2025年02月01日

観客からの支持

店長になると

 

スタッフから

 

「店長として?」

 

関心を寄せられます

 

 

これは

 

マネージャーになっても

 

課長になっても

 

部長になっても

 

社長でも同じです

 

 

そして

 

役職が上がれば上がるほど

 

「このマネージャー、ちゃんと仕事するかな?」

 

「この人、ホントに部長なの?」

 

「この社長、イケてんのか?」

 

決して好意的な人ばかりではない関心を持った観客?

 

増えて行きます

 

 

その

 

観客?

 

どう思うか?

 

如何に納得してもらえるように仕事をするか?

 

 

 

その後の役職にとって

 

大切な要素だと思います

 

 

新人さんは

 

「自分なりに精一杯、頑張る

 

のが

仕事ですが

 

 

役職を持つと

 

「自分以外の人のために頑張る」

 

「周りの人たちに支持されるように仕事する」

 

 

必要です

 

その

観客の皆さんの目

 

 

スタッフからどう思われているか?

 

意識して参りましょう


 

 

スタッフや上司から

ブーイングだらけの役職者は

 

降格対象です

 

 

 

ステークホルダーから

ブーイングだらけの会社は倒産します

 

 

『 企業とは何かを問われると、たいていの企業人が利益を得るための組織と答える。

たいていの経済学者もそう答える。

この答えは間違いであるだけでない。的外れである。 』

 

ピーター・ドラッカー

 

 

GOFIGHTWIN

 


dnishi3399 at 07:30│Comments(0)
社長業 

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Profile

西牧 大輔