2024年12月07日

何をしても上手くいかない時♪

誰もがバイオリズムを持っていると思います

 

もちろん

 

西牧も

 

何をしても上手くいくとき

 

あれば

 

何をしても上手くいかない時もあります

 

 

何をしても上手くいくときは

 

何もしなくても良いのですが

 

 

何をしても上手くいかない時は

 

何かをしなくては上手くいきません

 

今までとはやり方を変えて

 

試行錯誤で一刻も早く抜け出さなくてはなりません

 

 

そして

 

何をしても上手くいかない時にこそ

 

その人の

 

本当の姿が出るんだと思います

その時ほど
周りに注目される事はありません

 

なので

 

そんな時は

拗ねずに

愚痴らず

 

冷静に

 

上手くいっている時との違いを探し

 

前向きに

 

アップデートを繰り返し

 

一刻早く脱出するべきです


 

 

その繰り返しで

 

上手くいく時が増え

 

上手くいかない時が減るはずです

 

 

ピンチな時こそ

 

前向きチャレンジを

 

 

GOFIGHTWIN

 


dnishi3399 at 07:30│Comments(3)
人として 

この記事へのコメント

1. Posted by きよよん   2024年12月07日 15:29
お疲れ様です。

はい!
前向きにチャレンジします。💪
2. Posted by 供えもん   2024年12月07日 19:34
発注ミスやお皿を割るなど、普段絶対やらないミスが出た時は自覚無しに心身に不調がある可能性があるので、リフレッシュを意識していました。
ミスをたまたまだと思っていたら連発する傾向が過去ありました。

そしてそれは他の人にも言える事なので、普段しないミスが続く人には上記の可能性を考えたアプローチが出来ればいいなと思います。
3. Posted by 木村一弘   2024年12月09日 09:22
5 いつもありがとうございます‼️

本当のプロセスチェンジ
します‼️

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

西牧 大輔