムドリンクになんとおでん食べ放題サービス、ポップコーンもあります!

お部屋はこんな感じ、10畳の和室でゆったりここは全室オーシャンビューなので景色は最高!!
熱川は波が荒いので波の音は熱海や伊東と比べると波の音が大きいです。人にもよると思いますが自分は波の音が大好きなのでとっても心地よかったです。

大浴場は2つあり館内の大浴場と

もう一つはホテルの離れにある大露天風呂があり、この露天風呂が最高でした。男性は朝6時〜9時までの利用ですが海からの朝日を見ながらのお風呂は格別でした!

夕食は伊東園ホテル系に比べると種類はないけどなんとウナギが食べ放題でした!

朝食はこれまた穴子食べ放題に!

オーシャンビューなので朝日がとても綺麗でした!!

これだけ楽しめて1泊2食付きで8,000円を切ってました。
機会があればまた行こうと思います。
2021年08月30日
2021年06月20日
熱海 ホテルパイプのけむりに行く!!
5月にもホテル大野屋さんに泊まりに行きましたが、やっぱり熱海に行きたい!!
ってことで今回は熱海 ホテルパイプのけむりさんに行ってきました。
行きは熱海駅から上り下りがある道を40分くらいかけてホテルに到着。

今回のお部屋はこんな感じ
仕事もできるようにもうちょっと机が大きければよかったかな?

ホテルの露天風呂はこんな感じ。
宿泊中に4回入りに行きましたが誰にもバッティングせずにのんびり温泉を楽しめました♪

夕食はこんな感じ。伊東園ホテル系よりだいぶ小さなホテルですが食事はバリエーション、味ともに良し!大満足でした。

朝食はこんな感じ。熱海らしくアジの干物もあり、ブリもお茶づけも美味しかった〜!

帰りはホテルからバスに乗り熱海駅へ
やはり熱海はいいですね。また来たいホテルでした。
ってことで今回は熱海 ホテルパイプのけむりさんに行ってきました。
行きは熱海駅から上り下りがある道を40分くらいかけてホテルに到着。

今回のお部屋はこんな感じ
仕事もできるようにもうちょっと机が大きければよかったかな?

ホテルの露天風呂はこんな感じ。
宿泊中に4回入りに行きましたが誰にもバッティングせずにのんびり温泉を楽しめました♪

夕食はこんな感じ。伊東園ホテル系よりだいぶ小さなホテルですが食事はバリエーション、味ともに良し!大満足でした。

朝食はこんな感じ。熱海らしくアジの干物もあり、ブリもお茶づけも美味しかった〜!

帰りはホテルからバスに乗り熱海駅へ
やはり熱海はいいですね。また来たいホテルでした。
2021年05月05日
熱海 伊東園リゾート ホテル大野屋に行く!!
2021年のGWは北海道の網走旅行を予定していたのですが、コロナの事情により飛行機のフライトキャンセルになり予定が白紙に・・・
何もしないのも寂しいと思いじゃらんで温泉宿を見ていると伊東園ホテルズさんの湯河原温泉 ホテル四季彩が一泊2食付きで6,545円で出ていたので直前で予約。
これでGWもなんとか楽しめると思ってたら5月に入った時にホテル四季彩から連絡が入り、神奈川県の指導に従い、予定日は休館するとの話が・・・
あーメッチャ運が悪いなと思って話を聞き続けると、お客様がよろしければ同じお値段で熱海のホテル大野屋に振り替えしていただけるということで人生初の伊東園リゾート ホテル大野屋に宿泊してきました!
まずは駅からゆっくり歩いてマックスバリューで飲料を買い込んでからのホテル到着。

今回のお部屋はこんな感じ

ベットルームの窓は耐震フレームで目の前に別棟があるので景観無

ホテル到着後にまず温泉に入り、夕食へ 通常の伊東園ホテルと違いエビが沢山!種類も沢山!

夕食後、大野屋さん名物のローマ風呂へ マジで風呂としては規格外のデカさ

部屋で一息ついてさらに露天風呂へ 熱海の夜景を見ながらはいるお風呂も最高!!
その後、ホテル近くを散歩 やはり夜景は綺麗です。

朝までぐっすり寝てから朝食へ、伊東園ホテルの漁師飯は旨いですね!

最後に露天風呂で一風呂浴びてチェックアウト。
やはり熱海はいいですねー。何もしないで終わるGWも回避できまた仕事頑張ろう!!
何もしないのも寂しいと思いじゃらんで温泉宿を見ていると伊東園ホテルズさんの湯河原温泉 ホテル四季彩が一泊2食付きで6,545円で出ていたので直前で予約。
これでGWもなんとか楽しめると思ってたら5月に入った時にホテル四季彩から連絡が入り、神奈川県の指導に従い、予定日は休館するとの話が・・・
あーメッチャ運が悪いなと思って話を聞き続けると、お客様がよろしければ同じお値段で熱海のホテル大野屋に振り替えしていただけるということで人生初の伊東園リゾート ホテル大野屋に宿泊してきました!
まずは駅からゆっくり歩いてマックスバリューで飲料を買い込んでからのホテル到着。

今回のお部屋はこんな感じ

ベットルームの窓は耐震フレームで目の前に別棟があるので景観無

ホテル到着後にまず温泉に入り、夕食へ 通常の伊東園ホテルと違いエビが沢山!種類も沢山!

夕食後、大野屋さん名物のローマ風呂へ マジで風呂としては規格外のデカさ

部屋で一息ついてさらに露天風呂へ 熱海の夜景を見ながらはいるお風呂も最高!!
その後、ホテル近くを散歩 やはり夜景は綺麗です。

朝までぐっすり寝てから朝食へ、伊東園ホテルの漁師飯は旨いですね!

最後に露天風呂で一風呂浴びてチェックアウト。
やはり熱海はいいですねー。何もしないで終わるGWも回避できまた仕事頑張ろう!!
2021年04月24日
山梨 石和温泉に行く!!
今回は温泉旅行では行ったことがない県で都内からアクセスのよい場所を探し、京王線⇒JRと都内から片道2,000円かからないで行ける山梨の石和温泉に行ってきました!
鬼怒川温泉駅も新しくて綺麗でしたが石和温泉駅も新しい綺麗な建物ですね

駅の近くには足湯も

駅の近くにイオンがあったので飲料とデザートを買ってホテルへ向かいます。
途中には立派な武田信玄像が!

今回のお宿はホテル石庭さんに宿泊しました。

お部屋はこんな感じ

お部屋の窓からは庭園が眺められます。

今回はホテルでの食事ではなく、山梨なのでほうとうを食べに小作さんにお邪魔しました。

名物のかぼちゃほうとうとわかさぎの天ぷらを頂きました。どちらも美味しくほうとうは予想よりボリューミーでした!

温泉も星空を眺められる露天風呂でゆったりでき、しっかり癒される旅になりました♪
鬼怒川温泉駅も新しくて綺麗でしたが石和温泉駅も新しい綺麗な建物ですね

駅の近くには足湯も

駅の近くにイオンがあったので飲料とデザートを買ってホテルへ向かいます。
途中には立派な武田信玄像が!

今回のお宿はホテル石庭さんに宿泊しました。

お部屋はこんな感じ

お部屋の窓からは庭園が眺められます。

今回はホテルでの食事ではなく、山梨なのでほうとうを食べに小作さんにお邪魔しました。

名物のかぼちゃほうとうとわかさぎの天ぷらを頂きました。どちらも美味しくほうとうは予想よりボリューミーでした!

温泉も星空を眺められる露天風呂でゆったりでき、しっかり癒される旅になりました♪