2015年07月10日

くるみん認定式

先日、群馬県で30社目、飲食業では初めての

従業員の子育てサポート企業「くるみん」を認定して頂き

認定交付式に出席させて頂きました

http://gunma-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/gunma-roudoukyoku/happyou/2015/happyou270625_3.pdf

2015-07-03-18-54-03


http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kodomo/shokuba_kosodate/kurumin/index.html

次世代育成支援対策推進法に基づき、行動計画を策定した企業のうち、行動計画に定めた目標を達成し、一定の基準を満たした企業は、申請を行うことによって「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。
 この認定を受けた企業の証が、「くるみんマーク」です。平成273月末時点で、2138が認定を受けています



スカイスクレイパーにも

お子様を育てながら働くお父さん、お母さんが多数いらっしゃいます

そのスタッフに

「家族第一」で仕事が出来る環境を創る事も経営者の大きな仕事の1つです


2015-07-03-18-51-51

しかし

名だたる有名企業の方々と並び

あらためて

若輩ぶりを認識しました



いつまでも

若輩でいる訳にはいきませんので

もっともっと学び成長します!

2015-07-03-15-25-09



この度、通常業務と家事育児で大忙しにもかかわらず、

認定を得るために尽力してくれた栗田課長、大鷲専務、有難うございました!

引き続き、御家族第一で働ける環境整備を進めて参ります

よろしくお願い致します!


2015-07-06-15-32-22


頑張れ、スカイスクレイパー!


頑張れ、西牧!


そして

頑張れ、子育て中の皆さん!!!


GO☆FIGHT☆WIN!


 


 


dnishi3399 at 09:00│Comments(3)TrackBack(0)
人として | 社長業

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by T★S   2015年07月10日 21:19
「くるみん認定式」素晴らしいですね!
私が就職先を探していた時、まだ子供が幼く病気になったら子供を預ける先がないという事で、「申し訳ありませんが・・・預け先がないのは困ります」と面接しても、断られていた中、社長は、お子さんが病気の時に「会社には来ないで下さい!休んで下さい!」と仰って下さって、採用して下さり、現在まで勤めさせて頂いております。本当に感謝感謝です!微力ではありますが、感謝の気持ちを込めて、これからも仕事に従事させて頂きたいと思いますいつも有難うございます
2. Posted by 土谷 聡   2015年07月11日 10:30
お疲れさまです。
本当に素晴らしい場所で働けていると感謝しております。先日、40歳にして父になりました。
産まれたその日に、西牧社長より直接お電話を頂き「良かったな!本当におめでとう!」とお祝いのお言葉を頂きました。嬉しく、我慢していた涙止まらなくなってしまいました。出産に合わせて4連休頂き、しっかり妻のそばにいる事もできました。妻の産後のトラブルも横で支えてあげる事が出来ました。いてあげるしか出来ませんでしたが…。
双子ちゃんで未熟児として産まれて来た我が子達の事を思い
「しっかり見てあげるんだぞ!」「今は、家族のために!」とお言葉頂きました。
目標を持ってこの会社に入りました。
独立する為です!がその目標の根源は家族と幸せになる為です。その最高のサポートをして頂いているこの会社に本当に感謝しております。
生まれて2週間がたちました。妻の体調も少しずつ回復しております。双子ちゃんもまだNICUから出る事が出来ておりませんが、元気にスクスク成長してくれております。ちょっと長めの治療になりますが、しっかりと家族を支えて行こうと思っております。この会社、このお店で本当に良かったです。感謝致しております。
3. Posted by 岡田良寛   2015年07月12日 21:58
お疲れ様です。

自分はまだ家庭も子供も持った事も無いので
家庭も持っている人たちのことは良くはわかりませんが並大抵な大変さが無いことはわかります。
くるみん認定となると並大抵な大変さではないことは実感いたします。
自分もいつか家庭も子供もいつか持つように
なりますね。西牧社長さんやほかの家族もちのメイトさんたちには負けるかもしれませんが
それでも負けないように努力したいです。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

西牧 大輔