昨日夜、我が家の愛犬が永眠しました。18年生きましたが、人間でいえば90歳です。原因は2階の階段から転げ落ちたことです。落ちた当初獣医さんに診てもらいましたが、出血は無かったのですが貧血が酷くあわてました。不思議なことに、出血はまったくなく、奥歯2本が骨ごと抜けていました。又検査の結果、腎臓が悪い事。目が見えない、嗅覚匂いが解らない事が分かりました。あとは4本の足が強く踏ん張れなくなったことです。絨毯の上では歩いていましたが、つるつるの床に行くと歩けなくなり、キャンキャン、時にはキャイーンを連発していました。犬はラティーと呼び小型犬で毛もそんなにふさふさしてないい犬です。転んで歩けなくなった時そう泣いて助けを呼ぶのです:
足がそんなにしっかりしてないのに。私たちがいると不思議に右回り、左回りをしていました。その1本の足が、カーペットから飛び出るとひっくりこらげ助けを呼ぶと言った風でした。
随分前でしたがクローズアップ現代というNHKの放送で噛み合わせの話をしていましたが。土管にネズミを2匹入れ、まず両方とも、同じところから水槽に離したところ、2匹とも無事かえって来ました。次に1匹だけ片方の歯全て抜いたところ、抜かれた方は出口まで最後までトドなかったという話をしていました。
この犬は人気者で、孫たちが来るとすぐ遊び相手にされ。今年も忘年会で孫たち相手につかれたのでしょう。可哀そうなことをしました。
足がそんなにしっかりしてないのに。私たちがいると不思議に右回り、左回りをしていました。その1本の足が、カーペットから飛び出るとひっくりこらげ助けを呼ぶと言った風でした。
随分前でしたがクローズアップ現代というNHKの放送で噛み合わせの話をしていましたが。土管にネズミを2匹入れ、まず両方とも、同じところから水槽に離したところ、2匹とも無事かえって来ました。次に1匹だけ片方の歯全て抜いたところ、抜かれた方は出口まで最後までトドなかったという話をしていました。
この犬は人気者で、孫たちが来るとすぐ遊び相手にされ。今年も忘年会で孫たち相手につかれたのでしょう。可哀そうなことをしました。