2019年02月21日

第37期全国接客コンテスト♪

第37期全国接客コンテストが終わりました

 

 

そして

優勝した

JR秋葉原駅昭和通り口店の渡辺哲平くんが

 

今朝、社内報を書いてくれました

 

 

 

 

2019-02-21 [重要度★★★★★] [全員向け]

コンテストに出よう!

おはようございます!

 

 

 

JR秋葉原駅昭和通り口店の渡辺哲平です!

 

このタイミングでご指名頂いたということは「思いの丈をぶつけろ!」ということだと思うのでぶつけさせて頂きます!

 

IMG_7291

 

 

わたくし、渡辺哲平は昨年度の南関東ブロック接客コンテストに出場し、緊張で声も出ず、当然入賞も出来ず、めちゃくちゃ悔しい思いをしました。終了直後こそ「絶対リベンジします!」と言ってはいたものの、今年度の予選エントリーの段階では尻ごみしていました。また緊張に飲まれるのが怖かったのです。

 

意識が変わったのは、本選出場選手の名簿を見てからです。悔しかった思いがよみがえり、「今度こそ全力を出し切りたい!」と思うようになりました。正直、南関東でのことは余り覚えていません、よほど必死だったのかもしれません。書いている今は、名前を呼ばれて泣き崩れたことと、ぐちゃぐちゃの泣き顔を写真に撮られて恥ずかしかったことしか思い出せません。

 

全国出場が決まってからは、とにかく自信をつける努力をしました。もともと考えていることや言われたことに引っ張られやすいタイプなので「俺は勝てる!」と自己暗示を掛けさえしました。当日はもちろん緊張しましたが、幸福なことに、スカイス仕込みの知識と昭和仕込みの技術が背中を支えてくれて、緊張に打ち勝つことが出来ました。

 

もちろん、優勝したことはめちゃくちゃ嬉しくて、昨日のシフトイン前には「勝ってリベンジして帰ってきたんだ」と思ったら涙がボロボロ出てきてしまったぐらいなのですが、「全国優勝者」になったという実感がまだフワフワしていて、これから内面的にも、対外的にも痛感させられるのかな、と思っているところです。



IMG_7282
 

 

 

さて、長々と自分の話をしてしまいましたが、今回のTVでお伝えしたいのが「接客コンテストに挑戦してほしい!」ということです!特に、キャリアの浅い皆さん!(言ってる自分が約2年のペーペーではありますが)

 

というのも、接客コンテストってめちゃくちゃ自分を成長させてくれるからなんです。コンテストに備えて知識勉強をすればそれはそのまま普段の運営の精度向上に直結するし、コンテストを意識して人の接客を観察すれば新たな発見があるし、コンテストを通して立派な選手の方々から刺激を頂ける(全国でお会いした方々は裏でお話している時もイン中?ってぐらいニコニコしていらして、素が根暗な自分は励まされてばかりでした…)し、一石二鳥、いえ一石三鳥なんです!

 

「接客コンテストなんて出れるレベルじゃない」と思っている方も、いざ挑戦してしまえば、予選が終わるころには「コンテスト経験者」としての知識と技を備えた自分に生まれ変わっているはずです。悩んでいる方は「出たい!」と声に出してみてください!そして、後輩がもしそんなオーラを出してたら、「出ろよ!」と背中を押す。いや、突き飛ばしてあげてください!文字通り、「逃げずに飛び込む」の精神です!

 

きっと、今更自分がいうことではないのかもしれません。毎年たくさんのスカイス選手が出場していることが物語っています。でも、改めて、「接客コンテストってすごい!」と思い知らされたのです。

 

次回は来年10月開催、新たなスカイス選手の皆様を今度は客席から応援できるのを楽しみにしております!(きっと昭和の後輩たちもたくさん挑戦してくれるはず☆)

 

IMG_7289
 

 

最後に、諸沢さん、八野さん、一緒に名古屋の舞台に立ててとても楽しかったです!お世話になりました!中山にも習志野にも、食事に行かせていただきます!そして祝勝会で話題にのぼったチャンピオン運営()も楽しみにしております!

 

スカイスクレイパー大応援団の皆様、遠方から泊りがけで来た方もいるとお聞きしました、声援、とても力になりました。そしてお店から日報やLINEで応援メッセージを下さった皆様、たくさん勇気を頂きました。皆様、本当にありがとうございました。2日間、とても幸せでした

 

 

 

コンテストで得た知識や刺激、自分に落とし込み、今後の運営も日々成長していけるように頑張りましょう!

 

自分自身、もっともっと精進いたします!

 

本日も一日よろしくお願い致します!

 

IMG_7259
 

 

 

スタッフとしてだけでなく

 

「人として」も優秀な哲平くん

 

本当によく頑張ってくれました

 

 

 

まずは

 

優勝、とにかくおめでとう

 
そして

感動をありがとう

IMG_7284

 

予選も決勝も泣いてしまった西牧より()

 

 

 

GO☆FIGHT☆WIN!


この記事へのコメント

1. Posted by だーすーは   2019年02月21日 11:00
お疲れ様です。
アツい日報掲載ありがとうございます。
優勝おめでとうございます。
2. Posted by 渡辺哲平   2019年02月22日 02:08
お疲れ様です!
掲載ありがとうございます!
メイトとしても、人としてもさらに成長出来るように、この優勝を糧にしていきます!
3. Posted by きよよん   2019年02月22日 07:27
お疲れ様です。

渡辺さん
おめでとうございます。\(^o^)/

悔しさをバネに
今年はリベンジ❣️
本当に凄いです。
4. Posted by 西牧です   2019年02月22日 14:33
だーすーはさん

有難うございます!!!
5. Posted by 西牧です   2019年02月22日 14:34
哲平君

更に拍車が掛かりますね☆
夢に向かって走りましょう!
西牧も後押しします
6. Posted by 西牧です   2019年02月22日 14:35
きよよんさん

有限実行オトコはカッコ良いですよねぇ〜☆
7. Posted by 佐藤まさかに   2019年02月22日 16:06
5 掲載いただきありがとうございます!
哲平くんの舞台での私へのコメントには
涙腺やられました。泣きました。
夜も一人。乾杯し、祝杯あげました。
そこでも泣きました。
人としての成長。哲平くんのスピードに追いつくことはありませんが、
引き続き精進して参ります!!
8. Posted by 西牧です   2019年03月01日 11:36
まさかにMG

こちらこそ涙腺やられました
あらためての祝杯、楽しみにしています☆

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

西牧 大輔