2012年01月01日

あけましておめでとうございます

c1da72ab.jpgあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
昨年は転勤、結婚、と、身辺に大きな変化がありましたが、全体を通し良い1年だったと思います。今年も健康で充実した1年となります様に。

おせちは妻と2人で協力して作りましたが、新しい年も力を合わせて行けたらと思います。

dkazu0416 at 10:00|PermalinkComments(1)TrackBack(0) 日常 | 料理

2011年10月15日

maiden voyage 番外編

7d739dff.jpgバルセロナのワイナリー見学の際に買ったお土産のワインです。液体の機内持ち込みができないことをすっかり忘れて、あやうく放棄しなければならないところでしたが、航空会社の窓口の女性の機転と粘り強い交渉により、無事に持ち帰ることができました。実はこれ、空港内の薬局売っていた薬の陳列台をいただいて、その中にワインを押し込み、無理やり梱包して預け入れの荷物に加えたものです。窓口の女性も「おもしろいエピソードなので、今晩飲むときの話のネタにする」と言ってました。

dkazu0416 at 19:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | 

2011年10月13日

maiden voyage 40

ef1691fc.jpg飲み物をワインにチェンジ。
ずっと探していたマテ貝のプランチャにありつきます。ほどよい塩加減と焼き具合。今回は体調・天候・食べ物には恵まれた充実した旅で、本当に良い思い出作りができました。

dkazu0416 at 20:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | 

maiden voyage 39

5c9d02a4.jpgドリンクをカヴァ(スパークリングワイン)にチェンジ。
料理は海老のオイル煮。殻つきなので芳ばしさもひとしおです。

dkazu0416 at 20:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | 

maiden voyage 38

50626ca5.jpgまずは軽くタパスをつまみながらセルベッサ(ビール)を。
お皿に並ぶのは、ししとうのグリル、クロケット、牛肉のカルパッチョ。

dkazu0416 at 20:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | 

maiden voyage 37

9889c116.jpg今回の旅行での最後の夕食はやっぱりバルで。サンタ・カタリーナ市場の中のバルのカウンターに席を陣取ります。

dkazu0416 at 20:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | 

maiden voyage 36

fe00691a.jpgこちらはバトリョ邸の屋根。煙突を集合させたり、換気や採光を計算したりと、およそ100年前に緻密に計算された構造には驚くばかり。表面に使用されているタイルも他の建物からのリサイクルだったり、非常に進んだコンセプトの建築物です。改めてガウディの偉大さに脱帽です。

dkazu0416 at 17:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | 

maiden voyage 35

5d1df2bb.jpg棟の階段は螺旋状になっていて、巻貝の中を連想させます。

dkazu0416 at 15:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | 

maiden voyage 34

729d8d65.jpgサグラダファミリアの建築中の様子は回廊に登って見学できます。これは正面真ん中の十字架の掲げられた棟。白い鳩がたくさん刻まれています。

dkazu0416 at 15:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | 

maiden voyage 33

b4656aac.jpg再びサグラダファミリアへ。今度は中を見学します。細かい彫刻でキリストファミリーの物語が表現されています。ガウディの半生はこの協会の建築に捧げられましたが、その情熱は短い滞在時間の中でも感じ取ることができます。

dkazu0416 at 14:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | 

maiden voyage 32

a526ba43.jpgバルセロナ観光の最後はガウディ建築を見学する一日に。まずはグエル公園を見学。公園の随所に鳩の巣を作りやすくするように柱に窪みがあったりと、自然との共存のコンセプトが見られました。また、公園の随所で大道芸人たちが技を競っていました。

dkazu0416 at 11:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | 

2011年10月12日

maiden voyage 31

87ec7f5f.jpgサグラダファミリアからの帰りに古いレストランで食事。シーフードパエリアが魚介エキスの旨味が満遍なく抽出されており、格段に美味しかったです。他にも鱈のカルパッチョもはじめての美味しさでした。

dkazu0416 at 21:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | 

maiden voyage 30

871b7f3c.jpg30年近く前から実物を見たかったサグラダファミリアをライトアップされている夜に見学。地下鉄の駅の階段を上って振り返った瞬間に視界に飛び込んできました。感激でしばし言葉を失い、軽く涙腺が緩みました。

dkazu0416 at 19:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | 

maiden voyage 29

1a87ca32.jpgバルセロナスィーツ事情調査。CAELUMという修道女の作るお菓子の店で卵白ベースのタルト生地のお菓子をいただきました。口にいれるとホロホロと崩れる素朴な味わい。お店の中は石造りでトイレも地下のフロアーも趣のあるお店でした。

dkazu0416 at 16:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 | 

maiden voyage 28

992ef765.jpgカタルーニャ地方特有の赤レンガ屋根をバックに本日8杯目をいただきます。帰りのバスでは熟睡しました。

dkazu0416 at 14:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 旅行 |